マロニエの花咲く 横芝光町立図書館blog

横芝光町立図書館がお届けするあなたの街の情報発信ブログ

[新刊]新着図書一覧 - 2025/2/7入荷予定

2025年02月07日 22時00分00秒 | 所蔵資料・おすすめ本の紹介
※ご予約は、タイトルをコピーしてこちらから送信してください。

1 絵本戦争 堂本かおる・著 太田出版 012669271 019.5/ド/
2 朝日新聞縮刷版 2024-12 朝日新聞社 012669396 071/ア/24-12
3 孝経 橋本秀美・著 岩波書店 012669354 123.7/ハ/
4 非暴力主義の誕生 踊共二・著 岩波書店 012669347 198.9/オ/
5 <ロシア>が変えた江戸時代 岩崎奈緒子・著 吉川弘文館 012669743 210.5/イ/
6 バルセロナで豆腐屋になった 清水建宇・著 岩波書店 012669362 289.1/シ/
7 尹致昊日記 7上 尹致昊[著] 平凡社 012669370 289.2/ユ/7-1
8 尹致昊日記 7下 尹致昊[著] 平凡社 012669388 289.2/ユ/7-2
9 ロベスピエール 高山裕二・著 新潮社 012669719 289.3/ロ/
10 大人のための離島探訪 東京地図研究社・著 技術評論社 012669214 291.0/オ/
11 仙台・松島宮城 '26 昭文社 012669529 291.2/セ/26
12 群馬 '26 昭文社 012669537 291.3/グ/26
13 箱根 '26 昭文社 012669545 291.3/ハ/26
14 伊豆 '26 昭文社 012669560 291.5/イ/26
15 るるぶ山梨 '26 JTBパブリッシング 012669552 291.5/ル/26
16 京都 '26 昭文社 012669578 291.6/キ/26
17 奈良 '26 昭文社 012669586 291.6/ナ/26
18 るるぶ京都 '26 JTBパブリッシング 012669594 291.6/ル/26
19 るるぶ石垣宮古竹富島西表島 '26 JTBパブリッシング 012669602 291.9/ル/26
20 警察官のこのこ日記 安沼保夫・著 三五館シンシャ 012669610 317.7/ヤ/
21 アメリカ・イン・ジャパン 吉見俊哉・著 岩波書店 012669339 319.1/ヨ/
22 WAR3つの戦争 ボブウッドワード・著 日経BP日本経済新聞出版 012669289 319.5/ウ/
23 世にもふしぎな法律図鑑 中村真・著 日経BP日本経済新聞出版 012669495 320.4/ナ/
24 トラブルを未然に防ぐ「中小企業の契約書」読み方・作り方・結び方 池田聡・著 日本実業出版社 012669313 324.5/イ/
25 最新夫婦・親子の法律と手続きがわかる事典 森公任・監修 三修社 012669503 324.6/サ/
26 「本当にあった事件」でわかる金融と経済の基本 山本御稔・著 日本実業出版社 012669321 330.4/ヤ/
27 給与計算 田中実・著 同文舘出版 012669305 336.4/タ/
28 なぜ「妻の一言」はカチンとくるのか? 岡野あつこ[著] 講談社 012669735 367.3/オ/
29 アジアのグルメ図鑑 地球の歩き方編集室・編集 地球の歩き方 012669628 383.8/ア/
30 列島縦断日本の墓 関根達人・著 吉川弘文館 012669255 385.6/セ/
31 もう困らない!墓じまい・仏壇じまい 小西正道・監修 成美堂出版 012669263 385.6/モ/
32 日本の人魚伝説 高橋大輔・著 草思社 012669248 388.1/タ/
33 「数字がこわい」がなくなる本 堀口智之・著 ダイヤモンド社 012669206 411.1/ホ/
34 おしゃべりな絶滅動物たち 川端裕人・著 岩波書店 012669180 482/カ/
35 60代70代80代をうまく老いる健康養生法 木村容子・著 さくら舎 012669784 490.9/キ/
36 ファージ・ハンター 山内一也・著 岩波書店 012669198 491.7/ヤ/
37 「免疫、マジわからん」と思ったときに読む本 中尾篤人・著 オーム社 012669230 491.8/ナ/
38 ステージ4でもあきらめない代謝と栄養でがんに挑む 佐藤俊彦・著 幻冬舎 012669800 494.5/サ/
39 ズボラでもラクラク!病気にならない1分健康コツ 栗原毅・著 三笠書房 012669727 498.3/ク/
40 yulaのカラーブック yula・著 KADOKAWA 012669792 594.2/ユ/
41 たべるノヲト。 松重豊・著 マガジンハウス 012669404 596.0/マ/
42 基本の和ごはん キッコーマン・編 小学館 012669636 596.2/キ/
43 志麻さんちのおやつ タサン志麻・著 NHK出版 012669644 596.6/タ/
44 終の快楽 工藤美代子・著 世界文化社 012669776 598.2/ク/
45 農家が教える厄介な雑草の叩き方 農山漁村文化協会・編 農山漁村文化協会 012669172 615.6/ノ/
46 「ゆる副業」のはじめかた不動産投資 アユカワタカヲ・著 翔泳社 012669768 673.9/ア/
47 確率思考の戦略論 森岡毅・著 ダイヤモンド社 012669297 675/モ/
48 時刻表大解剖 JTB時刻表編集部・編著 JTBパブリッシング 012669222 686.5/ジ/
49 パウル・クレー作品集 パウルクレー[画] 東京美術 012669511 723.3/ク/
50 ダーリンは79歳 西原理恵子・著 小学館 012669651 726.1/サ/
51 にゃんこ関西弁辞典 西川清史・著 飛鳥新社 012669669 818.6/ニ/
52 ゆふすげ 美智子・著 岩波書店 012669677 911.1/ジ/
53 サイバラ志麻子悪友交換日記 岩井志麻子・文 双葉社 012669701 914.6/イワ/
54 結局、人生最後に残る趣味は何か 林望・著 草思社 012669750 914.6/ハヤ/
55 動物工場 ノヴァイオレットブラワヨ・著 早川書房 012669164 933.7/ブ/
56 嵐をこえて会いに行く 彩瀬まる・著 実業之日本社 012669131 F/アヤ/
57 ※個人の感想です 伊藤朱里・著 KADOKAWA 012669065 F/イト/
58 路地裏の二・二六 伊吹亜門・著 PHP研究所 012669156 F/イブ/
59 妻が夫を完全犯罪で殺す方法<あるいはその逆> 上田未来・著 双葉社 012669685 F/ウエ/
60 虚傳集 奥泉光・著 講談社 012669099 F/オク/
61 骨を喰む真珠 北沢陶・著 KADOKAWA 012669073 F/キタ/
62 風待荘へようこそ 近藤史恵・著 KADOKAWA 012669057 F/コン/
63 戦国千手読み 堺屋太一・著 PHP研究所 012669149 F/サカ/
64 天使は見えないから、描かない 島本理生・著 新潮社 012669115 F/シマ/
65 目には目を 新川帆立・著 KADOKAWA 012669081 F/シン/
66 港たち 古川真人・著 集英社 012669107 F/フル/
67 佐々木とピーちゃん 10 ぶんころり・著 KADOKAWA 012669693 F/ブン/10
68 嗤う被告人 前川裕・著 新潮社 012669123 F/マエ/
69 物語の黒幕に転生して [1] 結城涼・著 KADOKAWA 012669826 F/ユウ/1
70 凶弾のゆくえ サンドラブラウン・著 集英社 012669487 B933.7/ブ/
71 武士はつらいよ [3] 稲葉稔[著] KADOKAWA 012669412 BF/イナ/3
72 天祐は信長にあり 3 岩室忍・著 中央公論新社 012669420 BF/イワ/3
73 うぽっぽ同心終活指南 3 坂岡真・著 中央公論新社 012669438 BF/サカ/3
74 そなたの母 櫻部由美子・著 角川春樹事務所 012669818 BF/サク/
75 十両役者 千野隆司・著 集英社 012669446 BF/チノ/
76 騙された! 野口卓・著 集英社 012669453 BF/ノグ/
77 行方知れずの仲人屋 廣嶋玲子・著 東京創元社 012669461 BF/ヒロ/
78 優莉匡太 松岡圭祐[著] KADOKAWA 012669479 BF/マツ/
79 歴史的に考えること 宇田川幸大・著 岩波書店 021398565 210/ウ/
80 スクールハラスメント 神内聡・監修 さ・え・ら書房 021398631 371/ス/
81 青春サプリ。 日比野恭三・文 ポプラ社 021398706 375/セ/
82 青春サプリ。 オザワ部長・文 ポプラ社 021398698 375/セ/
83 はっけん!田んぼのいきもの 大塚泰介・編著 緑書房 021398722 468/オ/
84 お城の迷路 香川元太郎・作絵 PHP研究所 021398623 520/カ/
85 お城の迷路 香川元太郎・作絵 PHP研究所 021398615 520/カ/
86 お城の迷路 香川元太郎・作絵 PHP研究所 021398607 520/カ/
87 ガチャコン電車血風録 土井勉・著 岩波書店 021398573 686/ド/
88 月夜のおばけ自転車 斉藤洋・作 あかね書房 021398649 913/サ/
89 消えた黒猫は知っている 藤本ひとみ・原作 講談社 021398730 913/フ/
90 ライオン ウィリアムペーンデュボア・文絵 瑞雲舎 021398656 933/デ/
91 だあれ?だあれ?のひなまつり えがしらみちこ・作 講談社 021398672 E/エガ/
92 そらくんのすてきな給食 竹内早希子・作 文研出版 021398714 E/キム/
93 かくれねこしぜんのまち shimizu・作絵 幻冬舎 021398748 E/シミ/
94 いぬはともだち 高畠純・作 佼成出版社 021398664 E/タカ/
95 バブルが村にやってきた! 森永卓郎・作 講談社 021398581 E/ハヤ/
96 ガタンゴトンしょうてんがい 古沢たつお・作絵 PHP研究所 021398599 E/フル/
97 みんなみんなとってもすてき バティストボーリュー・文 ひさかたチャイルド 021398680 E/レン/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【おはなし会のお知らせ】2月8日 午前10時30分~11時

2025年02月07日 13時00分00秒 | 図書館イベント・おはなし会
【おはなし会のお知らせ】2月8日 午前10時30分~11時


お話の語りや絵本の読み聞かせ、楽しい手遊びの紹介をします。

ひとりでお話を聞ける子ならだれでも入れます。
保護者の方もご一緒にどうぞ。

参加すると、おはなしカードにスタンプを押します。
10個たまると、ミニプレゼントをさしあげます!

みんなきてね♪


とき:毎週土曜日 午前10時30分~11時
ところ:1階おはなし室(人数が多い時には2階会議室)
対象:ひとりでお話をきける子ならだれでも(保護者も参加できます)
申込:不要
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新聞記事] ダイコン規格確認 161万ケースめざす 千葉・銚子野菜連 [日本農業新聞 2025年2月7日]

2025年02月07日 10時00分24秒 | 横芝光ニュース
東総関連報道

>> ダイコン規格確認 161万ケースめざす 千葉・銚子野菜連 [日本農業新聞 2025年2月7日]


※新聞記事(コピー)をご覧になりたい方は、図書館カウンターに直接お越しください。

[参考]
>> 農net(日本農業新聞)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新聞記事] 公立高全日制1.14倍 24年度比で微増 志願状況 [毎日新聞 2025年2月7日]

2025年02月07日 10時00分23秒 | 横芝光ニュース
千葉県関連報道

>> 公立高全日制1.14倍 24年度比で微増 志願状況 [毎日新聞 2025年2月7日]


※新聞記事(コピー)をご覧になりたい方は、図書館カウンターに直接お越しください。

[参考]
>> 毎日jp-毎日新聞のニュース・情報サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新聞記事] 総武本線、沿線火災で遅れ [千葉日報 2025年2月7日]

2025年02月07日 10時00分22秒 | 横芝光ニュース
東総関連報道

>> 総武本線、沿線火災で遅れ [千葉日報 2025年2月7日]



※新聞記事(コピー)をご覧になりたい方は、図書館カウンターに直接お越しください。また、千葉日報の記事につきましては2004年4月以降の縮刷版CD-ROMをご用意しております。

[参考]
>> ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新聞記事] 【ミニガイド】<県東> イベント紹介 [千葉日報 2025年2月7日]

2025年02月07日 10時00分21秒 | 横芝光ニュース
山武郡市・東総関連報道

>> 【ミニガイド】<県東> イベント紹介 [千葉日報 2025年2月7日]



※新聞記事(コピー)をご覧になりたい方は、図書館カウンターに直接お越しください。また、千葉日報の記事につきましては2004年4月以降の縮刷版CD-ROMをご用意しております。

[参考]
>> ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[新聞記事] 佐原囃子を次世代へ 〝喜寿〟迎える下座連 四半世紀ぶり資料集刷新 大災害、コロナ禍経験反映 [千葉日報 2025年2月7日]

2025年02月07日 10時00分20秒 | 横芝光ニュース
東総関連報道

>> 佐原囃子を次世代へ 〝喜寿〟迎える下座連 四半世紀ぶり資料集刷新 大災害、コロナ禍経験反映 [千葉日報 2025年2月7日]



※新聞記事(コピー)をご覧になりたい方は、図書館カウンターに直接お越しください。また、千葉日報の記事につきましては2004年4月以降の縮刷版CD-ROMをご用意しております。

[参考]
>> ちばとぴ ちばの耳より情報満載 千葉日報ウェブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする