ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

ニュースクリッピング 2024年10月15日

2024-10-15 09:52:20 | ニュースクリッピング
* * * * * * * * * * 2024/10/15(Tue)* * * * * * * * *
■岩手県
●「夢花火」10回目の大輪 大槌、東日本大震災の復興支援きっかけ
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/10/14/171862


●大学生がシカ肉の解体を体験
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1612559/


●JR釜石線一部区間、落石で当面運転見合わせ 復旧見通し立たず
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/10/14/171910
https://www.fnn.jp/articles/-/772472
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/1487570
https://www3.nhk.or.jp/lnews/morioka/20241014/6040023255.html


●釜石SW、日野に快勝 ラグビー・プレマッチ第2戦
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/10/14/171841


●秋の深まり感じる山肌にうっとり 栗駒山の紅葉が見頃
https://www.iwate-np.co.jp/article/2024/10/14/171865




■宮城県
●仙台市の新音楽ホール・震災メモリアル複合施設
 2031年度開館へ国際的な建築家の手で動き出す
https://kahoku.news/articles/20241013khn000044.html


●宮城・南三陸の新ブランド「しおかぜ葡萄」のスイーツ続々
 タルト、ジェラート…地元菓子店が販売
 https://kahoku.news/articles/20241013khn000021.html




■福島県
●先祖伝来の美田、数年内に巨大な「ため池」に
 福島・中通り<治水は今 台風19号豪雨5年(中)>
https://kahoku.news/articles/20241013khn000046.html


●福島第一原発 処理水9回目の放出完了
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20241014/6050027676.html




■熊本県
●優しい灯りで幻想的な雰囲気を楽しむ 熊本暮らし人まつり『みずあかり』
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20241014-00000012


●世界の行政官が水俣病を学ぶ
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20241014-00000008


●天草市で災害ボランティアセンターの設置訓練を実施
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20241014-00000007


●南阿蘇村の清水寺で『千手観音』が38年ぶりに開帳
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20241014-00000003


●2020年7月豪雨で被災した八代市坂本支所と災害公営住宅の新築安全祈願祭
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20241014-00000002




■福岡県
●『マイナビ ツール・ド・九州2024』大会最終日は福岡
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20241014-00000013




・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●一般社団法人大槌新聞社ユーチューブチャンネル
https://www.youtube.com/@otsuchishimbunsya


●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/


●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/


●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/


●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html


●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/


●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/


●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1


●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・


●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/


●「店を始めるなら不況の時」交番リノベしカフェを開いたIT技術者
https://digital.asahi.com/articles/ASSBF4FDJSBFULOB013M.html


●日本は25年間も「検討中」 女性差別撤廃条約の個人通報制度
https://mainichi.jp/articles/20241012/k00/00m/040/202000c


●いまフードデリバリーの利用率が低下中…ユーザーが特に不満な点は「配達料金の高さ」、もう1つは…?
https://gendai.media/articles/-/139367


●GoogleピチャイCEO「日本はAI実装で世界をリードできる」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00672/101000022/


●インドがAIで後れを取った理由 言語の種類が多く言語データが不足
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/world/00677/


●ポケモン、博士手当100万円 専門性だけでない「ゼロイチ」の力
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00678/100900003/


●「パナソニックがまさか」人事トップ、メルカリから 頭角表すプロ人材
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00636/101000012/


●男性育休に否定的な上司が受けた「衝撃の仕打ち」
上司が男性部下の育休をよく思わない理由3つ
https://toyokeizai.net/articles/-/833029


●"タワマン配達"の困惑ルール「まるでダンジョン」
台車や置き配の禁止にドライバーは悪戦苦闘
https://toyokeizai.net/articles/-/831547


●開業は1910年、「新」がつく最も古い駅はどこだ?
JRと私鉄合わせ207駅をランキングしてみた
https://toyokeizai.net/articles/-/832558


●「日本の観光が危うい」と懸念される2+1要素
観光学者が感じている「観光消滅」へ足音
https://toyokeizai.net/articles/-/833164


●「お手本となる人がいない職場」で自信を持つコツ
ロールモデルを見つけ成功への道筋を明確にする
https://toyokeizai.net/articles/-/832754


●「消えたコメ」が戻ってきたら「コメが高い!」
9月の消費者物価指数で東京23区では前年比4割高
https://toyokeizai.net/articles/-/831848


●医師から診断されたのは「ステージ4の末期がん」…経済アナリスト森永卓郎が「余命4ヶ月の人生」を受け入れるまで
https://president.jp/articles/-/86862


●ホリエモンは「ウゼェ」とブチ切れ…新幹線の座席リクライニングを倒すとき「後ろへの声かけ」がNGな理由
https://president.jp/articles/-/86805


●職人が4年かけて育てた真珠が大量に廃棄されるなんて…「訳アリだから安く」に異を唱えた孫娘の信念
https://president.jp/articles/-/86814


●ユニクロ柳井正がカチンときた「絶対に言ってはいけない言葉」カン違い社員への忠告が厳しすぎて涙目になる〈2024年度上期・人気記事10位〉
https://diamond.jp/articles/-/352061


●中国の不動産バブル崩壊「大都市」と「地方都市」の根本的な違い
https://diamond.jp/articles/-/352013


●「結婚式のご祝儀に渋沢栄一の万札はタブー」→珍マナーに怯える後輩に何と答える?
https://diamond.jp/articles/-/351970


●中国の東南ア投資が日本超え 昨年2位浮上、製造で進出ラッシュ
https://www.nna.jp/news/2715867


●UCCが水素焙煎コーヒーを2025年4月から量産、世界で初
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/d2f6e1af860ae672.html




■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar


●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/


●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


●タディンジュ祭の準備進む、観光需要減少も
https://www.nna.jp/news/2716176




■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam


●平均電気料金、10月11日から+4.8%引き上げ 今年初
https://www.viet-jo.com/news/economy/241014135421.html


●HSBC、24年のベトナムGDP成長率予想を+7.0%に上方修正
https://www.viet-jo.com/news/economy/241011193038.html


●ビングループ、ベトナム鉄道総公社とグリーン変革で提携
https://www.viet-jo.com/news/economy/241011194303.html


●ローツェ、ベトナム子会社に設備投資 生産能力2倍に拡大
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/241014141553.html


●リンガーハット、ベトナム子会社を設立へ
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/241014133238.html


●障害者就業支援のスタートライン、ダラットのコーヒー農園と提携
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/241014115837.html


●ASEANの生成AIスタートアップの割合、ベトナム2位
https://www.viet-jo.com/news/economy/241011133812.html


●ハノイ:補助金付き路線バス運賃が11月1日から値上げ
https://www.viet-jo.com/news/life/241011121617.html


●世界遺産ミーソン遺跡、オンラインチケット販売開始
https://www.viet-jo.com/news/tourism/241010195957.html


●中国高級バッグ「クリスベッラ」がベトナム進出 10店舗一斉開業
https://www.viet-jo.com/news/economy/241011131021.html


●北欧企業、ハイフォンでドア装置工場を完工
https://www.nna.jp/news/2716133




■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia




■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


●最低賃金を事実上250万キープに引き上げ
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/04f94dc333432012.html




■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore


●ダイソン、労働省(MOM)にリストラ通告を期限内に提出
https://www.asiax.biz/news/65204/


●2025年からシンガポール全世帯で大型電子機器廃棄物の無料回収サービス開始
https://www.asiax.biz/news/65201/


●全国賃金評議会(NWC)、低所得労働者に5.5%から7.5%の賃上げを推奨
https://www.asiax.biz/news/65198/


●北東線のプンゴル・コースト駅、12月10日に開業へ
https://www.asiax.biz/news/65197/


●ホーカー向けデジタル決済補助金、2025年末まで延長
https://www.asiax.biz/news/65193/


●陸運大手子会社、タクシー屋根に電子広告
https://www.nna.jp/news/2716250




■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia


●パナソニック、ナノイー技術による煙害の有害物質抑制を確認
https://www.asiax.biz/news/65205/


●三井物産など8社、マレー半島沖南部のCCS関連事業を受託
https://www.asiax.biz/news/65203/


●ベトジェット、ハノイ―KL線を11月28日に就航
https://www.asiax.biz/news/65200/


●ベルジャヤフード、タイとブルネイで「パリバゲット」展開
https://www.asiax.biz/news/65195/


●マレーシア航空、KL―印コルカタ直行便を12月2日再開
https://www.asiax.biz/news/65194/


●サンウエー、モントキアラの商業施設取得
https://www.nna.jp/news/2716091




■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand


●9月の消費者物価上昇率は前年同月比0.61%、6カ月連続のプラス
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/b3e48cc744441084.html


●9月の乗用車BEV登録台数、前年同月比32.1%減の4,666台
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/b9f31f3abd8ac8db.html




■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia


●ギグ・エコノミー
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/67810.html


●政府債務6589兆ルピア 前年比7.3%増
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/67809.html


●付加価値税、来年12% プラボウォ側近「延期も検討」
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/67808.html


●人道支援のために
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/67805.html


●工業製品16品目を追加 産業省、SNI取得義務化
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/67800.html


●今も利用されるダム
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/67804.html


●「自分の世帯は貧しい」59%に 16年ぶり高水準とSWS調査
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/67801.html




■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines


●9月CPI上昇率は前年同月比1.9%、政府の食品価格対策が好影響か
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/7e309f356274438d.html


●メトロパシ、ケソン市病院の経営権取得
https://www.nna.jp/news/2716100




■インド
https://www.nna.jp/countries/india


●インド中銀が政策金利を6.50%に据え置き、スタンスは「中立」に変更
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/d7a6a6b1186e73d1.html


●ハリヤナ州議会選挙、インド人民党(BJP)が過半数を獲得
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/01a90addad27b5b1.html


●豊田合成、ニムラナのエアバッグ工場拡張完了
https://www.nna.jp/news/2716186




■中国
https://www.nna.jp/countries/china


●中国、データ分野の標準体系構築に向けたガイドラインを発表
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/10/011e171cb35140e9.html


●それでも欧州は「開かれたEV市場」 関税回避狙い、現地生産を検討...中国・広州汽車集団
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2024/10/519341.php


●「双十一」前哨戦始まる、消費活性化に期待
https://www.nna.jp/news/2716196


●中国ビジネスは「引く」べきか「出る」べきか――現地日系企業が吐露した「驚くべきホンネ」
https://gendai.media/articles/-/139242




■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong




■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan




■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea


●前面ガラス全体が画面、現代モービスが開発
https://www.nna.jp/news/2716070




■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia


●保守連合が二党間支持率で与党超え、選挙後初
https://www.nna.jp/news/2716074




●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/


●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/


●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/


●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/


●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/


●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/




●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html




●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/


●衆院選公示・主要政党が公約/防災対策の具体化問われる、建設業賃上げへてこ入れも
https://www.decn.co.jp/?p=167916


●大阪・関西万博/開幕まで半年、パビリオン続々と姿現す
https://www.decn.co.jp/?p=167922


●働き方改革/人材関連アンケート・ゼネコン、民間発注者のさらなる理解不可欠
https://www.decn.co.jp/?p=167910


●日本工営/東大らとグローバル水リスクを評価、オンラインプラットフォーム公開
https://www.decn.co.jp/?p=167920


●幸せな働き方/画家・塩谷歩波さん、失敗を繰り返した先にこそ価値あるものがある
https://www.decn.co.jp/?p=167904


●国交省・内田欽也都市局長/持続可能なまちづくりへ、GX推進や「事前復興」注力
https://www.decn.co.jp/?p=167918


●日事連/福井市で全国大会開催、未来に向けた「まち・ひと・建築」テーマに
https://www.decn.co.jp/?p=167926


●大分県別府市/新湯治・ウェルネス研究施設、扇山ふもとに建設25年度に基本計画
https://www.decn.co.jp/?p=167908


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。




●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/


●製品活用の先進事例紹介/YII2024 バンクーバーで開幕/ベントレー
https://www.kensetsunews.com/archives/1006980


●松山港に国内最大級起重機船/1000tケーソン2函を据え付け
https://www.kensetsunews.com/archives/1007096


●初のサーキュラーDB完成/CO2排出量を7割減/竹中工務店
https://www.kensetsunews.com/archives/1006907


●能登半島地震・珠洲市内に宿舎96戸
https://www.kensetsunews.com/archives/1007062


●25年度に実施設計着手/市立中央図書館整備/舞鶴市
https://www.kensetsunews.com/archives/1007360


●二十三区一部事務組合の世田谷清掃工場/建替工事期間を1年延長/週休2日確保、33年度完成
https://www.kensetsunews.com/archives/1007218


●NAA/C滑走路北側Tは大林JV/A滑走路舗装を前田道路
https://www.kensetsunews.com/archives/1007264


●新潟港岸壁地盤改良4を公告/11月5日まで受付/整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/1007442


●新桑原川排水機場機械設備修繕を公告/10月16日から受付/整備局
https://www.kensetsunews.com/archives/1007422


●申請受付10月28日まで/小牧庁舎改修/近畿中部防衛
https://www.kensetsunews.com/archives/1007424


●10月29日まで参加受付/WTO県民会館・NPOプラザ4件/宮城県
https://www.kensetsunews.com/archives/1007252


【記者座談会】蛍光ランプが生産終了へ/秋の意見交換会シーズン到来
https://www.kensetsunews.com/web-kan/1007145


【住商とタカダHDが取得】東京・松菱金属の羽村工場跡2.3ha
https://www.kensetsunews.com/web-kan/1007139


【土地活用モデル大賞】国交大臣賞にシーパスパーク/都市みらい機構
https://www.kensetsunews.com/web-kan/1007144


◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュースクリッピング 2024... | トップ | ニュースクリッピング 2024... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュースクリッピング」カテゴリの最新記事