Waterfalls Blog

The Blog of "Waterfalls: Taka's Hemisphere"

リチャード・マークス参加のリンゴ・スターの最新ソロ・アルバム日本盤2010年1月27日発売予定

2009-11-22 | リチャード・マークス:最新情報
@TOWER.JPによると、リンゴ・スターの最新ソロ・アルバム『ワイ・ノット』に、リチャード・マークスがゲスト参加しているとのこと。因みに、日本盤はSHM-CD仕様で発売予定とのことで、型番はUICO-1179、税込価格は2,800円とのこと。

■ 詳細は、こちらを参照下さい。

Richard Marx 『Emotional Remains 』新装盤 9月22日全米発売予定

2009-09-20 | リチャード・マークス:最新情報
Richard Marxの公式サイトによると、昨年、Richard Marxの公式サイトのオンラインストア(既に閉鎖)限定でデジタル配信先行で発売され、その後、CDもオンラインストア(既に閉鎖)限定で発売されたRichard Marxのアルバムのうち『Emotional Remains 』に関して、Amazon.com限定で「Never Take Me Dancing」(「You Never Take Me Dancing」の再録ヴァージョン)と「Should've Known Better 2009」(「Should've Known Better」の再録ヴァージョン)の2曲のAmazon盤限定エクスクルーシブ・トラックを追加して装いも新たに発売されるとのこと。尚、このAmazon盤は、デジタル配信とCDで発売されるとのことですが、CDに関してはプレスCDでの発売ではなくCD-Rでの受注生産での販売(所謂オンデマンドCD)となるとのことですので、ご注文の際はご注意下さい。因みに、日本盤に関する発売日等の詳細に関しては、現時点では未定ですが、新作をサポートするワールド・ツアーも行う予定とのことなので、日本盤も発売となる可能性は十分あると思われます。

Richard Marx 最新CD2枚オンライン限定発売中

2009-01-02 | リチャード・マークス:最新情報
Richard Marxの公式サイトによると、オンラインストア限定で2008年12月1日より販売が予定されていたものの、CDプレスの遅れにより納期が未定となっていた、Richard Marxの最新作2枚『Emotional Remains』と『Sundown』のCDですが、現在、オンラインストア限定で発売中となっております。尚、日本盤に関する発売日等の詳細に関しては、現時点では未定です。

Richard Marx 最新作2枚オンライン限定発売中

2008-12-19 | リチャード・マークス:最新情報
Richard Marxの公式サイトによると、Richard Marxは、最新作2枚『Emotional Remains』と『Sundown』を、デジタル配信先行でRichard Marxの公式サイトオンラインストア限定で10月31日に同時リリースしたとのこと。尚、CDに関しては、Richard Marxの公式サイトオンラインストア限定で12月1日より販売開始が予定されていましたが、CDプレスの遅れによるお届けの大幅な遅延が発生しており、注文予約は受け付けておりますが、納期は現時点では未定となっております。また、日本盤に関する発売日等の詳細に関しても、現時点では未定です。

Richard Marx参加のRingo Starrのライブ盤、CDとDVDで全米発売中

2008-10-14 | リチャード・マークス:最新情報
Richard Marxが2006年に参加したRingo Starrによる第9期 All Starr Bandを率いてのツアーの模様を収録した『Ringo Starr & His All Starr Band Live 2006』が、CDとDVDで7月8日に全米で同時発売されたとのことで、Richard Marxの楽曲は、CDには「Don't Mean Nothing」、「Should've Known Better」、DVDには更に加えて「Right Here Waiting」が収録されているとのこと。因みに、日本盤に関しては、CDは10月22日に発売が予定されており、型番はVICP-64523、税込価格は2,520円とのことですが、DVDに関しては、現時点では未定です。

■日本盤CDに関する発売元からの情報については、こちらを参照下さい。

Richard MarxとMatt Scannellのコラボ・アルバム『Duo』CDでも販売開始

2008-06-02 | リチャード・マークス:最新情報
Richard Marxの公式サイトによると、Richard MarxVertical HorizonMatt Scannellのコラボレーション・アルバム『Duo』が、CDでもRichard Marxの公式サイトオンラインストアにて5月30日より販売が開始されたとのこと。尚、日本盤に関する発売日等の詳細に関しては、現時点では未定です。

Richard MarxとMatt Scannellのコラボ・アルバム『Duo』配信限定リリース

2008-05-21 | リチャード・マークス:最新情報
Richard Marxの公式サイトによると、Richard MarxVertical HorizonMatt Scannellのコラボレーション・アルバム『Duo』が、デジタル配信限定でRichard Marxの公式サイトオンラインストアにて5月12日に配信リリースされたとのこと。因みに、『Duo』は、Richard MarxMatt Scannell共作の新曲「Always On Your Mind」を含む全10曲が収録されたアコースティック・アルバムで、他にもRichard Marxの大ヒット曲「Hazard」や「Endless Summer Nights」、Matt ScannellVertical Horizonとしての大ヒット曲「Everything You Want」等の楽曲をアコースティック・ヴァージョンでリアレンジしたコラボレーション・アルバムとなっておりますので、興味のある方は、Richard Marxの公式サイトオンラインストアにて、全曲一部試聴もできますので、是非ともチェックしてみてください。尚、日本盤に関する発売日等の詳細に関しては、現時点では未定です。

リチャード・マークスの新曲と新録音曲収録のコンピレーションCD日本盤発売中

2008-02-24 | リチャード・マークス:最新情報
blues interactionsによると、リチャード・マークス書き下ろしの新曲「Your Goodbye」と名曲「Hold On To The Night」の新録バージョンが収録されているCD『ニュー・ミュージック・フロム・アン・オールド・フレンド』日本盤が、2008年1月23日より発売中とのことで、品番はPVCP-8783、税込価格は2,548円とのこと。因みに、同アルバムは、アメリカ量販店TARGET限定で2007年に米国で発売された、米国音楽界を代表する錚々たるソングライターらが、個々の“タイムレス・クラシック”な名曲のニュー・ヴァージョンとこのアルバムの為だけに書き下ろした新曲を提供するという、フィル・ラモーン総合プロデュースのスペシャルな企画盤CD『New Music From An Old Friend』の日本盤となります。尚、こちらでは、同アルバム収録のリチャード・マークス書き下ろしの新曲「Your Goodbye」とバート・バカラックピーボ・ブライソンの共演による名曲「Alfie」の新録バージョンの2曲が一部試聴可能となっておりますので、興味のある方は是非ともチェックしてみてください。

■発売元からの情報については、こちらを参照下さい。


Richard Marx共作の楽曲収録のGraham Coltonの新作全米発売中

2007-11-09 | リチャード・マークス:最新情報
Richard Marxの公式サイトによると、10月30日より全米で発売中のGraham Coltonの新作『Here Right Now』に収録されている「Take You Back」は、Graham ColtonとRichard Marxの共作曲とのことです。因みに、Graham Coltonの公式サイト上では、新作『Here Right Now』の全楽曲のフル試聴が可能ですので、是非ともこちらよりチェックしてみてください。(「Take You Back」はこちらよりフル試聴が可能です。)尚、日本盤に関する発売日等の詳細に関しては、現時点では未定です。

Richard Marx作の楽曲収録のTravis Trittの新作 8月21日全米発売予定

2007-08-06 | リチャード・マークス:最新情報
Category 5 Recordsによると、Travis Trittの新作『The Storm』が8月21日に全米で発売が予定されているとのことで、同アルバムには、第一弾シングルとしてリリースされた、Richard Marxが1997年に発表した『Flesh And Bone』収録の「You Never Take Me Dancing」のカヴァーの他、Travis TrittRichard Marxの共作曲「Doesn't the Good Outweigh the Bad」も収録されているとのこと。因みに、日本盤に関する発売日等の詳細に関しては、現時点では未定です。