晴彦日記

双極性障害1型と1型糖尿病(インスリン注射必要)と闘いながら、少しでも幸せになれるように頑張っています。

宇都宮東図書館へ、本の寄贈

2006年12月11日 19時40分44秒 | 宇都宮
ブックオフのWeblogも終了しました。
ブックオフ査定額0円で、
引き取ってくれなかった
ダンボール1箱分の本は、
ゴミ処分しかないのでしょうか?

綺麗な本もあります。
宇都宮東図書館に電話し、相談しました。
本の寄贈という手がありました。

百科事典、統計資料、
学校の教科書、参考書類以外で、
古くないものであれば、構いません。

汚くない本27冊をダンボール箱に入れ、
宇都宮東図書館に、車を走らせました。



図書館の駐車場では、
大学時代からの旧友に出会いました。
新婚ほやほやの奥さんと初対面しました。

図書館の受付で、寄贈関係の書類に、
必要事項を書きこみ、27冊全て
引き取って貰いました。



宇都宮東図書館の本棚、市内の図書館や出張所の本棚、
リサイクル本棚に並べる、または廃棄処分の判断は、
図書館側に委ねられました。

宇都宮東図書館では、Internetから
本やCDの検索、予約ができ、入荷したら、
E-mailで連絡して貰えるという
素晴らしいシステムを構築しています。

図書館では、いつも借りているばかり
だったのですが、本の寄贈をすることにより、
社会貢献もできました。

自宅の書類分別廃棄システムを構築しました。

1. 残す本、いらない本、本棚の状況によっては残す本の
仕分け作業をする。
2. いらない本は、ブックオフに査定してもらう。
3. ゼロ査定の本は、宇都宮図書館に寄贈する。
4. 汚い本は、火曜日の資源ゴミに出す。



最新の画像もっと見る