先日、駐車場から、いつもは地下道を通って職場に行くところを(勤め先のキャンパスには地下通路がある)、地表を歩くと見慣れない赤い実が目にとまりました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/f054ad8d63eed085a75e2bad596856ce.jpg?1624048149)
知らなかった。いつも撮っていた梅の木と幼稚園児の像の後ろにハマナスが植えられていたのですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/a9cb84e6408c7dd558d7ba22ba6cf78a.jpg?1624048149)
調べると実は秋に赤くなるようですが、こんなに赤くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/357af26f14a471e1eed83a6a49f441e6.jpg?1624048149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/ff576246cce17c1a1ce9fd50bd5ec605.jpg?1624048149)
気がつかないことっていろいろあるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/8cb7183121100391867550d2356de376.jpg?1624048398)
こちらはネズミモチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/75f6bc3ede8c1aca6e3470a093fa5168.jpg?1624048398)
ナンテン。風に揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/009478d9091e0dbe1f474e82fd16b32c.jpg?1624048397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/6f73de18859d760e3eb3f183ea459a8a.jpg?1624048397)
あじさいも見頃です。
最近はそのすぐ近くに、日中は日替わりで移動販売車も来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/ac495adc4325d6a637ade9684efc7ae1.jpg?1624048530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/44bac31ac73687a9af9a1ab1ff2a2764.jpg?1624048530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e5/ab1720532b22b637b5d1654a29e0ace1.jpg?1624048894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/c7c0770d4ee938003cc0ce55b0b08e84.jpg?1624048894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/33e8b69d5cdc7983f22001654d07e50a.jpg?1624048894)
月もとってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/7d0c4be7610444710fec500ad7c61b3d.jpg?1624048595)
こちらの写真はSNSでの反応がよかったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/de6e4ce76ef380d4008facddc248d39a.jpg?1624048595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/c89af21442d579cb1b5b423d37be2434.jpg?1624048595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/068496ce1d7566df6a5abd5086431e02.jpg?1624048595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/9a162cd46aac315c48daba03ef09d77c.jpg?1624048595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/74/f054ad8d63eed085a75e2bad596856ce.jpg?1624048149)
知らなかった。いつも撮っていた梅の木と幼稚園児の像の後ろにハマナスが植えられていたのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/e6/a9cb84e6408c7dd558d7ba22ba6cf78a.jpg?1624048149)
調べると実は秋に赤くなるようですが、こんなに赤くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5d/357af26f14a471e1eed83a6a49f441e6.jpg?1624048149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fd/ff576246cce17c1a1ce9fd50bd5ec605.jpg?1624048149)
気がつかないことっていろいろあるものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/8cb7183121100391867550d2356de376.jpg?1624048398)
こちらはネズミモチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/3c/75f6bc3ede8c1aca6e3470a093fa5168.jpg?1624048398)
ナンテン。風に揺れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/009478d9091e0dbe1f474e82fd16b32c.jpg?1624048397)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/1f/6f73de18859d760e3eb3f183ea459a8a.jpg?1624048397)
あじさいも見頃です。
最近はそのすぐ近くに、日中は日替わりで移動販売車も来ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e0/ac495adc4325d6a637ade9684efc7ae1.jpg?1624048530)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fa/44bac31ac73687a9af9a1ab1ff2a2764.jpg?1624048530)
コロナ禍の中、感染対策のもとで対面授業も行われ、多くの学生が来ていることもあるからでしょう。
これが夜になると、
これが夜になると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e5/ab1720532b22b637b5d1654a29e0ace1.jpg?1624048894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/03/c7c0770d4ee938003cc0ce55b0b08e84.jpg?1624048894)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/69/33e8b69d5cdc7983f22001654d07e50a.jpg?1624048894)
月もとってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1f/7d0c4be7610444710fec500ad7c61b3d.jpg?1624048595)
こちらの写真はSNSでの反応がよかったものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b0/de6e4ce76ef380d4008facddc248d39a.jpg?1624048595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f5/c89af21442d579cb1b5b423d37be2434.jpg?1624048595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/068496ce1d7566df6a5abd5086431e02.jpg?1624048595)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f6/9a162cd46aac315c48daba03ef09d77c.jpg?1624048595)
報道では職域接種というのも話題にのぼるようになりました。
はやく夜も賑やかな通常のキャンパスに戻ってほしいものですね。
それでは。
それでは。