昨日のブログで、僕は冷凍インゲン事件の冷凍餃子事件との相似性について書いたのに対して、松永さんは、相違点としてジクロルボスが中国だけでなく国内でも流通していることを挙げ、「中国で混入した可能性を検討するのと同様に、国内流通段階や開封後における混入も考える必要がある」と書く。
また、中国国内の管理体制から、人為的に一部の袋に農薬が入ってしまうという事態は考えにくいとも。まして、<ニチレイは冷凍野菜を取り扱うメーカーなどで組織する「輸入冷凍野菜品質安全協議会」(凍菜協)の中心メンバーの一つ>であることは僕も知っていたし、凍菜協の取り組みについては、以前のフードサイエンスでも触れられていたから、安易に“中国側による混入”って書くべきじゃない、とは思いはしたんだよ。
※凍菜協のホームページは輸入冷凍食品の問題を考える上で実に参考になる情報が満載してる必読!
ただ、いろいろ地域で話してる中で、中国と付き合いのある現場の製造業の人ほど、中国(人)不信が本当に強くて、それが中国産食品への強い不信に結びついてる事例をいろいろ聞くにつけて、いくら管理の徹底、最新の設備と言われても信じられないって気持ちに傾いてきてるんだ。
当然、中国13億の民には富裕層もあれば、貧困層もいて、勤勉な者もいれば、怠惰な者もいるだろうし、一つのメンタリティで括ることなど出来ないってことは、わかりきっているんだけどね。
コメント一覧
haikyotansaku
もこみち
最新の画像もっと見る
最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 格闘技(4372)
- 本(296)
- 食の安全(339)
- ノンジャンル(898)
- 政治(95)
- 趣味(133)
- 事件(80)
- 環境問題(76)
- パソコン(50)
- 繧「繝九Γ(0)
- 歴史(45)
- 身辺雑記(5305)
- お仕事(679)
- スポーツ(78)
- ダイエット(7)
- アニメ(132)
- Twitter(739)
- 繝?繧、繧ィ繝?ヨ(0)
- 鬟溘?螳牙?(0)
- 譛ャ(0)
- 繝弱Φ繧ク繝」繝ウ繝ォ(0)
- 謾ソ豐サ(0)
- 雜」蜻ウ(0)
- 莠倶サカ(0)
- 迺ー蠅?撫鬘(0)
- 繝代た繧ウ繝ウ(0)
- 譬シ髣俶橿(0)
- 豁エ蜿イ(0)
- 霄ォ霎コ髮題ィ(0)
- 縺贋サ穂コ(0)
- 繧ケ繝昴?繝(0)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事