加えて脇腹と言うか背筋の筋を違えた後遺症がモロに出て、配送中も電気が走る走る。ずいぶん昔に栃勇という幕内力士が居て、「電気が走る」と言うような表現が当時の相撲名鑑にあって、「え?この力士は相手をしびれさせるような電気を出す技を持ってるのか」って結構まじめに思ってたんだ。電気うなぎじゃあるまいし、そんな馬鹿な話はないわけで、故障気味であちこち痛めてるって意味だったんだよね。つまらん事を思い出してしまいました。
配送中に中国産の商品を生協でも扱ってることが話題になって、「そういうものは避けたいと思ってるんだよね」「何で生協も扱ってるのかなあ」と聞かれて、一概に中国産と一括りに出来ない。品質管理と徹底しているモノであれば国産と遜色ないですよ。価格の差は人件費の差ですから・・・と話してくる。中国産野菜には“毒菜”とかおどろおどろしい映像によるイメージがあるから、そう思うのも無理はないけど、ピンからキリまであるわけで、それを一緒くたにするのはどうかと思う。きちんとした大手なら国産以上に管理されてるものはあるはずだしね(関連リンク)。
むしろ流通している国産の野菜の方が、管理されている中国産の野菜より安全性で劣ると言う面だって充分ありうる。それでも基本は輸入食品よりは国産志向ではあるので、出来るだけ国産のものを買おうとは思ってるけど、<国産の方が安全>とは思ってないんだよ。
生協のカタログでも冷凍のなめこやパプリカ、焼き鳥などが安価で案内されると迷うよねぇ。やっぱり安いし。
コメント一覧
haikyotansaku
ヌーボー
最新の画像もっと見る
最近の「食の安全」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- 格闘技(4372)
- 本(296)
- 食の安全(339)
- ノンジャンル(898)
- 政治(95)
- 趣味(133)
- 事件(80)
- 環境問題(76)
- パソコン(50)
- 繧「繝九Γ(0)
- 歴史(45)
- 身辺雑記(5304)
- お仕事(679)
- スポーツ(78)
- ダイエット(7)
- アニメ(132)
- Twitter(739)
- 繝?繧、繧ィ繝?ヨ(0)
- 鬟溘?螳牙?(0)
- 譛ャ(0)
- 繝弱Φ繧ク繝」繝ウ繝ォ(0)
- 謾ソ豐サ(0)
- 雜」蜻ウ(0)
- 莠倶サカ(0)
- 迺ー蠅?撫鬘(0)
- 繝代た繧ウ繝ウ(0)
- 譬シ髣俶橿(0)
- 豁エ蜿イ(0)
- 霄ォ霎コ髮題ィ(0)
- 縺贋サ穂コ(0)
- 繧ケ繝昴?繝(0)
- 日記(0)
- 旅行(0)
- グルメ(0)
バックナンバー
人気記事