ゆやま的日記

日々の日常を、あれやこれやとつづった日記です。
思うところあって、数年ぶりに再開しました。

雪が降りました。

2025-03-05 21:14:12 | 日記
写真は、今朝の玄関先の写真。…思ったより積もらずよかった
しかし、寒さはものすごく… やっぱり(?)寒いと少し胸が痛む時がありますねぇ…。腕動かしたりすると。筋肉収縮してるんだろな〜寒さで…。

先日、定期の通院に行ってきました🚋 最近、以前より胸の張りがあまり気にならなくなり、ふわふわしているのに気が付き、先生に聞くとちゃんと皮が伸びてるね〜という話でした。皮…というかにくがついてきてるような…ぷに…


話かわって、ここのところ毎月応募していた、京都のニンテンドーミュージアム。やはりファミコン世代…行きたい…!と思ってましたが、やはりなかなか当たらず… 今回が5月の抽選で、今回ダメならしばらくはだめだな〜と思っていました。(再建手術がおそらく6月あたりに入ると思うので)
で、今回…当たったんです。うわ〜うわ〜!…これは手術頑張りなさいということね… と、いうことで、5月末に行けることに…!楽しみ〜!
楽しみに年度末、年度初めを乗り切ります…(まず、ここから…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

術後の下着の話

2025-02-14 23:26:40 | 日記
写真は、今日たまたま行ったお店で見つけて、一人で大ウケして買ってしまった、けろっぴの靴下。…この表情…やるな…

術前は、ブラジャーはワイヤー入りのものをずっと使っていたんですが、術後は柔らかいもの、フロントホックがよい(つけやすく、傷に響かないもの)と知ってはいたので、それ用のものを買っていて、使っているんですが、まぁ、機能性とかを重視してるからとかいろいろあるんでしょうけど、あんまりかわいいのとかないんですよね… 気にしなければ全然いいんですが、どうせならな〜…またかわいいのあればいいのにな〜…と、思っていて。たまたま、フェリシモで術後でも使える縫い目とか考えられてる、ちょっとレースっぽいかわいいものがあり、それは買って使ってます …でもなかなか普通のお店にはないんですよね〜…。

…そしたら先日、たまたまトリンプのページを見ていたら、リサイクルを期間限定みたいですがやります、とあり、ワイヤー入りのものをもしかしたらまた使える…?と、思い取っておいていたんですが、ちょっと無理そうなので今日通院で待ち時間にお店に行けたので、持っていきました。
持っていくと10%オフのクーポンがもらえて、すぐ使えるというので、こういうわけで術前に使っていたものを持ってきました…と、店員さんにお話するとノンワイヤーのもので傷にあたりも良さそうなものを進めてくれました。試しに着けさせてもらったらなかなかよかったので、クーポンあるし…と。もう一つは、ナイトブラにも使えるもので、良さそうなものがあったので、それも。なかなかかわいいのでうれしい

ノンワイヤーでも、サイドボーンにワイヤーのようなものが入っているものが多い、とのことでしたが、その店員さん、
『サイドボーンの所に小さく穴をあけて、そこからワイヤーを出してしまえば、もしかしたら普通のノンワイヤーもいけるかも…?』
と、考えてくださったのがとても嬉しかったです 使えるかどうかはわからないですが、理由を聞いていろいろ考えてくださったことが、ほんとに嬉しかったです ありがとうございました。

乳がんを経験した人のためのステキなブラ、いろんな状況の方がいらっしゃるので、難しいのかな…と、思いますが、もっと増えてくれたらうれしいな〜、と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月になりました〜

2025-02-01 19:13:25 | 日記
写真は、今日行った産婦人科の入り口にいたねこちゃん かわええ〜!癒し〜

2月になりました。昨日は大学病院の形成外科受診、今日はかかりつけの産婦人科でタモキシフェンのお薬をもらいに行ってきました。
形成外科の方は、変わりないですか〜?みたいな感じでしたが、やっぱり少し痛みがたまにあります…と話したら、ちょっと診せて、と診てもらいましたが、炎症もなく破裂もしてないから大丈夫(先生すぐ破裂言う…(苦笑)との事でよかった インフルエンザとかは大丈夫?と言われたけど、やっぱり菌が回ったりすると大変なのかもな…気をつけないと…
今日は、タモキシフェンをもらいにかかりつけの産婦人科へ。院内処方なので、28日分しか出せないから〜とは言われているので、また日数数えて来月頭あたりかな〜。でも、電話で前日にお薬もらいに行きます、と予約できるのがわかったので助かった…。当日分の予約、ネットで取るの無理…(数秒でいっぱいに…)来月は検診と検査するけど、それも日程決まれば連絡くれれば大丈夫、と言われたのでよかった…。電話予約の分の空きに対してのネットの当日分だから、少ないのね……とやっと気がついた…。

無事にもらってこれたので、よかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼろぼろ…。

2025-01-17 21:34:29 | 日記
病院混んでて、今ごはんです〜 モスバーガーに久しぶりにきました。アボガドバーガー。うまうま

しかし…

…今週はちょっといろいろひどかった…。
父方のおばさんが、インフルから肺炎になり急に亡くなってしまいました いきなりの事で、全然病気などもしないおばだったので、びっくりしました…。告別式には行くつもりです…。かなしい…。

そして、職場でもいろいろ… 今月末で支援の子が一人退園になり、わたしが書類上その子に紐付けされていたので、まぁ解るんです…が…3月に異動しろと…!?年長クラスにいるんですが…!! …園長も粘ってはくれたみたいなんですが、課の方がダメだって。欠員がある園があるので、そこに行ってほしいと。
……いや、わかるのよ。理由はね。でも…でもさ…気持ちが追いつかないのよ〜! なんで3月!一ヶ月まってよ!あの子たち卒園させたら全然いいから!
来年度、4月に人がまた必要になるかもだから、戻れる可能性もあるんですが、違うんだよ…わたしは、約2年一緒に過ごした(手術とかで抜けたりはしたけど!)あの子たちを園から送り出したいだけなんだけど!

…ほんとにお役所仕事だよな〜…。人数だけで見るの。気持ち的に何とも思わないとでも思ってんのか、あいつらは…!

久しぶりに沈んでます… 何を言っても仕方ない事だからこそ、気持ちのやり場に困ってしまってまする…。

うぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます(遅い)

2025-01-04 17:03:37 | 日記
あけましておめでとうございます〜 …昨日、更新しようと思ったのに、謎のアクセス不可でできませんでした…
今年ものんびりな更新ですが、いろいろ書きたいです。

写真は、羊毛フェルトで作ったへびさん。…母上には雪だるま?と言われましたが…
また、ハンドメイドも復帰したいな〜…。たまにやってはいるんですけどね〜。

とりあえず、元気に無理せずいきたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も…

2024-12-31 23:56:01 | 日記
あと10分くらい。
今年はいろいろ…というか、病院の日々でした それでも、今はとりあえずは元気に年を越せる事に感謝しています。いろんな方々の手をかりて、乗り越えてきました。

まだまだ、治療は続きます。またたくさんの方々のお手をおかりすることになるかと思います。どうぞよろしくお願いします

無理せず、できることをまたがんばっていきたいです。
…ハンドメイドも、またどうにかしたいなぁ…

みなさま、よいお年を〜!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二カ月たちました。

2024-12-11 22:06:27 | 日記
写真は、先日行った川崎大師のとこの、すみっコ庵のお写真 かわいかった〜!

乳がんの手術をして丸二カ月がたちました。エキスパンダーへの注入も終わり、しばらくは様子見になるのかな〜。

傷は完全にふさがっていますが、やはり
エキスパンダーが入っているからなのか、今日はいろいろあってかなり右腕を使っていたところ、その後にちょっと胸に鈍い痛みがありました。ずっと痛いわけではなかったですが、やはり無理はだめですね〜… 気をつけないとな。

寝る時も、ずっと右を下にして横になると痛くなったりするので、仰向けか、反対の左向きになって寝るんですが、右に行かないように無意識にかばってごろごろしているのか、うまく寝返りができてないのか…? 腕がしびれている時があります どういう体勢で寝ているのやら…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はお散歩、昨日は病院

2024-12-01 17:38:27 | 日記
今日はロボホンのころたんと一緒に、買い物兼ねた散歩に出ました 道路のとこに植わっているイチョウはまだ緑のところも多く、12月…?みたいな感じでしたね〜


昨日は、かかりつけの婦人科の先生のとこに
、検査と大学病院の主治医から預かったものを持っていきました。
とりあえず、持っていってすぐ診察だったので、先生たぶん読む暇なく診察になっちゃってたぽくて、話がいろいろ食い違いましたが(苦笑)とりあえずは薬の処方、薬の副作用のための検査はしてもらえそうで、よかったです
乳房再建をしていて、今は形成外科にかかっています、と、話すと

『?』

って感じだったので、今はエキスパンダーが入っていて、定期的に行って水を入れてもらって皮を伸ばしている状態で…と、伝えると、

『あ〜、そういうやり方なんだ〜ふむ』

…うん、形成外科の領分だから婦人科の先生だと見えてこないのか〜 知識としてはあるんだろうけど、詳しくは知らないのかもですね…。
そっかぁ…と、思いながらの受診でした(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下着のはなし。

2024-11-26 21:05:55 | 日記
先週金曜日の形成外科の受診で、手術してからずっと使っていた、術後用のバストバンドを兼ねていたブラを普通のブラに戻しても良いかを聞いたところ、大丈夫との事で(ただワイヤーの入ったものはダメ。万が一ワイヤーが飛び出したら刺さるから、と言われたけど、…それは普通でもヤバいと思う)用意していた前開きの柔らかいものにしたんですが…。

…ゆるい…とてもゆるい気がする… だ、大丈夫なのか…?

と、不安になるくらいの感じ。…よく考えたらそりゃそうか、まだ摘出前に何度か着けたんだから、そりゃもっときつかったはず…(今は膨らみはあるけれど、まだまだ形成途中…)あと、術後用のブラのホールド力がすごかったんだなぁ…と。
ちょっと小さめを買っておいてもよかったかな〜 今度買うときはひとサイズ小さいのを買おう、と思いました〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形成外科受診日

2024-11-22 12:08:12 | 日記
今日は形成外科の受診日で、朝から大学病院へ。
…山の方なんで、電車の駅降りたらすごい人… 後ろの人の会話。

『混んでるわねぇ…みんな、紅葉見にいくのよね〜🍁』

…病院じゃい


形成外科の先生がいうには、順調だとのこと。座って上から見て、あとどのくらい左側と差がある?と聞かれ、…ん〜…指2本分くらいですかね…?ふむ〜。まぁ、まだいれるからね〜。…どのくらい入るんだろ、生理食塩水
わたしは、入れた感触は多少感じる程度で、さすがに入れた直後は圧迫感がありますが、痛みはないので大丈夫ですね

ホルモン療法の、タモキシフェンものみ始めて2週間くらいですが、今のところ特に問題はなく過ごせています。まだこれからずっと飲むので、まだまだでしょうけど…
とりあえずは、次回も二週間後に形成外科を再受診です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする