ブログ katsukazan/活火山★時々の四方山話

習近平の罰金額はいくら位が妥当でしょう?

日本の自動車メーカも狙い撃ちで、罰金を課せられ、外国メーカーは中国資本と提携していないブランドのメーカーも軒並みの罰金。 罰金ではないが、商船三井が支払った差し押さえの解除の供託金は40億円。

 

課する側の中国政府は、そんなにきれいな国とは思えないのですが。。。

 

毎日の報道をみてれば、中国の役人の収賄額の桁の大きさには驚かされます。あまりに巨額な金額でピンときません。

 

中国は昨年、中央総会(3中総会)で「独占と不正競争に反対する」との方針が打ち出されています。

 

一方一連の外国企業狙い撃ちの罰金は、まるで中国に新しいビジネスモデルであるかのような、中国にとって最高の外貨稼ぎです。

 

法事国家では基本的に、罰金は払うもという文化がありますが、中国に罰金なる文化があるんだろうかと疑問に思ってしまいます。 罰金になる前に賄賂で処理する。したがって、法を守っている人がどれほど居るかと思うほうが理解が早い。

 

以前、日本で不法滞在で捕まった中国人のパスポートを紹介したら、パスポートは本物、捕まったのも本人、ただ本人が中国の刑務所に収監中なっていたという笑い話に近いことがありました。

 

習政権は昨年秋の中国共産党の重要会議、第18期中央委員会第3回総会(3中総会)で「独占と不正競争に反対する」との方針を決定ずみです。

 

それでは、【政治の独占と権力内部の不正競争】 に対する罰金は、いかほどになるものか知りたいものです。


 

参考記事:産経ニュース:

新たな中国リスク…外国企業狙い打ちか、英製薬大手に罰金530億円


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「台湾海峡 & 両岸関連」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事