1月中旬の学期末テストに始まり、最後の三者面談。
私立高校受験の結果次第での、3通りの公立高校受験校の、組み合わせを決めました。
(愛知県では、公立高校を2校受験できます)
そして、2月初めに私立高校の受験。
娘さんは、2校受験。
この結果で、公立高校受験校の、組み合わせが決まりました。
途中、最後の実力テストがあり、そしてラストスパート。
3月初めの卒業式を終え、Aグループの試験と面接。
土日をおいて、Bグループの試験と面接。
約1週間後の18日に、合格発表がありました。
長かった・・・
娘さん、頑張ったね。
娘さんは、誰でもない、自分で決めた進路へ、4月から歩むことになります。
親としては、『こうすればいいんじゃない』と少し強く言いたかった部分もありましたが、当たり前ですが、娘さんの意思を尊重しました。
良く学び、そして、高校生活を楽しんで欲しいです。
最後に、合格発表翌日の、『スッキりす』。

なんか、それらしいこと(笑)、書いてある!