![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/bc/1ac04b644e2d36b544c6ca18894a5e83.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9b/b9d92744ed16123ae508e411b6e3753f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/bf/54525ba9377f511dc8584c8959b97ef9.jpg)
한국어
フィギュア:浅田の成績焦点に 24日から全日本選手権
フィギュアスケートの全日本選手権は24日から長野市のビッグハットで行われる。来年3月の世界選手権(東京)の代表最終選考会を兼ねており、世界でもトップクラスの男女の戦いが見ものだが、注目はバンクーバー五輪銀メダルの浅田真央(中京大)だ。
浅田はオフから取り組んでいるジャンプの修正に時間がかかり、グランプリ(GP)シリーズは2戦とも不本意な結果でGPファイナル出場を逃した。熱心な練習で手応えをつかみつつあるが、本番で力を出せていない。フランス杯から約1カ月、どこまで自信を取り戻して臨めるか。
状況は厳しい。世界選手権の日本の出場枠は3。日本スケート連盟の橋本聖子会長は今季の実績を重視する方針を示しており、最低でも全日本で表彰台に上がることが求められる。世界選手権は浅田にとって連覇も懸かるだけに「最後のチャンスでどれだけ自分が出せるか」と意気込む。
制服佳菜子「メッチャ緊張」
.
壮行会でスケート部員と登壇する村上(左) フィギュアスケートの全日本選手権(24日開幕、長野)に出場する女子の村上佳菜子(16)が22日、愛知・中京大中京高の壮行会で世界選手権(来年3月、東京)出場を誓った。2学期の終業式直後に体育館で開催された会に、制服姿で参加。「メッチャ緊張して、声が震えた(笑い)」という壇上のあいさつで「世界選手権に出られるように頑張るので、応援よろしくお願いします」と約1100人の生徒に誓った。全国選手権に出場するサッカー部も同時参加。チアリーディング部の応援演技を、アーセナル入りするFW宮市亮(18)と並んで見入り「すごかった」と刺激を受けたようだった。
GPランキング1位の安藤美姫(トヨタ自動車)、シニア初参戦ながらGPファイナル(北京)で日本勢最高の3位に入った16歳の村上佳菜子(愛知・中京大中京高)、鈴木明子(邦和スポーツランド)の「3強」に、浅田が挑む構図となる。
浅田は08年からの3シーズンの成績をポイント化した世界ランキングで現在、日本勢3番手の6位につけているため、日本スケート連盟が示した世界選手権代表選考基準は満たしている。だが、GPシリーズは2戦とも上位に入れなかったため、今大会の表彰台が絶対条件になりそうだ。同連盟の橋本聖子会長も「大事なのは今年度の実績」と、浅田を特別扱いしない方針を明言。今季、失敗が続くジャンプの安定性が鍵を握る。
安藤はGP各試合ともフリーでトップの得点をたたき出しているだけに、ショートプログラム(SP)の出来が左右する。村上は大舞台での緊張をどう解消し、普段の演技ができるかが課題だろう。
(ニュース記事より)
女子選手は30人がエントリーしてきた。それなり主だった選手を挙げると、
1. 浅田 真央(中京大学)
2. 安藤 美姫(トヨタ自動車)
3. 今井 遥(日本橋女学館)
4. 澤田 亜紀(関西大学)
5. 村主 章枝(AK)
6. 鈴木 明子(邦和スポーツランド)
7. 中野 友加里(プリンスホテル)
8. 藤沢 亮子(飯塚フィギュアクラブ)
10.村上 佳菜子(グランプリ東海クラブ)
と言ったところ。
注目は何と言っても浅田真央だが、調子が戻っていないとすれば優勝はおろか表彰台に乗れるかどうかも微妙。本調子なら問題はなく、安藤美姫と鈴木明子を加えて三人で世界選手権行きとなろう。だが、新鋭村上佳菜子が初のシニア参戦グランプリファイナルでいきなり表彰台に乗り、勢いを増してきている。キムヨナのパフォーマンスをそのまま取り込んだようなスピードとパワフルな演技は、少々荒っぽいがそれなりの印象度を持っている。向こう一年はこのスタイルで押し通せる。ただ、似た演技を長くは引っ張れない。世界選手権でキムヨナが以前の力を保持していれば、彼女の拙さを帯びた演技が色あせることも考えられる。逆に衰えが見られれば一気に彼女と取って代わる可能性もある。
彼女の真の力が試されるのは一年後になろう。
彼女の勢いが誰かを引きずり下ろすとなれば調子の悪い浅田真央ということになりそうだが、持てる力はいつもすべて発揮してくる鈴木明子がワリをくう格好にだけはなってほしくない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/44/42b64494c2c9e821507c34c2ce74bdf2.jpg)
SPでミスすれば、グランプリファイナルのように台落ちすることだってないとは言えない。
村上佳菜子はスピードと3-3を始めとするジャンプの出来で表彰台がかかる。彼女がジャンプで大きなミスをすることは考えられない。2位と見る。
鈴木明子は演技のメリハリでNO1の選手だと思うが、いい演技をする割にはスコアが伸びないといつも思う。美しさや華やかさをバックボーンとするフィギュアスケートの神様に邪魔されているのかもしれない。そこに風穴あけているとは思うが・・・。的確な演技を積み重ねて3位と見る。
村上佳菜子と鈴木明子は致命的なミスをしそうにない。
表彰台を外れる可能性の高いのは僕的に浅田真央と安藤美姫ということになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1d/65ef5d53b9ee32c9cbacbb62f63cbe72.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b6/2b1250ba817984620249182f64ed5398.jpg)
あと、グランプリシリーズの実戦を踏んだ今井遥がどれだけの成長を見せてくるか。あと村主章枝の衰えぬ闘志にも注目したい。