ゆやま的日記

日々の日常を、あれやこれやとつづった日記です。
思うところあって、数年ぶりに再開しました。

下着のはなし。

2024-11-26 21:05:55 | 日記
先週金曜日の形成外科の受診で、手術してからずっと使っていた、術後用のバストバンドを兼ねていたブラを普通のブラに戻しても良いかを聞いたところ、大丈夫との事で(ただワイヤーの入ったものはダメ。万が一ワイヤーが飛び出したら刺さるから、と言われたけど、…それは普通でもヤバいと思う)用意していた前開きの柔らかいものにしたんですが…。

…ゆるい…とてもゆるい気がする… だ、大丈夫なのか…?

と、不安になるくらいの感じ。…よく考えたらそりゃそうか、まだ摘出前に何度か着けたんだから、そりゃもっときつかったはず…(今は膨らみはあるけれど、まだまだ形成途中…)あと、術後用のブラのホールド力がすごかったんだなぁ…と。
ちょっと小さめを買っておいてもよかったかな〜 今度買うときはひとサイズ小さいのを買おう、と思いました〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形成外科受診日

2024-11-22 12:08:12 | 日記
今日は形成外科の受診日で、朝から大学病院へ。
…山の方なんで、電車の駅降りたらすごい人… 後ろの人の会話。

『混んでるわねぇ…みんな、紅葉見にいくのよね〜🍁』

…病院じゃい


形成外科の先生がいうには、順調だとのこと。座って上から見て、あとどのくらい左側と差がある?と聞かれ、…ん〜…指2本分くらいですかね…?ふむ〜。まぁ、まだいれるからね〜。…どのくらい入るんだろ、生理食塩水
わたしは、入れた感触は多少感じる程度で、さすがに入れた直後は圧迫感がありますが、痛みはないので大丈夫ですね

ホルモン療法の、タモキシフェンものみ始めて2週間くらいですが、今のところ特に問題はなく過ごせています。まだこれからずっと飲むので、まだまだでしょうけど…
とりあえずは、次回も二週間後に形成外科を再受診です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手術から一ヶ月

2024-11-08 22:27:56 | 病院など
今日で、乳がん手術から一ヶ月がたちました。手術は午後からで、4時間くらいかな…かかったので先月今頃はぼわ〜んとしてた頃ですね… 夜、絶対寝られない!と、思っていた頃だな〜(苦笑)実際、あまり寝た気はしなかったですが…(でも、今思えばうとうとはしてた)

乳房全摘、乳頭、乳輪も残せない事を聞いた時は、ものすごくショックでしたが、乳房再建を決めて実際手術して、胸のあたりに初めて触れた時思ったのは、

『…少しだけど膨らんで、谷間ある…!

でした(苦笑)再建については以前書きましたが、メリット、デメリットもある上でわたしはお願いしてよかったと思っています。たった少し膨らみがあるだけで、本当に嬉しかったですから…


そんなで、早一ヶ月。今日は乳腺科、形成外科の受診でした。
先に形成外科へ。前回退院して数日後に行ったので、まだ傷から液が出ていたためか、生理食塩水の注入はしなかったんですが、今日はもうほとんど液も出ていないので、入れましょう!と、先生。80ccくらいかな?入れるね〜と始まりました。特に痛みもなく無事に1回目の注入が終わりました。生理食塩水を入れている時は、なんか入った感があり、ふっと、

『あ、なんか重くなりました!』

…と言っていた自分… いや、これ正直な感想です…
…退院後、痛みはほとんどなかったんですが、なんかぽこぽこするんですけど、これはエキスパンダーですかね…?と、聞くとそうとの事でなるほど〜と、納得。次回は二週間後に再受診です。

その後に乳腺科へ。今日はわりと両方の科が早く呼んでもらえたなぁ。
手術で取ったものの検査の結果を聞きました。針生検で、ある程度はわかっていましたが、ホルモン療法が効くタイプであること、がんの顔(顔があるらしいです…)は良く、悪さをするタイプではないとのこと、浸潤性乳管がんで、元になったものが9mm、MRIを撮った時に見えた、ぼわ〜っという広がりが1.5cmで、一般的に一番多いタイプのがんだということでした。

なので、ホルモンのお薬を今後5年は飲むという事で、タモキシフェンを処方してもらいました。…うん、いろいろ見たから知ってた
副作用が出る可能性のあるお薬ですが、その関係で子宮の方を数ヶ月に1回、調べた方がいいと言われ(まれに子宮がんが発症するとのことで)もともと、子宮筋腫があり、数ヶ月に一回はかかりつけの産婦人科に通ってます、と主治医に伝えると、それで良いとの事。あと、お薬が3ヶ月分の処方なので、そのもともと行っていた産婦人科でもらえるように、お手紙書いとくね。と言われました。
かかりつけの方が近いので、ありがたい…
乳腺科の方は、1年に一回の検診になるので来年の手術をした時期に予約を入れて頂き、とりあえずは終わりになりました。

大学病院という中でとても忙しい先生で、抱えている患者さんも多い中で、診て頂いて手術してもらい、本当にありがとうございました がんばってお薬飲みます…


まだ、乳房再建の方はこれからなので(もう一回入院、手術になるし…)がんばって通います〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月前

2024-11-06 19:21:42 | 日記
丁度一ヶ月前は、入院の前日でやだやだ病になってましたね…。
初めての入院、手術…わからない、先が見えず最後の足掻きをしてましたね…

そんな日からもう一ヶ月。ちょうど手術から一ヶ月の明後日は、退院してから初めての乳腺科の受診です。形成外科も行きますが
検査結果が出ていると思うので、ちょっとこわいですが、きちんと聞いて来なければ

…あと、すでに職場は復帰してるんですが、腕とかどのくらい動かしてもいいのか解らずにいるので、聞いてこよ…。

今日の写真は、以前欲しかったんですが品切れで買えなかった、くまの小さいフロッキーのフィギュア 再販されて、うきうきで買いました!わ〜い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする