インスリン注射を始めて
3年が経過しました。
済生会宇都宮病院
猪岡クリニック
斎藤医院と転々と
病院を変更してきました。
猪岡先生は素晴らしい良い先生です。
それゆえ混雑するのが難点です。
斎藤先生は午後8時まで行っている
良心的な医者です。
現在は
栃木で古くから内科の治療で
お世話になっていた平野医院に
通っています。
1日4回注射針を交換していましたが
平野先生は毎回注射針を
交 . . . 本文を読む
全てをMicrosoft Wordで
書くことが決定されました。
Microsoft Wordは
余計なことをしてくれるので
私はMicrosoft Wordから離脱し
Microsoft メモ帳にて
文書を作成し
最後の最後でMicrosoft Wordにコピーし
上付き文字やイタリック文字に変換する
戦略を構築していました。
また
Microsoft Wordは
図を挿入することが難しいで . . . 本文を読む
Panoramioには
タグを付けるという機能があるので
私がPanoramioに投稿した
2112枚の写真に
以下のような地名の
タグを付けました。
さくら市
三浦半島
上三川
亀戸
亀有
北海道
古河
国立
塩原
壬生
大田原
大芦
大阪
宇都宮
尾瀬
日光
栃木市
横浜
水元
渋谷
烏山
益子
真岡
矢板
神戸
芳賀
茂木
茨城
表参道
足利
那須
高根沢
鬼怒川温泉
鹿嶋
思ったより短 . . . 本文を読む
Internet Explore 7.0に
表示されたページを
印刷する場合に
ツール
→ インターネットオプション
→ ユーザー補助
→ Web ページで指定された色を使用しないに
チェックを入れると
背景の色が印刷されないので
インクジェットプリンターの
インク消費量を低減出来ます。
しかしながら
Google Dogs and Spreadsheetのアイコンが
全く見えなくなってしまうの . . . 本文を読む
国道123号線の
鐺山交差点から
1つ西側の交差点は
清原台からの道が
合流するT字路です。
平日にはマイカー通勤者が
帰宅する時間に
必ずと言っていいほど渋滞します。
清原台の方から来る車は
国道123号線の渋滞に巻き込まれ
信号が青でも待たなければなりません。
ある日
清原台の方面から
大きなバスが
国道123号線が渋滞しているのに
突っ込んできました。
ここで突っ込んで来たら
駄目だ . . . 本文を読む
今日は
滅菌水100本
寒天培地200枚を作りました。
40サンプルの土壌を
寒天培地に塗抹しました。
雨が降っていたので
土壌採取はしませんでした。
1週間が無事なんとか終わりました。
ほっと一息です。
今日から11月です。
雨が降り寒さを感じました。
今年もあと2ケ月です。
今年は浮き沈みが多い
思い出に残る年になりそうです。
ブログは頑張りました。
仕事は最悪でした。
あと2ケ月で . . . 本文を読む