花の日常

写真付きで日記や趣味を書く

[Powerpointo]でカレンダーを作成しました。

2017年01月11日 | 日記
       
当地、寒中らしい寒さになりそうです。

  昨日「本えびす 千客万来」

    商売繁盛や家内安全を願う(十日えびす)

    西宮神社では早朝、一番福を目指して境内を駆け抜ける[開聞神事福男選びがありました。

  今年はじめてのPCクラブの授業で2017年のカレンダーを教えていただきました。

  ディズニーのキャラクターを挿入しました。
  
  随分前に習ったのですが忘れている~~

    

    

   

3人目の孫の成人式

2017年01月09日 | 日記
     
   
    当地 朝は晴れていますが1日持って来ればいいのですが

    成人式の皆様おめでとうございます。

    
     息子の下の娘の成人式で今日は朝早く着付けに行き家族4人で家まで来てくれました。

    小さい時2年ほど一緒に暮らしていたのでいろんな思い出があり可愛い孫です。
 
    いまは、さる金融機関に勤め社会人として頑張っています。

    頼りないなと思っていた孫が、お正月には2人にお年玉をくれます。

    今晩家族でお祝いをといったのですが、

    お兄ちゃんが違う日がいいよ、

    今日は友達と・・・彼氏    いないよと・・・

     

 お母さんと   

     

 

    

    



   

公民館の掃除主人の担当です。

2017年01月08日 | 日記
         
    
    当地雨 1日あめかな~
  
    7時30分カレンダーを見て8時から主人が地域の公民館の掃除当番だ・・・

    気がついてよかった30分ほどで終わったと

    61歳で定年退職してから老大に参加 会社のOBの方と山歩き花 鳥などの写真を撮り、

    パソコン等自分の好きな事を見つけ・・・

    2人のすることが大体決まってきました。

    ゴミだし、地域の掃除(公民館・公園掃除)主人がでてくれます、洗濯も時にはしてくれます。

    会社に行っているときは全部私がしていたのですが

    私がいなくなると少し家の事をしておいた方がいいのよ

    主人何となく納得手伝ってくれるようになりました。
    
    3度の食事、こまごましたことは私がして、自分も好きな事をしています。

    何となく二人共それでいいのかなと・・・。

  「JTRIM」Sachi さんで作成させていただきました。

     

     

     

 



    

久し振りのヨーガに参加しました。

2017年01月07日 | 日記
     当地、全般に穏やかに晴れて日差しの下では、寒さが幾分和らいでいる感じです。

  七草粥の知恵
     七草は、早春にいち早く芽吹くことから邪気を払うといわれ

     無病息災を祈って七草粥を食べたのです。

     七草は日本のハーブです。(セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ)

  ヨーガ
     12月お休みしていたので、新春初めてのヨーガに参加、1時間ですが

     体を動かすと何となくスッキリしたような気分がします。

     今年は休まずに参加出来たらいいな~と思いますが

  「JTRIM」 Sachiさんで作成させていただきました。

      

      



  

老大の芸能大会発表のお稽古がありました。

2017年01月06日 | 日記
          
    
      暖かい「小寒」当地穏やかな1日でした。

  今日は、午後1時~3時まで今年初めての芸能大会のお稽古

     「365日の紙飛行機」少しは上手に唄えるようになったかな~~

     「おてもやん」曲と踊りがなかなか合わない、リズムがないなぁ・・・
      
      年を感じます皆で頑張ってお稽古しているのですが?

      最後はあきらめ・・・

  「GIAm」でアニメ作成しました。

      
  

  「JTRIM」Sachi さんで作成させていただきました。 

      

    神戸の生田神社にいくと申しますので

    元町で一貫桜の豚まん買ってきてとお願いしたのですが

    一四個も買ってきてどうするの

    冷凍保存10日とのこと
   
    息子が来たら食べさしたらいい・・・食べるかな~