見出し画像

シロツメdiary

パウル・クレー展へ行く

娘と、お互いに気になっていたことが分かった、『パウル・クレー展』。
予定を合わせて、先週の金曜日に行ってきました。

娘は前日試験だったので、午前中ゆっくりして午後に出発することに。
美術館は、金曜日午後20時までなのです。
(普段は10時~18時までです。)


まずは、腹ごしらえ。

パウル・クレーのことは、実はよく知りませんでしたが、広告になっている抽象画がとても素敵で興味を持ちました。

最初に言ってしまうと、全体的にとても良かったし、かなり面白かったです。
時代背景によって、絵画は分かりやすく変わっていくのが分かり、広告としてポスターになっている抽象画はやっぱり良かったなぁ。
心を掴まれますね。

面白かったと言ったのは、らくがき(失礼!?)みたいな絵が結構あって、美術館を出てミュージアムショップへ行ったら、その素材たちがモーチーフとなったグッズが何点もあって、娘と2人ウケました(笑)。

自分が気に入った絵画は、広告とは別の抽象画です。
写真は、動画や接写でなければ撮っても良いとのことでしたが、撮ることに慣れていないのでこの1枚だけです。


色合いが好きなんですよね。


タイトル、素敵じゃないですか?

美術館へ行く楽しみの1つは、やはりミュージアムショップです。
グッズがたくさんあってびっくりしたのですが、選ぶのも楽しかったです。

自分はステッカーを集めているので、ステッカーはあれば必須です。
しかし、そのモチーフがどの絵画に描かれていたのか思い出せない…

今回のグッズあるあるだ。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「展」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事