![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/51/5183039ea7874e5997f4b4cbceecc2fa.jpg)
加賀の"白萩の寺"の次は、白山市の樹木公園に行きました。白山比咩神社の近くです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/19ab4443056cb784b561899c01ad5393.jpg?1599298515)
実は金沢には"冬のソナタ"によく似た場所が別にあるのですが、脱線しますのでやめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/88450618974fb0bcfa4410e171ab8e3c.jpg?1599298661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/38963a6a8015d58a6f037b92266acdca.jpg?1599298678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/97552fbca7664781f122cb9f68facec8.jpg?1599298664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/278c39b06aec89a57156f8d9597d90e4.jpg?1599298667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/988a951c078bec1fcbe1b365ee22f995.jpg?1599302526)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/09ab1589bb9f28ff29d6a06fdc31c823.jpg?1599300791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/3e729f85a918826c2903042450bce84a.jpg?1599300793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/a21f886d6af138b40cb59b353a663520.jpg?1599300631)
個人的には好きな一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/a2c63643ca7ec5dd2e5008cf91e56f47.jpg?1599300631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/1c86555fe24e26d740f7dac506ce8575.jpg?1599298812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/4bf36a64d3b97aeec5309aa77c5c808f.jpg?1599298824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/1b72b50320094392b4726e8814b954cc.jpg?1599298820)
Xperia1IIを持ちながら歩くと、新たな発見があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/58f7ec64340120e75394acfb1cb9527b.jpg?1599298814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/f5136ec71e26fd5cf22ef1ca648b2c77.jpg?1599298976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/550bdfa91e2371e687b77c86b14f4162.jpg?1599301004)
クチナシの木もありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/ebae60c00ffd886815caac14fcf8b609.jpg?1599299292)
遊歩道になっていて、これは涼しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/b8f787b2e2e6d469012dac9b2732122a.jpg?1599299244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/2c2385b16bb6e632ae8a99f63d8a01b6.jpg?1599299246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/5e0464dcf27d9d34e456ad66dca5f0f1.jpg?1599299239)
スマホでもいろんな撮り方ができて、面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/dba7c0e68c52ae7f2f39d67696a60d5a.jpg?1599299858)
例年、全部紅くなる前に秋風で落ちてしまいます。
ネットで調べると今の時期も花が咲いてそうに思ったからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/7b/19ab4443056cb784b561899c01ad5393.jpg?1599298515)
実は金沢には"冬のソナタ"によく似た場所が別にあるのですが、脱線しますのでやめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/88450618974fb0bcfa4410e171ab8e3c.jpg?1599298661)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/95/38963a6a8015d58a6f037b92266acdca.jpg?1599298678)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/4b/97552fbca7664781f122cb9f68facec8.jpg?1599298664)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/df/278c39b06aec89a57156f8d9597d90e4.jpg?1599298667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/31/988a951c078bec1fcbe1b365ee22f995.jpg?1599302526)
純白と淡い紫がピュアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8a/09ab1589bb9f28ff29d6a06fdc31c823.jpg?1599300791)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/3e729f85a918826c2903042450bce84a.jpg?1599300793)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ea/a21f886d6af138b40cb59b353a663520.jpg?1599300631)
個人的には好きな一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/42/a2c63643ca7ec5dd2e5008cf91e56f47.jpg?1599300631)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b0/1c86555fe24e26d740f7dac506ce8575.jpg?1599298812)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f8/4bf36a64d3b97aeec5309aa77c5c808f.jpg?1599298824)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/1b72b50320094392b4726e8814b954cc.jpg?1599298820)
Xperia1IIを持ちながら歩くと、新たな発見があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/58f7ec64340120e75394acfb1cb9527b.jpg?1599298814)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c7/f5136ec71e26fd5cf22ef1ca648b2c77.jpg?1599298976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/51/550bdfa91e2371e687b77c86b14f4162.jpg?1599301004)
クチナシの木もありました。
機会あれば撮ってみたいですね。
最後にもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/9c6944c4753fa3fcd7b1b75cfcd59235.jpg?1599299021)
最後にもう一枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/4a/9c6944c4753fa3fcd7b1b75cfcd59235.jpg?1599299021)
紅葉の頃も良さそうです。
次に小松の憩いの森に行ってみました。
次に小松の憩いの森に行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/92/ebae60c00ffd886815caac14fcf8b609.jpg?1599299292)
遊歩道になっていて、これは涼しい。
ずいぶんと前に法面に彼岸花が群生していた記憶があったので行ってみたのですが、記憶の場所にはそれらしいものはありませんでした。一期一会ですね。
ということで今回のテーマは陰翳です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/48/b8f787b2e2e6d469012dac9b2732122a.jpg?1599299244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/cc/2c2385b16bb6e632ae8a99f63d8a01b6.jpg?1599299246)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e0/5e0464dcf27d9d34e456ad66dca5f0f1.jpg?1599299239)
スマホでもいろんな撮り方ができて、面白いです。
家に帰って観ると庭のアメリカフウが数枚だけ、紅くなっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/93/dba7c0e68c52ae7f2f39d67696a60d5a.jpg?1599299858)
例年、全部紅くなる前に秋風で落ちてしまいます。
我が家にもいつの間にか秋が来ているんですね。
それでは。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます