カメラはいつもポケットに(^ー^*)

お弁当箱復活

ジィジ氏のお弁当は
忙しくてお昼の時間が短いので
パクっと食べられるお弁当にして
という注文だったので
長らくサンドイッチ・海苔巻き・オニギラズ


など作り続けていたけれど

それも飽きて、稲荷ずしにしてみたら

どうやら近頃はお弁当でも大丈夫そうなので

(バジルは外して(*^^)v)

今日は久々にお弁当箱にしてみたりして


以前作っていた頃は塩分は気にしていなくて
お気楽だったな~と思いつつ

16穀米・野菜色々と肉を焼いて
焼肉のたれ(塩分0,9)
玉子焼き・ブロッコリー・トマト
ふりかけ(胡麻・海苔・塩少し)
玉子焼きの間にケチャップ少し
ブロッコリーにマヨネーズ少し
多分塩分1,7g弱位で
減塩弁当出来上がり🍱

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

hibitan95
よもぎさん

ありがとうございます。

お弁当作り人生長いであります。

買った物の塩分を見るようになってからは

コンビニで買うのは出来るだけ控えたく思うようになりました。

手作りは安心感💛
よもぎ
お弁当、お料理、よくなさっています!!!

それに綺麗です~☆彡

塩分調整が大事になってきたので、

すこし気を使いますね。 でも、お身体が楽になれば🍀

わたしも、血圧高めの昨今どす~💦
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「食べた物」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事