![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/96/998fc07edf1150fb875d7c504967dd46.jpg)
キャンパスがとてもきれいだったので、Xperia1IIでどのように撮れるのか試してみました。
Xperia1IIには、夜景モード的なものは敢えてつけてないようですが(カメラメーカーとしてのこだわり?)、純正カメラアプリのPhotProをAutoにすると自動的にHDR(High Dynamic Range Image 高い輝度幅を持つ画像)に切り替わるのだそうです。
知っている人、少ないかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/258577f25fc71d3d47b89d0890cd49b6.jpg?1598412960)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/f51e3fc899eeeb152dddc14da3ceeec1.jpg?1598413005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/34ef7bd222a4a678fe1464aba26ef562.jpg?1598413005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/5207ee1ff0c8b607100e5d5f7b489f56.jpg?1598413005)
広角で撮らないと大きくて入りません。
試してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/52/258577f25fc71d3d47b89d0890cd49b6.jpg?1598412960)
見事です。
水紋も、夜空の雲も、とらえています。
カルガモの親子がいた池もずいぶんと雰囲気が違います。
桜の木がとてもきれいです。再発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/3b/f51e3fc899eeeb152dddc14da3ceeec1.jpg?1598413005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b0/34ef7bd222a4a678fe1464aba26ef562.jpg?1598413005)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/18/5207ee1ff0c8b607100e5d5f7b489f56.jpg?1598413005)
広角で撮らないと大きくて入りません。
本来は、手前の12階建ての図書館(ライブラリーセンター)は22時まで開館。その隣の自習室は24時間オープンし、夜も賑わいのあるキャンパスなのですが、コロナ禍のため、仕方がありません。
一日でもはやい収束を願っています。
それでは。