![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/5e/4778c7a96803180833185d7e634feaac.jpg?1611999586)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/78/bdc4fa95687c46497443c91c11f4959a.jpg?1611997780)
尾山神社で寒梅が咲き始めたと新聞に出ていたので、行ってみました。
まだ枝の高いところにある梅は、さすがにスマホでは限界があるので、今回はバードウォッチングで使っているCoolpix P900で撮りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/641ec8afcd105fba06b89bd54c7af694.jpg?1611997781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/4469c2e69f499ef6cb90e30cbcdae652.jpg?1611997781)
加賀前田家の家紋は梅の花びらをした「加賀梅鉢」。まさに梅がシンボルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/641ec8afcd105fba06b89bd54c7af694.jpg?1611997781)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9a/4469c2e69f499ef6cb90e30cbcdae652.jpg?1611997781)
加賀前田家の家紋は梅の花びらをした「加賀梅鉢」。まさに梅がシンボルです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/192b8ae40aad75564ca6d45a16319118.jpg?1611998124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d8/fbdbaaae4d587e9d00160cc5fe807312.jpg?1611998179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/bab350694708473371064632e40590bc.jpg?1611999013)
本当は雪という予報でしたので雪中寒梅が撮れると思ったのですが‥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/82/01715c89f94ea794d08cb8597c568e95.jpg?1611998930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/45/a4ed60d66a00af7b08fb027b2f9057e6.jpg?1611998930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/91/d21f3e1d3fbb0546c1d8579f6b9087fe.jpg?1611998930)
枝にはほとんど無くて、ちょっと残念でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/db/09e945fbc9ba5cab53c9e30306c79e66.jpg?1611998472)
ビービーと、ヤマガラがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a7/65d39497d61b92506d18d9968a8b45f0.jpg?1611998449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/ec572ac689d7c22182d42c9903eefa44.jpg?1611998449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/70b06fd4700b665fe2a35e12f066e9c1.jpg?1611998449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c6/dfe679cf8aea3cdb9d8de1e64fc74907.jpg?1612000009)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5f/721c720033bd7f372a27dce5e4a10834.jpg?1611998449)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6f/30b1cb6ac6a5a52894778b2b23050b49.jpg?1611998448)
何か足で挟んで、つついています。
こういうのを見ると賢いんだなあ、といつも感心してしまいます。
ちなみにこのヤマガラ。
国内ではおなじみですが、世界的には日本と台湾あたりにしかいない「珍鳥」です。
また花咲く季節になってきました。
また花咲く季節になってきました。
鳥も私もうれしいです。
それでは。