実際、テレビを見なくなると、新聞も見る気がなくなり、オリンピックだけじゃなく、高校野球もプロ野球も、スポーツ全般にまったく興味がなくなってしまい、ネットで逐一やってた結果のチェックも完全にスルー。まぁ、新聞の見出しくらいは見るから、その範囲での結果くらいは知ってるんだけれども。
もともとテレビはあまり見る方じゃなかったので、これを機会にほとんど見ることがなくなりそう。リアルなテレビより、ネット上の投稿動画見てる方が面白いしね。
以前書いた太田農水大臣の「消費者がやかましい」発言。何度も引用してる「うなぎを見れば日本が見える」さんが大臣を
<消費者全般の考え方を批判するのであれば、組織の長として、しっかりとした説明責任があるわけで、それもなしにただ”うるさいから言われた通りにする”というような発言になるのは、現在の「名前だけ大臣」を象徴するような発言>と批判しつつ、こう書いてることに強く共感したので引用を。
<「消費者がやかましい」というのは、食品を扱っているほとんどの業者が思っていることも事実。日本の消費者は世界一わがまま。形、色、にこだわり、味はもちろん、産地、ブランドに目を光らせる。十分に食べれる物でも、賞味期限が切れたり迫ったりしたものは食べない。無農薬、無添加を望み、遺伝子組換えは無条件でノー!中国産は絶対反対、輸入品もイヤ。食に関わるありとあらゆる条件を要求しておりて、相応のお金も出さない。日本は物質的に満たされすぎているがために、それがどれだけ恵まれていて素晴らしいことかが、見えなくなっている。食の安全に関しても全く同じことがいえる。日本ほど、そして今の時代ほど安全な食費に満ち溢れていることは、どの世界にもどの時代にもない。そんな環境にいながら、食に怯え、食に不満を持つ。まさに、不満と不幸の際限のない連鎖だ。100%の安全など、求めようがない不可能なことなのに、「100%でないといけない」と思っている。日本の消費者がこうなった一つの原因が、サービス提供者が消費者を神様扱いしたことにある。だから、消費者に対して、どんな理不尽なことにも反論が許されない社会になってしまった>
ちなみに生協職員という立場を離れて、書いているってことだけは、誤解を解くためにも事前に断わっておきます。
望むと望まざるにかかわらず、こうした“わがまま”が許されない状況が刻一刻と迫ってきている。物価の上昇、食糧確保の困難、所得水準の低下・・・前にも書いたけれども、「食の安全」というものが“金持ちだけが言える戯言”という時代が間違いなくやってくる・・・それがどんなに望ましくないものであるとしても。
コメント一覧

haikyotansaku

もこみち

haikyotansaku

もこみち
最新の画像もっと見る
最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 格闘技(4372)
- 本(296)
- 食の安全(339)
- ノンジャンル(898)
- 政治(95)
- 趣味(133)
- 事件(80)
- 環境問題(76)
- パソコン(50)
- 繧「繝九Γ(0)
- 歴史(45)
- 身辺雑記(5388)
- お仕事(679)
- スポーツ(78)
- ダイエット(7)
- アニメ(132)
- Twitter(739)
- 繝?繧、繧ィ繝?ヨ(0)
- 鬟溘?螳牙?(0)
- 譛ャ(0)
- 繝弱Φ繧ク繝」繝ウ繝ォ(0)
- 謾ソ豐サ(0)
- 雜」蜻ウ(0)
- 莠倶サカ(0)
- 迺ー蠅?撫鬘(0)
- 繝代た繧ウ繝ウ(0)
- 譬シ髣俶橿(0)
- 豁エ蜿イ(0)
- 霄ォ霎コ髮題ィ(0)
- 縺贋サ穂コ(0)
- 繧ケ繝昴?繝(0)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事