ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

ニュースクリッピング 2023年07月18日

2023-07-18 09:58:00 | ニュースクリッピング
* * * * * * * * * * 2023/07/18(Tue)* * * * * * * * *
■岩手県
●地引き網体験に歓声 根浜海岸で約100人が参加
https://www.fnn.jp/articles/-/558302

●「また乗れたらいいな」 引退した“SL銀河”を間近に~盛岡で機関車見学ツアー
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/ibc/607951?display=1

●東北初の海上アスレチック 海の日 海水浴場にぎわう
https://www.fnn.jp/articles/-/558301

●海の日 高田松原の海水浴場にぎわう
https://www.iat.co.jp/news-iat/news-1114253/


■宮城県
●極彩色の2隻、松島湾巡る 宮城・塩釜などでみなと祭本祭
https://kahoku.news/articles/20230717khn000014.html

●花火8000発が夜空彩る 宮城・塩釜みなと祭前夜祭
https://kahoku.news/articles/20230716khn000037.html
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105lg6488ogc8r1niv6.html

●「予想以上に獲れた!」4年ぶり再開の地引網体験
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105z2xtb70h50waztmx.html

●にぎわう海水浴場「海の温度も気持ちいい」 七ヶ浜町・菖蒲田海水浴場 来月までに7万人を見込む
https://www.mmt-tv.co.jp/nnn/news105xo5hek1l7s5v7kik.html

●県内各地で猛暑 ブルーフラッグたなびく海にも歓声
https://digital.asahi.com/articles/ASR7J7J1DR7JUNHB00D.html


■福島県
●「ごひいきに!」豊洲市場で三陸常磐もののPRイベント開催
https://www.fct.co.jp/news/area_news_2459

●浪江町が力を入れる子育て支援策・ふくしま子育て応援隊
https://www.fct.co.jp/news/area_news_2457

●被災地から世界をリードする新エネルギー「水素タウンなみえ」の実現へ
https://www.fct.co.jp/news/area_news_2454

●浪江を象徴する味、新たに生まれる味を「なみえの技・なりわい館」から紹介
https://www.fct.co.jp/news/area_news_2456


■熊本県
●おかえり南阿蘇鉄道7年3カ月ぶり全線再開 完全復活に笑顔あふれる
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230717-00000013
https://www.kkt.jp/nnn/news100qbs3o56wgiqn4wh2.html

●『くまもと復興映画祭』被災地にエール  内村 光良さんもふるさとのステージに
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230717-00000011

●全線で運転再開の南阿蘇鉄道 トロッコ列車も運行
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230717-00000010
https://www.kkt.jp/nnn/news100utzvdsuot7emugdy.html

●国宝指定の答申後 通潤橋の豪快な放水に多くの観光客
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20230717-00000009
https://www.kkt.jp/nnn/news1009zaj6zaw33ix2r22.html


■その他
●「川辺橋」仮の橋を設置へ 倉敷市真備町
https://www.rnc.co.jp/nnn/news1110d9y314r7rrafzb3.html

●隈研吾氏手がける複合施設 琴平町で開業へ
https://www.rnc.co.jp/nnn/news111ignxeeu4ywqh90gy.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●おらが大槌夢広場:リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修。
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●一般社団法人大槌新聞社
書籍出版のお知らせ: わたしは「ひとり新聞社」 岩手県大槌町で生き、考え、
伝える
http://www.otsuchishimbun.com/

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●虎ノ門ヒルズ駅、拡張完了で地下2階コンコース・新改札は今日から!
 銀座線 虎ノ門駅まで地上に上がらず行けるように
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e7b360019812b601a45f4bf732ace2f7c504ce

●神宮外苑再開発の住民説明会に150人参加 「緑を守るために高い建物必要なのか」と厳しい意見も 樹木の伐採は9月以降に開始
https://www.youtube.com/watch?v=EXL61UPVINo
https://digital.asahi.com/articles/ASR7K4H80R7GOXIE04M.html

●「高層ビルは必要なのか」神宮外苑再開発 住民説明会で厳しい質問相次ぐ 3メートル超の伐採は9月以降に
https://www.tokyo-np.co.jp/article/263749

●板橋区随一の商店街が自慢の「大山」…タワマン2棟建設中、大規模再開発で街の資産価値はどうなる?
https://gentosha-go.com/articles/-/52784

●800社超を見てきた越川氏が語る「ハイブリッドワークを成功に導く4ルール」
https://gendai.media/articles/-/111401

●トラックドライバーの深刻すぎる「トイレ事情」…運転歴35年のベテランが明かす「マジで漏れる5秒前」
https://gendai.media/articles/-/113421

●じつは知らない「日本人の生活の歴史」…「釣り糸を変えると豊かになる」とは一体どういうことか
https://gendai.media/articles/-/113141

●「家電屋」だったソニーが、デジタルカメラでニコン・キヤノンを圧倒するまで
https://gendai.media/articles/-/113223

●「国のカタチを変える重要行政」のテコ入れに…いま入管庁に「法務検察のエースたち」が続々と集められている「理由」
https://gendai.media/articles/-/112946

●高級「東武の日光」と手軽「小田急の箱根」 正反対戦略のなぜ
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00148/071200117/

●老後破産を防ぐにはいくらずつ引き出せばいいのか…「120歳を過ぎてもたっぷり残せる」資産の取り崩し方
https://president.jp/articles/-/71633

●小学校の「筆算問題は必ず定規で線を引く」は謎ルールだ…と揶揄する人に現場の教員が伝えたいこと
https://president.jp/articles/-/71642

●東証プライムから新規50社超の「脱落危機」リスト 流通株式時価総額「100億円」の高い壁
https://toyokeizai.net/articles/-/686293

●業績不振・不正で「基準不適合」入りの68社リスト 東証スタンダード・グロース市場の基準に抵触
https://toyokeizai.net/articles/-/686508

●中高一貫校「空前の中受ブーム」で変わる学校選び
決め手は「偏差値以外」、小6から間に合う試験も
https://toyokeizai.net/articles/-/686450

●銀行の悲願「金利上昇」で経営へのプラスは大 0.1%の上昇でも収益へのインパクトは大きい
https://toyokeizai.net/articles/-/684726

●仕事抱える人が知らない「部下に丸投げするコツ」 上手に仕事を割り振るためにどうすればいいか
https://toyokeizai.net/articles/-/686188

●JR東日本の技術「東海の駅」で実用化、その意味は?
系列ベンチャー企業が開発の無人決済システム
https://toyokeizai.net/articles/-/686624

●「逃げ場なし」の電気代アップで家計が大ピンチ…でも、まだ打つ手はある!
https://diamond.jp/articles/-/326168

●「高額療養費」制度をさらにお得に使うために知っておきたいこと
https://diamond.jp/articles/-/325630

●真面目なのに「薄っぺらい人」と思われる人。その残念な理由とは?
https://diamond.jp/articles/-/325947

【ドルの歴史】巨大財閥が「ドル」を動かす! ロックフェラー、JPモルガンがやってきたこと【書籍オンライン編集部セレクション】
https://diamond.jp/articles/-/326023

●JICA理事長がウクライナ訪問 復興支援加速へ現場を視察
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230717/k10014133661000.html


■ミャンマー
https://www.nna.jp/countries/myanmar

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●ブリンケン米国務長官、ミャンマー軍事政権に「圧力をかける必要がある」と主張
https://www.myanmar-news.asia/news_eGsPYZxymw_156.html

●日本語能力試験応募者が10万人超え、日本での就労に高い関心
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/1d05cf88c57ee741.html

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


■ベトナム
https://www.nna.jp/countries/vietnam

●ホーチミンで工作機械展示会「MTA Vietnam2023」開催
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/a0d6bb321e2b20f6.html

●英TPP加盟で貿易拡大期待、駐越大使
https://www.nna.jp/news/2543251

●ベトジェットエア、ホーチミン~羽田線を運航開始
https://www.viet-jo.com/news/tourism/230717155022.html

●ドンナイ省:ロンタイン・ハイテク工業団地案件が8年遅れで着工
https://www.viet-jo.com/news/economy/230717123535.html

●ニントゥアン省:原発案件予定地の土地収用通知書を13年ぶりに取り消し
https://www.viet-jo.com/news/social/230714175558.html

●独ジール・アベッグ、ドンナイ省に工場建設へ
https://www.viet-jo.com/news/economy/230714184118.html

●ハノイ北部にスマートシティを造成へ、ベトナムのデベロッパーと韓国企業が提携
https://www.viet-jo.com/news/economy/230713233910.html

●ベトナム、多次元貧困の削減に成功した世界25か国の一つ
https://www.viet-jo.com/news/social/230714173606.html

●ビンホームズ、ハイフォンで都市区建設へ 投資総額1350億円
https://www.viet-jo.com/news/economy/230714133702.html

●ジェトロ「ベトナムのIT系大学と日本企業等との連携可能性に関する調査」成果普及ウェビナー、7月25日開催
https://www.viet-jo.com/news/event/230714131337.html


■カンボジア
https://www.nna.jp/countries/cambodia


■ラオス
https://www.nna.jp/countries/laos


■シンガポール
https://www.nna.jp/countries/singapore

●シンガポールの国会議長、辞任-与党・人民行動党に新たな打撃
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-17/RXXI34DWLU6801

●棚卸し代行のエイジスが現法設立へ、海外事業を強化
https://www.asiax.biz/news/63007/

●第2四半期の経済成長率0.7%、4四半期ぶり加速
https://www.asiax.biz/news/63004/

●温暖化ガス排出量管理のアスエネ、KDDI現法と提携
https://www.asiax.biz/news/63000/

●グラブ、タイムの最も影響力ある100社に
https://www.nna.jp/news/2543265


■マレーシア
https://www.nna.jp/countries/malaysia

●第1四半期の製造業の外国投資認可額、前年同期比5割減、電気・電子の勢いに陰り
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/122c20e9e93e709b.html

●日・マレーシアの外相がインドネシアで会談、両国関係強化へ
https://www.asiax.biz/news/63008/

●KLIAでの入国禁止旅行者の管理、第三者への委託を禁止
https://www.asiax.biz/news/63006/

●マレーシア国際食品・飲料貿易フェア、12日に開幕
https://www.asiax.biz/news/63003/

●シンガポール~KL高速鉄道、計画を再始動へ
https://www.asiax.biz/news/63001/

●在日マレーシア大使館、東京でマレーシアフェアを11月に開催
https://www.asiax.biz/news/62999/

●UMW1~6月販売、12%増の19.3万台
https://www.nna.jp/news/2543197


■タイ
https://www.nna.jp/countries/thailand

●MG、全国160拠点でEV試乗キャンペーン
https://www.nna.jp/news/2543417


■インドネシア
https://www.nna.jp/countries/indonesia

●所得格差が過去4年半で最大に、都市部拡大
https://www.nna.jp/news/2543272

●Lアラートを開発へ NTTデータが受注  通信・情報省
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63682.html

●日本ファンのピザ職人と
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63681.html

●地域に根付く市民警察を 国家警察改革から22年 井澤和生警視長
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63692.html

●住宅分譲事業を推進 阪急阪神不動産
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63690.html

●LRT、20日まで試乗停止
https://www.jakartashimbun.com/free/detail/63687.html


■フィリピン
https://www.nna.jp/countries/philippines


■インド
https://www.nna.jp/countries/india

●IITデリー、アブダビに初の海外校設置へ
https://www.nna.jp/news/2543172

●「ガンジス川の水」で作ったチャイを飲んだら 死が日常に同居するインドで受けた衝撃
https://toyokeizai.net/articles/-/686586


■中国
https://www.nna.jp/countries/china

●完全無人自動運転タクシー、北京市で商業化試験を開始
https://www.jetro.go.jp/biznews/2023/07/177c67f7775ae538.html

●中国が460億円で土地購入した在英大使館移設計画が地元の反対で暗礁に
 外交問題化で関係修復に難題
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/07/460.php

●2QのGDP、6.3%に拡大 2年ぶり高水準も力強さ欠く
https://www.nna.jp/news/2543359

●中国恒大の最終赤字、2年で計11兆円 不動産の評価下げ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM141OT0U3A710C2000000/

●「日本病」を恐れはじめた中国 足踏みする消費、不動産不況も抱え
https://digital.asahi.com/articles/ASR7K5JMTR7KULFA004.html

●ウォール街、中国の経済成長率見通しを軒並み引き下げ-GDPに失望
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-07-17/RXXS5FDWX2PS01

●中国への経済制裁・規制事例を分析し、早期に自社への影響度を測る
https://business.nikkei.com/atcl/plus/00068/071100001/

●中国新興EV小鵬汽車、「コスパ戦略」に回帰の狙い 「メガキャスティング」で新型車のコスト削減
https://toyokeizai.net/articles/-/685920

●シャンシャン住む中国の街で「パンダ炎上」の真相 有名歌手やゲームキャラを彷彿とさせるモノも
https://toyokeizai.net/articles/-/686742



■香港
https://www.nna.jp/countries/hongkong

●電子消費券第2弾の配布開始、650万人対象
https://www.nna.jp/news/2543255


■台湾
https://www.nna.jp/countries/taiwan

●日本旅行、高雄好玩カードの販売代理店に
https://www.nna.jp/news/2543005


■韓国
https://www.nna.jp/countries/korea

●ポスコの連結売上目標、30年に100兆ウォン
https://www.nna.jp/news/2542788


■オーストラリア・ニュージーランド
https://www.nna.jp/countries/australia

●恐竜の足跡を追え!オーストラリア恐竜トレイルを往く
https://www.newsweekjapan.jp/worldvoice/hirano/2023/07/post-83.php

●留学生急増、新規住宅供給に対する比率70%に
https://www.nna.jp/news/2543247


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●国交省/ICTプラットフォーム8整備局で近く試行導入、工程情報共有で調整効率化
https://www.decn.co.jp/?p=154840

●全建協連/工事書類作成の負担軽減策提言、内容統一・補助制度化を
https://www.decn.co.jp/?p=154835

●松山市/JR松山駅機能強化へ整備方針案策定、スターミナル整備でにぎわい創出
https://www.decn.co.jp/?p=154838

●清水建設/石狩湾新港沖洋上風力、SEP船での風車据付作業に着手
https://www.decn.co.jp/?p=154830

●熊谷組/台北ツインタワー本格着工へ事業契約締結、受注額約1300億円
https://www.decn.co.jp/?p=154842

●大阪・関西万博/準備遅れ受け関係3大臣が施設整備支援に意欲、適正な金額・工期要請
https://www.decn.co.jp/?p=154832

●関東整備局利根川下流河川/地域の守り手の活躍たたえる、ハクレン除去で感謝状
https://www.decn.co.jp/?p=154827

●京都府宇治市/西小倉地域小中一貫校延べ1・6万平米、9月にも入札公告
https://www.decn.co.jp/?p=154837

●堺市/津久野駅周辺整備構想検討業務、落札候補者に日本工営都市空間
https://www.decn.co.jp/?p=154752

●鹿児島県/南薩振興局新庁舎整備、候補地は現在地か保健看護学校跡
https://www.decn.co.jp/?p=154745

●住総研/未来をつくる「〇〇大工」テーマにシンポ、新たな大工像の可能性示す
https://www.decn.co.jp/?p=154833

●新山口駅北地区再開発(山口市)が起工、25年8月竣工目指す/組合
https://www.decn.co.jp/?p=154746

◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

●全整備局に試行拡大/ICTプラットフォーム/国交省 受発注者の工程調整効率化/ICTプラットフォーム(仮称)導入後の流れ
https://www.kensetsunews.com/archives/848383

●全建協連・4建協働き方改革調査/書類作成統一を提言/工事、種類ごとに最適化
https://www.kensetsunews.com/archives/848385

●清水建設SEP船 洋上風車の据付け開始
https://www.kensetsunews.com/archives/848452

●ブルーマリン石垣Gを特定/延べ3.4万m2の複合施設提案/石垣市庁舎跡地活用
https://www.kensetsunews.com/archives/848371

●移転建て替えに変更/加西市新病院 開業予定は30年度
https://www.kensetsunews.com/archives/846940

●年度内にPFI実施方針/沖縄県の大型MICE施設
https://www.kensetsunews.com/archives/847126

【記者座談会】大阪・関西万博の海外パビリオン建設遅れ/スポーツ未来開拓会議中間報告
https://www.kensetsunews.com/web-kan/847194

【宮崎県に半導体新工場】生産棟11.5万平米など、来年末の稼働目指す/ローム
https://www.kensetsunews.com/web-kan/847203

【パナソニックパビリオン】大林組の施工で着工 25年大阪・関西万博
https://www.kensetsunews.com/web-kan/847191

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュースクリッピング 2023... | トップ | ニュースクリッピング 2023... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュースクリッピング」カテゴリの最新記事