アジといっても、、魚ではありませんww
アジリティの練習を先週から始めました。
こちらではご紹介してなかったんですが
今年に入って別のしつけ教室に通い始めました。
毎週、週末に相方といってます。^^
今年に入って、家の事も色々あって
私の体調もよくなくて教室を何ヶ月かお休みしてました
しかし、ひっくがまだまだ落ち着かなくて私の体調を心配して
相方が「俺、がんばる!」一念発起!
いつも色んな相談に乗ってくれてる方に
ここがいいよと教えて頂いて通いはじめました。
当初、相方ががんばる予定だったんですが、、
体調も復活してきたころから私、がんばっております。ww
まあ、いつも一緒にいるのは私ですから私がやらないとね。^^
で、散歩もぼちぼちできるようになり、、
訓練ばっかりだと飽きていた(飽き性な飼い主)
先生に何かつまんないというと
「え~?!つまんない??困ったなあ
じゃあ、アジリティの練習しましょうか!」という運びになりました。
つまんないとか言う生徒、、いないだろうなww
臨機応変な先生で色々相談に乗ってくださいます。
先生のご紹介は次回。。
長くなりました。という事でアジの練習始めました!
チューブトンネルと平均台は前に練習してましたが
ハードルを加えて少し本格的な練習が始まりました。
まずは、ハードルを飛びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/5963276d42fc726c71889b3eb156741f.jpg)
ひっくはばっちり飛んでくれました。(リードつけての練習後のノーリードです)
飼い主暑すぎてタオルかけたまま、、ですいません(^^;
次にチューブトンネルへ誘導
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/50d1029c606e890cb8268185f1cf133e.jpg)
チューブの中間くらい通ったあたりで名前を呼ぶ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/bec3e59a8aa6b66e220cc71c24f43391.jpg)
出てきました。ここでハンドラー(指示する人)を探すのですが
まだはじめたばかりなのでひょっこりでてきますww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/4b97f0be45f32df7926529db3c667c3c.jpg)
よいしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/f087ec777a3b4767eda7a8797b0a8c5c.jpg)
うひゃひゃ~ と何か嬉しそうにでてきますww
まあ、楽しんでくれたらいいんですけどね^^
飼い主とともに楽しむ!が大事ですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/ec85b02059190deba6657b486299ac5d.jpg)
とまあ、こんな感じで夏日が戻った日
午前中とはいえ暑かったです。
ひっくおつかれさん!来週もがんばろうね!
(飼い主この後バテバテで運転中に寝そうでしたww)
うまくできるようになったら、動画アップしたいですね!
(あ、飼い主のお粗末な顔、どうやって隠そう。。(^^;)
アジリティの練習を先週から始めました。
こちらではご紹介してなかったんですが
今年に入って別のしつけ教室に通い始めました。
毎週、週末に相方といってます。^^
今年に入って、家の事も色々あって
私の体調もよくなくて教室を何ヶ月かお休みしてました
しかし、ひっくがまだまだ落ち着かなくて私の体調を心配して
相方が「俺、がんばる!」一念発起!
いつも色んな相談に乗ってくれてる方に
ここがいいよと教えて頂いて通いはじめました。
当初、相方ががんばる予定だったんですが、、
体調も復活してきたころから私、がんばっております。ww
まあ、いつも一緒にいるのは私ですから私がやらないとね。^^
で、散歩もぼちぼちできるようになり、、
訓練ばっかりだと飽きていた(飽き性な飼い主)
先生に何かつまんないというと
「え~?!つまんない??困ったなあ
じゃあ、アジリティの練習しましょうか!」という運びになりました。
つまんないとか言う生徒、、いないだろうなww
臨機応変な先生で色々相談に乗ってくださいます。
先生のご紹介は次回。。
長くなりました。という事でアジの練習始めました!
チューブトンネルと平均台は前に練習してましたが
ハードルを加えて少し本格的な練習が始まりました。
まずは、ハードルを飛びます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/25/5963276d42fc726c71889b3eb156741f.jpg)
ひっくはばっちり飛んでくれました。(リードつけての練習後のノーリードです)
飼い主暑すぎてタオルかけたまま、、ですいません(^^;
次にチューブトンネルへ誘導
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a7/50d1029c606e890cb8268185f1cf133e.jpg)
チューブの中間くらい通ったあたりで名前を呼ぶ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/75/bec3e59a8aa6b66e220cc71c24f43391.jpg)
出てきました。ここでハンドラー(指示する人)を探すのですが
まだはじめたばかりなのでひょっこりでてきますww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0e/4b97f0be45f32df7926529db3c667c3c.jpg)
よいしょ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/00/f087ec777a3b4767eda7a8797b0a8c5c.jpg)
うひゃひゃ~ と何か嬉しそうにでてきますww
まあ、楽しんでくれたらいいんですけどね^^
飼い主とともに楽しむ!が大事ですもんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e9/ec85b02059190deba6657b486299ac5d.jpg)
とまあ、こんな感じで夏日が戻った日
午前中とはいえ暑かったです。
ひっくおつかれさん!来週もがんばろうね!
(飼い主この後バテバテで運転中に寝そうでしたww)
うまくできるようになったら、動画アップしたいですね!
(あ、飼い主のお粗末な顔、どうやって隠そう。。(^^;)