栃木県知事選挙と宇都宮市長選挙が終了しました。
どちらも残念ながら現職が再任される結果となりました。
栃木県民や宇都宮市民は現在の行政で満足しているのでしょう。
不便な場所に大きな県庁を作った
現在の県知事を私は許せません。税金の無駄遣いだと思います。
LRT導入に反対していた山本直由さんが当選しなくて残念でした。
LRTは強引に導入され、またまた税金の無駄遣いに終わるでしょう。
まだ政治を簡 . . . 本文を読む
宇都宮駅東口はすっきりしてきれいになってきました。
1週間前に自家用車で宇都宮駅まで送ってもらった時に
自動車から降ろしてもらうためのレーンができていて便利でした。
宇都宮駅東口の開発により
宇都宮駅東口方面の発展がますます発展していくことが予想されます。 . . . 本文を読む
2008年11月08日(土曜日)に第101回宇都宮大学植物観察会が開催されました。午前08:30にフランス庭園前に集合し松倉山登山口まで自動車で移動しました。植物を観察しながら長久寺まで行きお昼の弁当を食べました。昼食後、学生が採取した植物の特徴について説明しました。松倉山山頂まで登った後、下山しました。里山で無農薬・堆肥栽培している農家を訪問し説明を聞きました。なかなか立派な家でした。きさくなお . . . 本文を読む
LRTについて反対や質問メールを市長に送っても無駄だと思います。
でも宇都宮のバスが定時よりも早く着いたり
日本一の危険なバスであるような問題に対しては
対応している可能性があると思います。
バス会社に対して問いあわせをする方が無駄だと思います。
バス会社だけでもJRバス、関東バス、東武バス、東野バスなどたくさんあります。
そのバス会社にいちいち問い合わせても無理だと思います。
このような問題 . . . 本文を読む
宇都宮市長様へ
宇都宮市を走行するバスには
時刻表よりも早く着くバスがあることを知りました。
時刻表よりも遅く着くバスは交通渋滞などで仕方がないとしても
早く着くのは、ゆっくり走行するなどして
調整しなければいけないと思います。
また日本一危険なバスだということを知りました。
3ケ月に1回以上人身事故を起こしているそうです。
バスの運転手に対する教育不足だと思います。
ホンダやキヤノンのバス . . . 本文を読む
宇都宮のバス運行による定時制を保つために
宇都宮の路上駐車の問題を解決するならば
駐停車禁止にすればいいと思いますが
そこまで厳格にする必要はないと思います。
JR宇都宮駅西側の宇都宮市大通りは
バス運行が充実している場所です。
路上駐車はひどいですが、バスの本数が多いので
定時制はなんとか確保できているような気がします。
つまりバスの本数がある程度確保できれば
定時制の問題は解決できるような . . . 本文を読む
現状の宇都宮のバス運行システムでは不便極まりないからこそ
ホンダとキヤノンのバス運行システムを
宇都宮市が取り入れればいいと思います。
宇都宮市がホンダとキヤノンのバス運行システムを
見習う姿勢を見せれば
ホンダとキヤノンも協力してくれると思います。
. . . 本文を読む
ホンダ自動車は朝夕10分間隔で
ホンダ事業所とJR宇都宮間でバスの運行をしています。
またベルモールでのパーク・アンド・ライドを行っているそうです。
そしてホンダ自動車とキヤノンはバスの運行で成功していると思います。
ホンダ自動車とキヤノンのバス運行システムを
宇都宮市が取り入れればLRTを導入する必要はないと思います。
バスではなく、何故LRTなのかがよく分かりません。
優れたバス運行システ . . . 本文を読む
宇都宮の車社会からの脱却は徐々にやるべきだと思います。
宇都宮でまずやるべきなのは交通渋滞の緩和です。
鬼怒川に何本も橋をかけれたり
宇都宮駅東口から西口への道路を充実させたり
色々な渋滞箇所での道路を充実させることにより
交通渋滞から脱却できるでしょう。
そうすればLRTでなくても
バスで対応は十分可能だと思います。
その次は地下鉄を私は考えています。 . . . 本文を読む
カンセキ駅東店 ネオサイクリスタ館の自転車屋さんはよかったです。
現在ベイシア陽東店になってしまった場所に
カインズホームが昔ありました。
その自転車屋さんはなかなかよかったです。
新4号沿いにカインズホームは移転してしまいましたが
その自転車屋さんは期待できると思います。 . . . 本文を読む
豊郷中学校でグーグル検索すると私の日記は13位につけました。
グーグル検索が反映される速度はもの凄いです。
豊郷中学校のことを知らないので
Wikipediaや他の記事を読みましたがまるで使い物になりませんでした。
あなたは豊郷中学校の宣伝をよく頑張っていると想います。
それを先生が批判するのは間違っていると思います。
Google Mapで豊郷中学校を調べました。
宇都宮外環状線の近くにあ . . . 本文を読む
本日郵便箱にあなたのパンフレットが入っていました。
新交通システムLRT導入に反対するのはいいとして
その対案として、小型循環バス、乗り合いタクシーを利用するのは
構想力が小さすぎます。
JR宇都宮東口整備計画は必要です。
ここに大きなバスステーションを設け
大きなバスを柳田街道にどんどん走らせるべきでしょう。
鬼怒川の橋はあと3本以上必要でしょう。 . . . 本文を読む
宇都宮市も人口が50万人以上になったので
政令指定都市になるでしょう。
宇都宮市の東方面は開発が進み
家やマンションが次々に建設されています。
宇都宮には明るい未来が広がっています。 . . . 本文を読む
今日はジョンクリエイト不動産に行きペットの飼えるマンションやアパートについて相談しました。賃貸物件では陽東・石井近辺にはないことを確認しました。ベルコートの中古物件はなかなか空きがでないそうです。80平方メートルの物件で2500-3000万円を覚悟する必要があります。管理費と修繕費は月22000円位です。駐車場は1台は必ずありもう1台借りるとなると2000-5000円必要です。それもキャンセル待ち . . . 本文を読む
YouTubeのタイトルを峰町キリスト教会とすべきでしょう。
来週という言葉は避けるべきです。
2008年10月04日(土曜日)ときちんと表現すべきでしょう。
峰町キリスト教会の発展を心からお祈り申し上げます。 . . . 本文を読む