やまむとヒック&ソフィと相方と

ボーダーコリーのヒックと私たちに
新入りのソフィを迎えて賑やかな毎日です!

ヒック 相方にぶっとばされる。

2014-08-17 | 日記
ヒックは今日、朝から何だか落ち着きがなくて
散歩から帰ってきた相方が今日はだめだといいました。

引張りがまったく直らなくて、わんこの先生に教えてもらった
イージーウォークハーネスのお陰で何とか散歩ができる状態。
しつけ教室ではきちんと出来ても、外に一歩でると駄目です。

家の中ではお座り、ふせ、マテが出来るのに
外に出るとお座り以外まったくできなくなります(という事はお座りしか定着してないってことかな)

そして夕方、一緒に散歩にでたのだけど、
車に飛びかかり、ほかのワンコに会うと吼えまくり、人がそばを通ると寄っていき、、
ほんまに落ち着きなさに拍車がかかっています。

求む、シーザーミラン状態です。(〒_〒)

そして、夕食が終わって、私が足のマッサージ機をころころするために
二階に上がっているときに事件がおきました。

相方に遊んでもらっていたヒックのテンションがあがり
集中力が欠けたと思ったら、いつもの暴走が始まったそうです。
普段はほっとくと気が済むと終わるのですが、今回は
相方にとびついて足やら手やらを噛もうとしはじめ、そして足をがぶりと
(怪我するほどではなかったのですが)噛んだようです。

頭に来た相方は首根っこをつかんで叩きつけたそうです。
叩き付けたと書くと怖いですね~(^^;;つまり、、押さえつけたですね

私が降りていくと大魔神の顔した相方とその顔をちらちら見ながら
座っているヒックがいました。

たまにテンションあがりすぎると、人に飛びついて手を噛もうとします。
私はしばらく様子を見て「座れ!」と怒鳴ると大抵はそれで収まるのですが。
今回はそれは駄目だったようです。

しばらく相方に近寄らなかったヒックですが、
相方が笑顔を見せるといつものように近づいていき。。
マウンティングをかけました。。
ヾ(--;)ぉぃぉぃ せっかく消えた火に又着火しとります。
この一連の行動。。何なんでしょうね。。
誰か教えてくださ~い

いろんな事

2014-08-14 | 日記
体も大きくなってきて(とはいえヒックは小さいようです)

知恵もまわり、、いろんな事に興味をもち
我が強くなり、、人間の子供の成長とおなじですね。
しつけ教室の先生曰く小学校一年生くらいだそうです。

先日相方が買ってきた骨の形のおもちゃ



一週間もちませんでした。(〒_〒)ウウウ

とにかくロープ、タオル系の好きなワンコでありまして
ひも系のものには目がありません。

部屋が狭いのでテーブルを簡易型に変えて
椅子を横並びにして食事をとっております。

あら、、ヒックがいないと思ったら。。
こんな所に。。


椅子の上にのぼりにじりながら、、クッションに。。



円座型ざぶとんのひもをかじってご満悦。。

最近はトイレをはずしたり、力があまっているのか
暴走をしまくってます。。

食糞も相変わらずで、いったいどうしたらいいのか。
散歩のしつけも中々ですね。
やっぱり根気がいるんですねえ。

根気。。生来持ち合わせていないアイテム。
どこに行けば買えるのだろう。。ww

夏の元気なごあいさつ

2014-08-11 | 日記
台風による大雨やら突風やらで各地に被害が
もたらされております。

妹からは雨漏りや~と泣きのメールが入っておりました(^^;;
雨漏りって屋根からとか思いがちですが、
実はどこから水がまわってるかの原因を突き止めるのは
結構難しいんですよね。

特に風が強いときは、軒の下のあたりから水が入ったりとかもあるので
同じ状況にならないとわからない。
だけど、家のトラブルとしては最大級です。

さて、そんな台風も通り過ぎて
台風一過という天気ではないですが、風がきもちいいです。
少しだけ涼しいのでヒックもちょっとは楽かな。

といってもお坊ちゃまなので、いつも適温の部屋にいるんだけど。(^^;;

散歩から帰ってくるとさすがにはあはあ。。でございます。

出かけるときは意気揚々



そして公園では


ロープ付きのボールで遊び

帰ってきてへたる。。
そんな彼に夏の元気なごあいさつをさしあげております。


でっかい保冷剤をタオルでお包みいたしまして、差し上げます。

あれ、、なんで手の上に?ww
相方のいたずらでございました。
まあ、せっかくなんで皆さんのご挨拶ように。。ww
暑いので体調に気をつけてくださいね!



ヒックの好きなもの

2014-08-07 | 日記
ヒックの好きなもの

ロープ

ボール

バスマット



とくにトイレットペーパーとか好きです。

ヒックはトイレには入ってはいけないというのを
ずっと守っていました。

でも、この間風を通す為に少しドアをあけていたら
なぜか入ってしまいました。

ヾ(--;)ぉぃぉぃそれだけは守ってたのに。。

で、覗いてみたら。。

あ、トイレットペーパー(^^;;

器用に引っ張りだして 奪取していきました。



ゲッいつの間にこんなことを!( ̄▽ ̄;)!!

すると相方はさらりと、この前からこっそりとってたよ。

Σ(^∇^;)えええええ~そうやったん。

知らん間に小知恵がついていくヒックでした。。

覚えて欲しいこと覚えんのになあ。(ノ_-;)ハア…

おひさしぶりで。。

2014-08-07 | 日記
7/24からご無沙汰です。

日々いろんな事はあったんですが、いきなりの猛暑で
体がついていかず、パソコンに向かう時間もなくて
間があいてしまいました。

さて、ヒックは昨日、去勢をして今日お迎えに行ってきました。
エリザベスカラーを覚悟していたのだけど、
必要ないですといわれました。
舐めたらしかって下さいといわれましたが、夜とか寝てる間は
どうしたらええんや。。

という事で昨日、こんなこともあろうかと
クイーンカラーなるものを簡単につくりました。
ガーゼ地に緩衝材(ぷちぷち)をたたんだものをつめて
サテンのリボンがあったので両端にぬいつけて
ヒックの首にまきました。



ネットで作り方を紹介してくれてたのを参考にしましたが、
ぷちぷちの量がたりなくて、もっとぶっとくしないと首が
かろうじて回ってしまいます。(^^;;
でも、抑制にはなってるようです。

ただ、ぷちぷちなので暑い。。

首もとの隙間に保冷剤を小さなハンカチで包んでいれたりして、
少しでも涼しくと工夫をこらしてますが、
本人めっちゃうざそうですww

縫った後はとてもきれいで、3cm弱くらいでした。
溶ける糸を使ってるので抜糸もありませんので、
普段どおりの生活してもらっていいですよ~との事。

でも舐めたら叱ってください。。

帰ってきて舐めそうになったので叱ったら
すごいびくっとしてこっちがびっくりしました。
病院できっと「だめ!」って厳しく叱られたのかな。

ちょっと先生に聞きそびれた事があったので
電話で聞いてみたら、昨日は舐めなかったらしい。。
麻酔でぼんやりしてたからなのかなあ。

舐めるのに注意するのはどのくらいの日数か聞いたら
3日くらいで傷はふさがるのでそれくらいを目安に
エリザベスカラーは必要ないです、叱ってくださいとの事
お風呂は一週間以降にねと。

帰ってきてちょっと元気なかったけど、晩御飯を食べたら
いつもの元気なヒックになってました。^^

そして、いつもどおり、、食糞、、やられました。
はあ、、疲れるやつや。。