・高くても吟味された国産がいい
・中国産だけでも原産国表示をしてほしい
・中国産だけまとめたコーナーを作れば、選択しやすくなる
。。。中国産への強い拒絶反応と表示を求める声多数
きちんと選択できる情報が公開されなければ、利用したくないって声は至極当然。中国一国だけ表示するってのは現実的には難しいとは思うけれども、今回の事件はそれだけ深刻。一過性の不信感に留まらず、長く蓄積されていく。
配達が終わってぐったり。まだまだ事件後、話せていないコースが3曜日もある。来週からも課題山積み。チームリーダーが今日は不在なので仕事を代行。いつもより約1時間遅く退勤。
帰りにSA[でいつもの有機栽培コーヒーを飲み、スタンドで念入りに洗車。長かった1週間がようやく終わる・・・
来週はいつも配布している担当者ニュースは休刊・・・今の状況じゃ組合員感情にマッチしないし、今は“生協からのお知らせ“をまず読んで欲しい。この問題の解決の道筋が見えるまではしばらく休みにする予定。残念だけど仕方ない。
晩酌しながら、先日買った小橋健太復帰戦のDVDを観る。久々のプロレス観戦。格闘技を見慣れてるといくらいい試合でも動きが緩慢そのもの。さすがに最後は盛り上がったけど、物足りない。時代が変わったんだよね、やっぱり。
最新の画像もっと見る
最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 格闘技(4372)
- 本(296)
- 食の安全(339)
- ノンジャンル(898)
- 政治(95)
- 趣味(133)
- 事件(80)
- 環境問題(76)
- パソコン(50)
- 繧「繝九Γ(0)
- 歴史(45)
- 身辺雑記(5374)
- お仕事(679)
- スポーツ(78)
- ダイエット(7)
- アニメ(132)
- Twitter(739)
- 繝?繧、繧ィ繝?ヨ(0)
- 鬟溘?螳牙?(0)
- 譛ャ(0)
- 繝弱Φ繧ク繝」繝ウ繝ォ(0)
- 謾ソ豐サ(0)
- 雜」蜻ウ(0)
- 莠倶サカ(0)
- 迺ー蠅?撫鬘(0)
- 繝代た繧ウ繝ウ(0)
- 譬シ髣俶橿(0)
- 豁エ蜿イ(0)
- 霄ォ霎コ髮題ィ(0)
- 縺贋サ穂コ(0)
- 繧ケ繝昴?繝(0)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事