ニュースクリッピング など

インターネット上の記事、特に震災復興を中心にほぼ日刊で出しています。

ニュースクリッピング 2022年01月03日

2022-01-03 11:09:36 | ニュースクリッピング
* * * * * * * * * * 2022/01/03(Mon)* * * * * * * * *
■岩手県
●(やっぺし)11年目の伝承
https://digital.asahi.com/articles/ASQ125KK1Q12ULUC00C.html

●令和3年度第3回いわて復興未来塾等(1/30、1/31)の開催について
https://www.pref.iwate.jp/shinsaifukkou/fukkounougoki/event/1048870.html

●大槌町地域おこし協力隊(令和4年4月)を募集します!!
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/439799.html

●第4回東北U・Iターン大相談会開催(東京有楽町)
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/440630.html

●「盛岡までで4時間」、東京までなら? 岩手の村がPR作戦
https://kahoku.news/articles/20220101khn000012.html

●宮古の瓶ドン、人気どんどん 「体験型」ご当地グルメ
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/1/2/107682

●遊覧船、運営事業者を公募 宮古市、今夏再開予定
https://www.iwate-np.co.jp/article/2022/1/2/107658

●新年に勇壮な太鼓の響き 鼓舞桜会が熱演
https://news.ibc.co.jp/item_45117.html

●「厄難よウソになれ」願い込め 大槌学園徒が電柱に鷽の絵
https://digital.asahi.com/articles/ASPD06Q8CPD0ULUC001.html

●元日に虎舞を奉納 大槌町の小鎚神社
https://digital.asahi.com/articles/ASQ126KSFQ12ULUC001.html

●岩手県、災害住宅の家賃割り増し基準緩和へ 月収25万9000円超に
https://kahoku.news/articles/20220101khn000006.html

●令和3年度 県営住宅入居者常時募集について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kenchiku/kenei/1010258/1044277.html

●令和3年度 岩手県災害公営住宅(被災者向け)入居者募集案内(常時募集)について
https://www.pref.iwate.jp/kurashikankyou/kenchiku/kenei/1010261/1044211.html


■宮城県
【動画】明るい年への願い、花火に込めて 石巻で710発打ち上げ
https://kahoku.news/articles/20220102khn000015.html
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220102/6000017571.html

●食害もたらすニホンジカに「食」で対抗
https://kahoku.news/articles/20220101khn000009.html

●海岸沿いの貞山運河、歴史と今 「りらく」1月号で特集
https://kahoku.news/articles/20211231khn000012.html

●仙台の海岸で初日の出
https://www3.nhk.or.jp/tohoku-news/20220101/6000017567.html

●「復興元年」の願い、初売りに託す
https://kahoku.news/articles/20211227khn000033.html

●復興のシンボル横断橋、明るく輝く 暮れる2021年
https://kahoku.news/articles/20211231khn000011.html

●SDGs達成へ 石巻地方での事例紹介
https://kahoku.news/articles/20211230khn000018.html

●まちづくりの歩み止めず インフラ整備、急ピッチ 石巻地方
https://kahoku.news/articles/20211230khn000029.html

●航空自衛隊松島基地が開設80周年 市と共存共栄、まちづくり
https://kahoku.news/articles/20211230khn000020.html

<10年前の河北新報から>初日の出に再生祈る 閖上の日和山に200人
https://kahoku.news/articles/20211227khn000031.html


■福島県
●自由に移動、買い物宅配もOK 福島・浪江でスマートモビリティ実証実験
https://kahoku.news/articles/20220101khn000008.html

●安全や豊漁を願い漁船の出初め式 震災被害の浪江町請戸漁港
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220102/6050016819.html

●デブリ取り出し 処理水の海底トンネル 福島第一原発の課題
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220102/6050016817.html

●双葉町と大熊町、葛尾村の一部で避難指示解除の予定
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20220101/6050016813.html

●浪江町に大型トラック向けの水素ステーション建設へ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukushima/20211231/6050016805.html

●震災津波で犠牲の子どもの遺骨か 捜索の父「娘だ」
https://www.chunichi.co.jp/article/394196

●大漁、復興を願い出初め式 浪江・請戸漁港、出港は2年ぶり
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20220103-676698.php

●東電国有化10年、改革・復興道半ば 原発再稼働見通せず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC204RZ0Q1A221C2000000/


■熊本県
●熊本城大天守から6年ぶりの初日の出
https://www.tku.co.jp/news/?news_id=20220101-00000002
https://www.kkt.jp/nnn/news100hubfmt175ldbnr2a.html

●ワーケーションって何? 熊本県上天草市で体験してきました
https://aginggracefully.asahi.com/column/14493172


■福岡県
【独自】福岡中央郵便局建て替えへ 複合商業施設やホテル軸、天神北再開発の核に
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/855719/

●福岡高等技術専門校跡地有効活用事業に係る公募について(事前告知)
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/fukuokakougisen-ppp-proposal.html


■その他
●熱海土石流から半年 夜は真っ暗な被災地、住民「雨音聞くと苦しい」
https://digital.asahi.com/articles/ASQ1261BWQ12UTIL008.html


・・・・・・・ちょっと大槌町の宣伝など・・・・・・・・・・
●復興モニタリングプロジェクト
http://recovery.r2ms.co.jp/

●三陸屋台村おおつち〇〇横丁
https://sanriku-yataimura-otsuchi.jp/

●大槌町の宿泊施設をご案内です。
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/430760.html

●大槌町ふるさと納税サイト
https://www.town.otsuchi.iwate.jp/gyosei/docs/374284.html
https://www.furusato-tax.jp/city/product/03461

●リピーター率8割。大槌町のオーダーメイド型企業研修
http://www.oraga-otsuchi.jp/

●大槌町
http://www.town.otsuchi.iwate.jp/

●大槌町復興アーカイブ
https://archive.town.otsuchi.iwate.jp/

●河北新報 震災アーカイブ
http://kahoku-archive.shinrokuden.irides.tohoku.ac.jp/kahokuweb/?1

●釜石フォトライブラリー
http://opencitykamaishi.jp/photolibrary/
・・・・・・・・ここまで・・・・・・・・

●UR都市機構のHP
https://www.ur-net.go.jp/

●激変、異変!2022年「日本で注目の街」の共通点
毎年恒例!「ゆく街・くる街」に選ばれた街は?
https://toyokeizai.net/articles/-/478727

●ANA・JAL苦闘の600日――特集新デザイン・オープンベータ公開
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00062/

●コインパーキングでも分かる「いいクルマか否か」
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00240/122700030/

●首都圏・都市部で「不動産投資用物件」を購入するなら「表面利回り」何%が目安なのか?
https://gentosha-go.com/articles/-/39958

●通勤から解放された日本人…住む場所として「選ぶ街」と「捨てる街」
https://gentosha-go.com/articles/-/39383

●阪急阪神HD会長が断言「運賃改定・再開発延期はない!」、コロナの打撃も「24年に戻る」
https://diamond.jp/articles/-/291179

【2022年~】横浜みなとみらい周辺の再開発・新スポットを開業年別にまとめました!
https://hamapita.com/5212

●遊びに、文化に、食に充実 神戸の臨海部、ウオーターフロントエリアで進む再開発
https://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/202201/0014956183.shtml

【独自】松本の顔一新 駅再開発構想 市・JR・アルピコが一体で
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021123100403

●「木造」衛星23年打ち上げ 世界初、京都大と住友林業が計画
https://www.sankei.com/article/20211231-2JXJITQFHRJWTPSHA2LDU3PDVQ/

●「世界中の善意がアフリカの産業を殺している」古着リサイクルに秘められた不都合な真実
https://president.jp/articles/-/53225


■ミャンマー
●ミャンマー国軍トップ「少数民族と和平進める」 反発を抑える狙いか
https://digital.asahi.com/articles/ASQ112JLHPD0UHBI00N.html

●ミャンマー国軍総司令官「今年は平和回復」といいながら、年末年始も空爆続ける
https://www.tokyo-np.co.jp/article/152116

●ミャンマーのカンボジア大使館近くで爆発
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4439033.html

●ミャンマー最新動向@ミャンマージャポン
https://myanmarjapon.com/

●在ミャンマー日本大使館
https://www.mm.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html


■ベトナム
●日本政府、在ダナン総領事館を22年1月1日に新規開設
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/211229134308.html

●ベカメックス東急、ビンズオン新都市で分譲マンションとショッピングセンターを着工
https://www.viet-jo.com/news/nikkei/211228193619.html


■カンボジア
●車両も駅も中国流、「ラオス鉄道」開業直後の姿 「列車で東南アジアへ」欧州鉄道ファンも注目
https://toyokeizai.net/articles/-/479711


■シンガポール
●2万人の子どもたちがCovid-19ワクチンの初回接種
https://www.asiax.biz/news/59344/

●1000人までのイベント開催、3日から解禁
https://www.nna.jp/news/show/2281841

●待機措置対象者、到着後のPCR検査不要に
https://www.nna.jp/news/show/2281834

●コロナ自己検査施設、90カ所超に増設
https://www.nna.jp/news/show/2281671


■マレーシア
●MBOシネマズが29日より営業再開、新経営体制の下
https://www.digima-news.com/20211231_63743


■タイ
●2028年完成のケーラーイ~ラムサーリー 7路線と連絡の環状線ブラウンライン
https://www.digima-news.com/20211231_63748

【地球の歩き方】編集者が帰国後14日間待機を覚悟してバンコクへ旅行してみた!
https://diamond.jp/articles/-/291441


■フィリピン
●首都圏の外出制限厳格化、1月3日から
https://www.nna.jp/news/show/2281833


■中国
●「共同富裕」を呼びかけた中国に見え隠れする“皮肉な構図”とは?
 習近平が北京五輪の先に描く「赤い未来」
https://bunshun.jp/articles/-/50695


●アジア経済ニュース
https://www.nna.jp/

●海外ビジネス最前線~出島~
https://www.digima-news.com/

●ベトナムニュース
https://www.viet-jo.com/

●ミャンマー ジャポン オンライン
https://myanmarjapon.com/

●東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/

●日経ビジネス
https://business.nikkeibp.co.jp/


●下記は日刊岩手建設工業新聞のHPです。
http://www.nikkaniwate.co.jp/index.html


●下記は日刊建設工業新聞のHPからです。
http://www.decn.co.jp/

●2022新年号/広がるイクメンプロジェクト/「育休取得」推進、子育て世代を応援
https://www.decn.co.jp/?p=124633

●2022新年号/豊かな生き方を探る/作家・歌手・ドリアン助川氏に聞く
https://www.decn.co.jp/?p=124629


◆decn.co.jpに掲載の・記事・写真・図表などの著作権は日刊建設工業新聞社
またはその情報提供者に帰属しています。


●下記は建設通信新聞のHPからです。
http://www.kensetsunews.com/

【2022年本社元旦号】首都をバーチャル空間に再現「東京のデジタルツイン」
https://www.kensetsunews.com/web-kan/649570

◆上記記事の著作権は株式会社日刊建設通信新聞社に帰属しています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュースクリッピング 2022... | トップ | ニュースクリッピング 2022... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニュースクリッピング」カテゴリの最新記事