朝、農場に行く前に家内が炊いておいてくれた鶏と塩コンブの炊き込みご飯。
ゴーヤ、鶏肉、豆腐、もやしをXO醤で炒めた私オリジナルのゴーヤチャンプル。
新鮮なゴーヤは苦い・・・
家内が作ってくれたゴーヤの鰹節サラダ。
そしてこの時期になると家内の実家のお父さんが必ず作ってくれるイクラの醤油漬け。
これが最高
ごぼうもとりあえず下ごしらえだけしたので、きんぴらや天ぷら、スープなど色々なものに使えるので、これまた楽しみ。
野菜を育てる。
育てた野菜を料理する。
その都度都度、ひと手間加えるようにしています。
収穫した野菜を食べるための下準備には料理をあまりしたことがない私だといつも1時間から2時間くらいかかってしまいます。
でも、その時間とひと手間が自分にとって「義務」ではなく「喜び」です。
生活を楽しむためにはきっと、「ひと手間」が必要なんだと最近良く感じます。
これからも自分がやりたいと思うことには「ひと手間」をかけ丁寧に一歩「前へ」踏み出そうと思います。
家が建ち、そこに住むとたくさん楽しい生活が待っていると思うと今から胸が躍ります。
ゴーヤ、鶏肉、豆腐、もやしをXO醤で炒めた私オリジナルのゴーヤチャンプル。
新鮮なゴーヤは苦い・・・
家内が作ってくれたゴーヤの鰹節サラダ。
そしてこの時期になると家内の実家のお父さんが必ず作ってくれるイクラの醤油漬け。
これが最高
ごぼうもとりあえず下ごしらえだけしたので、きんぴらや天ぷら、スープなど色々なものに使えるので、これまた楽しみ。
野菜を育てる。
育てた野菜を料理する。
その都度都度、ひと手間加えるようにしています。
収穫した野菜を食べるための下準備には料理をあまりしたことがない私だといつも1時間から2時間くらいかかってしまいます。
でも、その時間とひと手間が自分にとって「義務」ではなく「喜び」です。
生活を楽しむためにはきっと、「ひと手間」が必要なんだと最近良く感じます。
これからも自分がやりたいと思うことには「ひと手間」をかけ丁寧に一歩「前へ」踏み出そうと思います。
家が建ち、そこに住むとたくさん楽しい生活が待っていると思うと今から胸が躍ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます