日日不穏日記gooブログ版

プロパガンダとしての“未来の食卓”

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

 さて、“ぼくらのごはん”で多くの人が期待していた映画「未来の食卓」。最初に感想を言っておくけど、これはトンデモない代物だった。あまりに酷かったので、開始10分で席を立とうと思ったくらい。

 事前知識としては、以前、引用した前田有一氏の映画評だけだったので、それなりに好意的なイメージを持って臨んだんだけど・・・辛口の映画評論をする人も、門外漢だとこんなデタラメな紹介になっちゃうのかってしばし唖然。

 とりあえず氏が論じてる食糧安全保障については、直接、映画の本筋には関係ないので置いておこう。この作品は、フランスのある村が、小学校や老人施設の給食の全てをオーガニックにするという試みを描くドキュメンタリーなんだけど、その背景にあるのは、オーガニックを選択させるに至った農薬の“毒”dokuro



 フランスでガン患者が過去にないほど増え、それが環境汚染、それも農薬によるものだと、根拠もなく決めつける。子どもたちが食べる給食の食材一つ一つがクローズアップされ、添加物の名前、(誇張された)毒性が、これでもかと紹介される。

 おいおい、10年遅れの「買ってはいけない」かよyellow25

 オマケに「この50年間で男性の精子が半減」という一時騒がれた環境ホルモンの与太話まで加える念の入れようだ。

 農薬によってガンが引き起こされるのなら、フランスで認可されている農薬に発がん作用があるか検証するのが筋ってもん。そもそもこの映画には、具体的な農薬の名前はどこにも出てこない。

 モンサントの名前は出てきたけど、そりゃメーカー名だろう。



 いや、一つ出てきた。ボルドー液。皮肉なことにこれは、有機農業をやっている農家が、カビ毒を防止するのに使っていると話してる件で出てくるものだ。

 オーガニックと言っても、完全無農薬じゃあない。認められてる農薬もあり、ボルドー液もその一つ。とは言え、日本の有機農家には批判もあって、使用を禁止すべきだって声もある農薬。いや、ビックリしたよ、「胸張ってボルドー液撒いてる」ってセリフが出てきたのにはさ。

 ガンの要因なんて、農薬以外にもいくらでもある。それを示すことなく、農薬を散布する映像や、農家が健康異常を訴えるシーンがイメージ映像のように挿入され、“主犯は農薬”というメッセージが刷り込まれていく。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?lt1=_blank&bc1=000000&IS2=1&bg1=FFFFFF&fc1=000000&lc1=0000FF&t=tondemo04-22&o=9&p=8&l=as1&m=amazon&f=ifr&md=1X69VDGQCMF7Z30FM082&asins=B0034KM03I" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>

 これ以上はもう不愉快で感想は書きたくないんで、詳しくは「情報操作映画「未来の食卓」を、みんなで見に行こう!」を参照されたい。

 全てがこの通りとは断言は出来ないけれども、前田氏のトンチンカンな映画評よりは余程役に立つ。

 この作品はアマゾンでも入手は可能だ。自主上映で見る機会は中々ないと思うんで、僕も家のブロガーさんに習ってこう書こう。

 「情報操作映画「未来の食卓」を、みんなで買いましょう!」ってね。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
アースデイねぇ。小諸でやった時に一回出店したかな。どんな雰囲気だったか忘れたけど、有機野菜でも、自然食でも良いよ。少なくともヱヴァグッズ目当てにロッテリアでセット食べるよりは健康的だと思うから。

ただ、天然酵母のパンとか、熱心な気持ちはわかるけど、美味しくないんだよね。だから、会場ではお昼に買って食べたけど、お土産にはしなかった。

ファーストフードの生活に依存するのは、マズイと思うよ。絶対身体壊すから。コンビニ弁当も同様でさ。

でも、たまになら良いんだ。そこは教育の問題。ガストだっていいんじゃない。

僕の昨日、あのイベントの後、モス行ってコーヒーとフローズンのケーキ?(セットで安くなるヤツ)だっけ、食べたからね。
みねうちじゃ~
いやはや~怒りでプルプルしている様が見えるようだよそういう私は昨日アースデイに参加してきたが、私的には気持ちのよい音楽に包まれてきた…ジャンべなどの太鼓のリズム、アジアンテイストの歌がず~っと流れてて、それこそ有機野菜などのご飯類もあり、まぁ、なかには『単なる商売で来たね』てなもんもあるけどね
晴れたものの風があって寒かった~
で、今は『ガスト』で優雅にモーニングさ反動 かな~
haikyotansaku
http://black.ap.teacup.com/niwatori/
悪口ばっかり書いちゃったけど、子どもに食のことを学校で教える「食育」の映画としては、よく出来てたって思うんだ。

それ書こうと思ったんだけど、あんまり腹立ったんで書くの忘れてた・・・

有機農業も自然食も良いところはある。ただ、自分たちの主張を正当化するために、イメージ操作をやっちゃいけない。

“目的のために手段を選ばない”宣伝をやっちゃあいけない。

参加した殆どの人は、純粋にオーガニックは良いなぁ、フランスのこの村は素晴らしい取り組みをやってるんだなぁ・・・って思ったはずだよ。

多少でも農薬や添加物に対して真っ当な知識があれば騙されないと思うんだけどね。地元の有志が一生懸命やってるイベントだし、ケチは付けたくなかったけど、たぶん、地元のメディアが取り上げれば、好意的なものになるでしょ。

だったら、僕が異を唱えても良いと思ってさぁ。大人気ないとは思うけどね。

もちろん、買わなくて良いよ。ネタだから。
non
http://blog.livedoor.jp/nongino/
せっかく楽しみにしてたのに、つまらなかったんだ。
残念…。
私もちょっと期待して記事のUP待ってたんだけどね。
いや、私は「未来の食卓」は買わないよ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事