サンバーで憩う(旧:電気自動車で逝こう!)

血迷って電気自動車ハイゼットEVを買ったおじさんが、その後立て続けにサンバーを買って、メンテナンスにどハマりする格闘劇

SER60に関する情報、再生の実感

2009年01月16日 10時22分03秒 | Weblog
 ダイハツから正式なSER60の価格の連絡があった。
 ハイゼットEVには20個のSER60が搭載されているが、そのうち2個が温度センサー付きとなる。
 価格は
 ・温度センサー無しSER60 22,800円
 ・温度センサーありSER60 23,800円
 ・全部交換の総額は 480,900円
 だそうだ。サービスマンは全開、全部交換で30万と言ってたが、どうも数を間違えていたらしい。ぷんスカ。

 さて、バッテリー再生を継続中であるが、No.20が困ったちゃんだった。
 レディパルスチャージャーで充電するといつまでたっても100% にならず、現在再生しているバッテリー中、唯一温度30度を超えてしまう。またProPowerChargerで充電すると、こっちもトリクル充電まで至らず、最適化充電時に、しまいに熱だれを起こして、充電電圧が下がっていくというざまになっていた。
 ここまでやってきて気づくのだが、調子が良くないバッテリーは、充電グラフが汚い。振れ幅がでかかったり、グラフそのものがマニュアルに書かれている理想的なグラフと異なるわけである。
 考えるに、振れ幅が大きいということは、充電の電圧がかかったときと、その状態でのバッテリーの実際の電圧の差と思われ、大きいということは充電をしてもそれが上手く蓄電されていないわけだ。
 それに対して振れ幅が小さいグラフはを描く電池は、充電圧に追随して、バッテリーそのものの電圧も上がっていく。つまり充電が効率よくバッテリーに蓄電されていく訳である。

 でこのNo.20は集中的に作業し、充電と放電を繰り返したら充電3回目にして、非常に美しいグラフを描くようになった。もちろんトリクル充電まで至るし、ワットチェッカーで計算しても410Wぐらい蓄電出来ており、これは12Vで割ると35Aぐらい。つまり60A中の35Aまでは蓄電出来る状態になっていると言えるのかもしれない。まぁ最終的には放電試験して、そのグラフを比較する訳だが。

 さて、というわけで、バッテリーが高いことが判明したので、再生品の個あたり14000円のSER60を購入しようかなぁ・・・。とにかくバッテリーは種類をそろえないといけないということは実感している。1~10番までの粒のそろいように対して11~20番までの荒れ方は半端じゃない・・・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。