私のブログは2006年10月の学会発表が始まりです。
この楽しい学会の思い出を日記に残したいという思いから始めました。
その後、躁のパワーで書き進め
今までに1600件の記事を投稿しました。
躁鬱病の人は作家などの物書きが多いようです。
躁状態の時には、次から次から湯水のように
文章があふれかえるので、いくら書いても終わりがありません。
躁状態の時には電話をかけまくり
周囲の人が迷惑を被る場合が多々あります。
私はブログにその躁のパワーをぶつけたのです。
きれいな文章を書こうと努力するため
そこで比較的冷静になれるいい効果もありました。
会社の宣伝を一生懸命やっていた時期がありました。
会社の批判もちょっとだけしました。
会社のネット倫理委員にばれてしまい削除要求がきました。
自社批判、他社批判をしてはいけない社内規定があるそうです。
なぜ自社批判をしてはいけないのか納得できませんでしたが
私の上長が穏便にはからってくれ、ちょっとだけ削除する程度で済みました。
ブログのようなWeb2.0の世界は面白いです。
Panoramioという写真投稿サイトを通じて
宇都宮に住む中学3年生の男の子と知り合いになりました。
私は栃木県の政策に反論する意見も書いていて
私の政治理念に賛同する人が現われました。
彼が投票権を持つ5年後が勝負です。
栃木県知事に立候補をするのも夢ではありません。
私のことはすべてブログに書いているので
有権者からの支持も得やすいと思います。
畑の農作物では
ナス、シシトウ、ピーマンは苗からが簡単です。
ヤーコンは珍しいし、たくましく簡単に生育しますので
是非おすすめします。ヘルシーな芋です。
種芋をなんとか仕入れて下さい。売っているのでも大丈夫だと思います。
ヤーコンをインターネットで調べてみると
茨城県に面白いおじさんがいて
時々メールマガジンが配信されるような繋がりがあります。
ゴーヤは種からがおすすめです。
たくさん実りすぎ、困ってしまい
会社のパートのおばさんに配ったことがありました。
今年はゴーヤは失敗です。種のせいなのかわかりません。
キュウリをやるよりはゴーヤでしょう。
ハーブはフェネルを育てています。
山椒も育てています。豆腐に1枚のせるだけで味わい深くなります。
この楽しい学会の思い出を日記に残したいという思いから始めました。
その後、躁のパワーで書き進め
今までに1600件の記事を投稿しました。
躁鬱病の人は作家などの物書きが多いようです。
躁状態の時には、次から次から湯水のように
文章があふれかえるので、いくら書いても終わりがありません。
躁状態の時には電話をかけまくり
周囲の人が迷惑を被る場合が多々あります。
私はブログにその躁のパワーをぶつけたのです。
きれいな文章を書こうと努力するため
そこで比較的冷静になれるいい効果もありました。
会社の宣伝を一生懸命やっていた時期がありました。
会社の批判もちょっとだけしました。
会社のネット倫理委員にばれてしまい削除要求がきました。
自社批判、他社批判をしてはいけない社内規定があるそうです。
なぜ自社批判をしてはいけないのか納得できませんでしたが
私の上長が穏便にはからってくれ、ちょっとだけ削除する程度で済みました。
ブログのようなWeb2.0の世界は面白いです。
Panoramioという写真投稿サイトを通じて
宇都宮に住む中学3年生の男の子と知り合いになりました。
私は栃木県の政策に反論する意見も書いていて
私の政治理念に賛同する人が現われました。
彼が投票権を持つ5年後が勝負です。
栃木県知事に立候補をするのも夢ではありません。
私のことはすべてブログに書いているので
有権者からの支持も得やすいと思います。
畑の農作物では
ナス、シシトウ、ピーマンは苗からが簡単です。
ヤーコンは珍しいし、たくましく簡単に生育しますので
是非おすすめします。ヘルシーな芋です。
種芋をなんとか仕入れて下さい。売っているのでも大丈夫だと思います。
ヤーコンをインターネットで調べてみると
茨城県に面白いおじさんがいて
時々メールマガジンが配信されるような繋がりがあります。
ゴーヤは種からがおすすめです。
たくさん実りすぎ、困ってしまい
会社のパートのおばさんに配ったことがありました。
今年はゴーヤは失敗です。種のせいなのかわかりません。
キュウリをやるよりはゴーヤでしょう。
ハーブはフェネルを育てています。
山椒も育てています。豆腐に1枚のせるだけで味わい深くなります。
会社のネット倫理委員にばれてしまい削除要求がきました。
自社批判、他社批判をしてはいけない社内規定があるそうです。
なぜ自社批判をしてはいけないのか納得できませんでしたが
私の上長が穏便にはからってくれ、ちょっとだけ削除する程度で済みました。
とのこと、削除されずに残ったのはどこですか?
また会社から目をつけられるので
残念ながら、それは申し上げられません。
まあ探してみて下さい。
2007年05月以前です。
たくさんあるので探すのには
相当な苦労が予想されます。