▼▼▼
相変わらずの寒さで、テレビは、バービー・スーさんの亡くなった関係と今はやっている悪性のインフルエンザへに警告放送をケーブルテレビ各局の目玉のような台湾です。
あまりの寒さに、タンスや季節物衣類のストッカーをひっくり返して、前アキ(男性用です)の薄手のニット系の股引を発見し、朝食前にパジャマ姿を完全通常モードに体制を整えました。
少々風邪ポイ部分は、台湾製の売薬(一応はドイツの製薬会社定型品)を服用し、処方されているアレルギー性鼻炎薬で、咳、痰、鼻水からは解放されてますが、股温風器はフル稼働で、PCのある部屋だけは快適です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4c/1695cb0b8b4663bf2ebc88c8ac53d855.png)
▼▼▼
オランダに帰る知り合いの送別夕食会の話があり、「俺、風邪っぽい」と話したら、「そりゃ、バービー・スーさんのこともあり大変だから部屋から出ないように」と断られました。
風邪もひきようだなと、この歳になって初めて体験したようなデス。
それにしても、股引効果は絶大で、腰回りが心地よく、もう病みつきになりそうで心配です(^^)
▼▼▼
足元にドレッサー用の小椅子がすっぽり入り、の脚部分に温風器が収納されます。
デスクの椅子に「すわり、小椅子に足を延ばすと、丁度日本のこたつで座椅子に座ったような体制になり、自分的にすこぶる快適な体制です。
これから少々、どういう訳か自分的には、ややこしい、あるパスワードの設定をする必要があって、憂鬱な気分が若干ありますが、ここで一息入れて挑戦です。