▼▼▼
現在5台の扇風機を使っております。 寝室、居間、予備室、自室、風呂・洗面所と、エアコンのあるところは、サーキュレーションの必要から必需品です。
先日、数カ月ぶりに2台の扇風機を掃除しまいた。
モノグサで、面倒がり、怠け者の典型には異例の珍しいことで、その時に、一台は扇風機の保護用外枠の2枚を装着固定するリング状の「輪っか」を切断、もう一台は本体側に固定装着する逆ねじが、乾燥中に紛失してしまいました。
▼▼▼
装着リング破断も、紛失部品も、その類の問題に便利に対応してくる存在の店が、台湾では「五金」という名称で呼ばれている金物屋であり、小ぶりのホームセンターです。
以前は破損した扇風機に羽の交換で、簡単に、それも速やかに、何の苦労もなく破損した現物を見せるだけで、購入ができました。
▼▼▼
その経験がインプットされてましたので、慌てず、うろたえず、実に日本男子の面目と言わんばかりの余裕で、近所の五金に行きましたが、商品が無いどころか、扇風機の交換部品のコーナーがありません。
他の店も回って、都合30分ばかり歩いて、こうなるともはや、適度なウィオーキングエクササイズレベルです。
その間コンビニがあっても、35元の缶ビールを飲むこともなく、都合三軒回ってどこも、同様の状態。
▼▼▼
帰宅後、ネットサイトで「扇風機 部品」のキーワードで、どうやら購入できそうなことが判明。
それにしても、このキーワード一発で辿りつける商品が、天下の五金屋にモノがないのが納得できません。
夕方に、階下の若旦那に、翻訳用のスマホを片手に質問したら、数年前から状況が変わったらしいとのこと。。
▼▼▼
結局。ネット通販でコンビニ着払いで購入することに。。
▼▼▼
商品を探すのは、スマホでもタブレットでいいのですが、購入するとなると、PC環境で行うのが、日本人にはベストです。
理由は、Windows環境では、ワンクリックで、台湾語表記が一発で日本に変換されます。
それ以外の外国語でも同様ですが、スマホ、タブレットでもできそうなのですが、設定の仕方が不明です。
自分等は、この利便性で、ストレスが半減されました。
商品は3日~5日で近所のコンビニに到着です。 今回は7-11です。。 本音としては、さらに近所のOKストアが理想なのですが。。
その店は、夜、22時過ぎから朝方までは、顔見知りのオーナー夫人が店で接客しますが、とても愛想のいい台湾女性で、実はお気に入りの一人です。
1~2か月に1度くらいしか、夜にコンビニには行かないので、残念至極です。