自民党のアホ具合には毎日呆れて、報道を注視してますが、自民党に言います。
自身も、オヤジの代からほぼ一貫して投票しておりますが、世界のポストコロナの光景が見えてきた時だけに、
中国に「抗議ができない」議員
中国問題に「知らない」議員
「関心がない」議員
「興味がない」議員
は自民を去るべきと申し上げる。
例え、デジタル知識がなくて、人生アナログとする議員でも、
Lineがこの上無い、至上のSNSだと盲信しているアホ議員でも、
ネット空間で一切発信力のない情報石器人類系議員でも、
対中国で、「4ない」主義の議員でなけば、一応は数の内のコマとして、今の非常時なら、認めるだけの度量を持っておりますkazanです。
即刻バッジを外して野に下るべき。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/7a/f04e690ab2fb77362c7802e2ba83806a.png)
顔ぶれを見る限り、皆な長年のオツトメで、そこそこ稼いだという顔ぶればかりが、ネット空間に露出しますが、不愉快きわまり無く、暗澹たる気分に落とされます。
何年か前に、自民党ネット党員とという制度ができて、あのドン臭い政党も少しは、変身するかと期待したが、期待は裏切られたようです。
従来から台湾では、領事館投票が制度が無いため、約2周間の間に、郵送のやり取りが、台湾から二回、国内住所のある選挙管理事務所から二回ありますが、時間が無いため、いつも台湾発は常に国際スピード郵便で処理しますが、
一回に尽き日本円700円ほどの費用が発生しますが、この十年近い間、国際郵便投票をしてきました。
今回はスルーしようかと考えています。