ゆやま的日記

日々の日常を、あれやこれやとつづった日記です。
思うところあって、数年ぶりに再開しました。

久しぶりの教室

2013-11-02 20:35:38 | 習い事
今日は、久しぶりのイラストの教室でした
10月から始まったんですが、前回運動会が延期になり、日程がぶつかったのでお休みしたので、かなり久しぶりになりました。…その間はなんにも進んでないんですが(おい)

今回のお題は、動物を入れたイラスト(?)ということで考えました。
…まだ、考えの段階で全然進んでませんが方向性だけは決まったので、今度はそれで構図を考えようと思います~
…前回のも途中だし、なんとか仕上げないとなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月期終了~

2013-09-21 20:13:17 | 習い事
今日で、イラストの教室の4月期が終わりました(^-^)

しかし、3枚あった課題は終わってなくて(汗)次回までに1枚くらいは仕上げたいです……(>_<)
次回は10月からです。…ただ、一週目に雨が降らなければいいんですが。…園の運動会の予備日なんですよね…。どうかなぁ(^_^;)


帰りに時間があったので、東京駅のリラックマストアによって来ました~♪
来年の手帳とか、カレンダーとか買ってきました。…もう、そんな時期なんですね…(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ

2013-07-13 21:57:44 | 習い事
今日から一応(?)連休です。…お休み初日は、今日から家の方はお盆に入るため、迎え火をするということで早く起こされました… …いや、大事なことだからいいんですが(苦笑)

午前中はそのせいもあってか眠くて…ここのところの暑さの疲れもあってか、結局寝てしまいましたが

…午後は出かける用事がもともとあったので、出かけました。
ずっと、ずっと行きたかったところにようやくごあいさつに行けました。


何十年とお世話になった、ピアノの先生のところにお線香をあげに…ようやく行けました。
訃報を知ったのがもう式もすべて終わってしまった後だったため、何もできずにいたんですが、息子さんからの喪中のはがきを頂いたあと、しばらくしてからお手紙を出したんです。…その手紙もなかなか出せなくて…というか、気持ちに整理がつかなかった…のが正確な理由かもしれないんですが。
病気のことは知っていました。それが元でレッスンもやめたので…。でも、まさかこんな急に、と信じられなかったのと、信じたくなかったのとでなかなか書けなかったんですよね…。

書いたときに、一応、できたらお線香だけでもあげさせてほしい、と書いたんですが、その後なかなか連絡も取れずにいて、また時間ばかりがたってしまって…。

今年に入って冬に息子さんの奥様から、CDを送って頂きまして。…先生はもともと声楽を専門に学んだ方で、ずっと歌が好きでコーラスとかもやってらしたんですよね。発表会の時には先生が最後に歌を披露してくださるのが流れでした。
でも、病気が見つかって、もしかしたらもう歌えなくなるかも、という時に覚悟をしてうたったという時の録音したCDを送ってくださったんです。…それを、もし自分に何かあったときは式でそれを流してほしいとの、遺言だったんだそうです。

『千の風になって』

…聴くのにかなり勇気がいりましたが(苦笑)
何とか聴いて…泣いてました。『先生らしい』とも思いました。その録音は最初の入院前に録られたものみたいでしたが、もうあの頃からもしかしたら覚悟していたのかと思うと、何も言えませんでした。

そのCDのお礼をともう一度お手紙を書いたあと、息子さんの奥様から電話を頂いて。…発表会で一緒に先生と奥様と3人でアンサンブルをやったりしていたので、面識はあったので話は早かったんですよね。
私が、手紙で何十年もお世話になった事を知って、これは一度電話をしてお話した方がいいと思ってくださったそうで、かけてきてくださり、お線香もどうぞあげにきてあげてください、と言われていたんですが、これがまた私もまた踏ん切りがつかず(苦笑)母親も一緒に行くという事でなかなか話を合わせられなかったのもあるんですが…。でも、私の気持ちが無理…だったのかもな…と今では思います。

それでも、何とか今日行ってこられました。
…本当なら、もっと早く行かなくては…と思いながら…やっと行けました。
息子さんも奥様もいらして、昔の発表会のプログラムを出してきてくれて、見させて頂きました。
…ずいぶん昔から出てたんだなぁ…私…(苦笑)わかってたけどさ

お話もいろいろ聞けました。
長い付き合いだった事もあり、お二人が知らなかったような話も私がしていたりしたので、ビックリしていることもありました

でも、話していて、やっぱり私はすごくいい先生に教えて頂いていたのだと、改めて思いました。
…結構厳しかったので、いやいやな時ももちろんありました(笑)
でも自分の口から親に『やめる』とは一度も出なかった事を思うと、本当にピアノも先生も好きだったのだと思うんですよね。…今にして思えば。
おかげで、学校でも伴奏を弾いたりいろいろな経験をさせてもらったですし、いまでもピアノを弾く機会がありますが、ピアノで困ったことはおかげでないですから…。


今は、なかなか習っていないと弾かなかったりしてますが(苦笑)また弾かないとなぁ…と。
あれだけ先生が教えてくださったのに、ばち当たる



今日、行った事で少し一つ区切りがついたかな…と思います。…まだ、思い出すだけでも泣けてくるんですけどね(苦笑)
少しづつでも、また弾いていこうと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教室~

2013-07-06 20:42:39 | 習い事
今日はイラストの教室で、昼過ぎから出かけました

…イラストの教室では、いろいろお菓子を頂くんですが、今日はこのマシュマロを頂きました かわいい~ いっぱいなのが、かわいい~
…ちゃんと絵も描いてましたよ~(苦笑)まだまだ仕上がりませんが



そのあとで、東京駅にある東京ステーションギャラリーというところで行われている、『エミール・クラウスとベルギーの印象派』という展示の券があるとの事で、展示期間が来週までだったので、先生と帰りに行ける人達で行ってきました

油絵で、光をすごく大切に描かれていた方だそうで、何だかほんわかして観ていられました 雲の隙間から光が漏れている絵がすごく印象づけられました。光が溢れているというか。
…私が写真を撮る時に大好きなアングルだったので、見れてよかったです
……しかし、ビックリだったのは、常設の大きな絵が細密画だったこと…ふわぁ、すごいなぁ~


で、この間の教室の時に美味しいアメのお店があると聞いていたので、ついでに行ってみたい~と、結局皆さんにお付き合い頂き(すみません)行ってみたら、その場でアメを作っていて、それが見れて面白かった~!
小さなアメなんですが、口に入れるとほわ~っと溶ける感じで、美味しい~
金太郎あめみたいな感じなのもあり、見た目もかわいいです 覚えておこう~


そしてから、飲み屋さんでご飯&飲みになり、帰ろうか~となったんですが、私がまだリラックマストアが開いてるから行って帰る~と、またしても付き合わせてしまったお二人…すみません

でも、欲しかった、星座のリラックマが買えたので(…キーチェーンのがよかったんだけど)嬉しかったです
…そして、ぬいぐるみが増えてゆく……(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

条幅研究会

2013-06-09 21:56:37 | 習い事


今日は、一日習字の条幅研究会でした 写真は研究会で書いた一部分です

今回は、私はこの間の昇級試験の時から使い始めた新しい筆に少しでも慣れる、という思いもありました。いままで使っていた筆よりも穂先が長く、柔らかいのでなかなか使いこなせてなく、練習しなくては…という思いだったので…

今日、一日こもって(?)練習して、少しは筆とお友達になれたかなぁ…(笑) 難しいけど、もっと書かなくちゃなぁ… 練習あるのみですね。イラストも、なんでも。


練習のあと、私の誕生日のお祝い(というか、父上が好きなだけかも(苦笑)で回転寿司屋さんへ連れて行ってもらい、おなかいっぱい食べてきました うまかった~

明日は、お休みを取ってますが、いろいろやることが…。夏の布団も出したいらしいし、免許の更新にも行っておかないと…
プロットもまとめないとなぁ、本気でそろそろ(遅い)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッサン

2013-06-01 22:13:18 | 習い事
今日はイラストの教室で、半期に一度あるモデルデッサンでした


……やっぱり難しい……

成長しないなぁ
雑誌とかでいいから見て描いたりして、少しもっと練習しないとなぁ。


電車で読んでいた『天地明察』が読み終わりました…今度、DVD買おう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インク

2013-05-19 22:50:34 | 習い事
昨日は、久しぶりのイラストの教室でした
…一ヶ月ぶりくらいだったので すっかりやっていた事を忘れていましたが何とか下絵の目処がついたので、ちゃんと仕上げたいです

…しかし、何年たっても相変わらず進歩のない…
たくさん描いていかないとなぁ



で、昨日の教室で、先生に持って行っていいよ~、とインクをいっぱい!

前に、主線用にと濃い茶色のを買った事があるんですが、同じメーカーの物でいろんな色がありました
…残っても仕方ないから、と欲しい人みんなで頂いてきました~!ありがとうございます!

私は、ブルー系を2つとエメラルドグリーンを頂きました。綺麗な色なんですよ~
ただ、本来は耐水性なんですが(確か)古いかもしれないので、耐水ではなくなってるかも、との事でしたが、まぁそれなら普通に水彩として使えばいいから、と。発色はとても綺麗なインクなんで、それもいいかもなぁ


…まぁ、その前に絵を描かないとなんですがね(苦笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は練習

2013-04-29 21:01:58 | 習い事
5月の連休には出さないと間に合わない習字の検定作品を、仕上げていました …仕上げになるかどうかは問題ありなんですがねぇ…(苦笑)3日に先生に見ていただくんですが、どうだろう… 今回、筆を変えたのでちょっと書きごこちが違うんですよね…。いい筆で、とても書きやすいんですが、まだうまくコントロールできないというか…まぁ、練習不足ということですかねぇ…やっぱり

筆一つで線の出かた、かすれが変わってくるんです。紙ももちろんそうなんですが、筆もあるんですよね。…難しい…
お天気にも左右されるし、奥が深いなぁ…。


今日は、PCで絵も描いてました。…iPadで線画だけ送っておいて、ちっともPCで描いてなくて(苦笑)こっちもまだまだ練習が必要です
連休中に、また何か描こうかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

…う~む

2013-04-27 21:14:38 | 習い事
今日から連休に入りましたが、まぁ、暦通りなんでずっと休みでもないんですが


今日は、午前中は咳が少し出はじめているので(泣)おとなしくしてました。
午後になり、習字の検定の作品をやり始めたんですが…書けば書くほどドツボにはまっている気がして
なんか納得いかないんですよね…
今回から、筆を変えたせいもあるし、体調も万全ではないという事もあるかとは思いますが…(←言い訳)


とりあえず、まだ練習する時間はある……はずなので、体力があればやりたいかなと




明日は、久しぶりにお芝居を観に行きます~
『SLeeve』という、妖怪がいっぱい(?)出てくるお話です。
これは、前にも観たことがあるんですが、今回演出をした方と面識があり、その方がどういう風に仕上げたのか、とっても楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルーベンス展と教室

2013-04-06 23:29:20 | 習い事
今日から、イラストの教室の4月期が始まりました


…その前に、先月行く予定が延びて今日になった、Bunkamuraで開催されている、ルーベンス展に行ける人で行ってきました
…お天気がどうかな~と思いましたが、午前中は大丈夫だったのでよかったです

ルーベンス展、なかなか面白かったです。工房の事などもあり、そういう仕組みで描いていたんだ~と思うとことか、版画(原画はルーベンスが描いたそうな)の繊細なものもあり、面白かったです。写真はミュージアムショップで見つけた、ルーベンスの絵に描かれているキツツキをはんこにしました!と、あったもの(笑)可愛かったので思わず買ってしまいました


ショップに、フランダースの犬のグッズがあり、なんでかな~…と、考えてみたら、ネロがどうしても見たくて、最期にやっと観られるのがルーベンスの2枚の絵だということに気がつきました(←遅い)
そうだったなぁ…。



ルーベンス展を観た後で、教室へ。…今回はちゃんと仕上げられると…いいな
帰る頃には、雨も降り始めていたので、早々に帰ってきました


今もかなり降ってますね~ 風は…そうでもないのかしら 明日は止むかなぁ…
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする