特等席を確保♪
昨日の夜遅くは雷雨。
念のためにパソコンは控えて更新が今日この時間。
安達太良連峰(2014.9.28)
「その1 安達太良山」「その2 沼ノ平火口」の続きです。
鉄山避難小屋出発 11:17
見た目にはこのまま緩やかに下ってから箕輪山に登るだけという感じですが (^^ゞ
半袖Tシャツでも十分の様な気がして、途中でウェア調整を兼ねた休憩。
振り返れば・・・
鉄山の紅葉はどちらかというと黄葉という印象でしたが
鉄山南斜面・・・くろがね小屋側と違って反対側の鉄山北斜面は赤く燃えていました。
1655m地点を過ぎると急に登山道が狭くなり
足下に気を付けてハイマツの斜面を急降下して岩場に出ると
箕輪山南斜面の凄い紅葉が目に飛び込んできて
登山道横の大岩の上でストップ! 11:38
ドウダンツツジやウラジロヨウラクなどの赤とハイマツの緑の海の向こうに吾妻連峰。
次に向かう予定の安達太良連峰最高峰の箕輪山(標高1728m)
写真中央付近に笹平分岐。
この辺りには・・・
塩沢登山口から馬返し分岐、僧悟台を経由する笹平コースが通っているはず。
2010年版の「山と高原地図・磐梯・吾妻・安達太良」には・・・そろそろ買い替えなくては (^^ゞ
馬返しから僧悟台経由、笹平コースは、高山植物保護のため平成12年度より登山道整備が行われない。
笹藪の酷い所、残雪期のルート不明瞭箇所もあり、経験者向き。
現在、刈り払いされているようですがハッキリした事はわかりません。
困った事に?何枚も何枚も同じ様な写真を撮らされてしまいます。
ちなみに笹平分岐は福島市と二本松市と猪苗代町の境界です。
手前は二本松市で奥は福島市。
でもってこちらは猪苗代町・・・と福島市。
境界をまたいでいる(かもしれない)この岩は定員3~4名の西吾妻山と中吾妻山の展望台。
中腹のクネクネ道は磐梯吾妻スカイラインで、見えているのは湖見峠~天風境付近?。
ちょうどお昼時で、多くの方が山頂で休んでいるようです。
なんだかんだで12時ジャスト・・・
鉄山避難小屋~箕輪山のコースタイムは往路が60分で復路が50分。
避難小屋~馬ノ背~峰の辻~くろがね小屋~奥岳登山口の下山時のコースタイムは3時間。
その他に、お昼休憩や鉄山やくろがね小屋付近の紅葉に引っ掛かる時間を考えると
下山するのは稜線の東側・・・箕輪山まで登ってしまうと自分たちの足では下山途中で薄暗くなってしまうはず。
ということで、無念ではない終了!
またまた家形山の時と同じメニューで、お湯を沸かしてカレーラーメン。
そんでもって〆にカフェオレ。
しばらくすると紅葉に雲が影を落とし始めました。
この谷間は東鴉川の源頭で、土湯温泉で荒川に合流して福島市中心部で阿武隈川へ。
眩しくない白い太陽。
その拡散光で紅葉本来の色。
森林限界ラインのオオシラビソの白骨樹に雲影が重なり・・・
大岩出発 12:40
安達太良山の紅葉を語るのであればこの箕輪山の紅葉も見ておかないと!?
(できれば鬼面山のも)
約1時間も同じ場所にいたのに、すぐ横の登山道を通り過ぎた方々は10人にも満たない・・・
この紅葉のポイントはあまり知られていないんでしょうか?
(自分も知らなかったけれど)
もったいないもったいない。
岩場を登り返して
名残惜しく振り返る。
続きます。