こんばんは。
一昨日のよさこいオフ会に続き、昨日は第二回大阪オフ会に参加して来ました。
内容は真珠彩さんから報告頂いたとおりです。
私は、料理中心に報告致します。
尚、ストロボ不使用による撮影のため、色が黄色っぽいことお許しください。
では、頂きま~す!
この他、ちらし寿司、デザートにティラミスがありました。
今回は参加出来なかった方と電話をかけてお話するという、新しい試みも行い、とても
盛り上がりまました!思っていた声と実際の声が違ってたりして面白かったです。
参加頂いた皆様、有難う御座いました。
楽しい時間はアッという間に過ぎるもんですね! 話したりないので、場所をかえ、これ
を飲みながら。 おもったよりデカ!
ここで、第二回大阪オフ会は盛大に終了しました。
幹事のhoribonpapaさん、真珠彩さん、神輿ベンケイさん、とても楽しい時を過ごす
こと出来ました。有難う御座いました。 次回は日本の真ん中、中部地方でお会い
いたしましょう!
翌朝、真珠彩さんからメールがあり、3ショット写真を駐車場で撮りました!
柱の工事は未だ実施していません。
そしてホテルの朝食です。 このトレイだと取りすぎちゃいますね(笑)
たこ焼きもありました。
そして、チェックアウトし、伊丹スカイパーク行きました。
ここは飛行機を目の前で見れます。
これは、どうなんでしょうか!進入角度が・・・ Glide Slope?
今日の伊丹は風が強くて、寒かったので、1時間で退散です。
この後、高速を利用して帰途についたのですが、途中動画の通りの状態となり、
レーダークルコンは使用不能、ICSも誤動作を起こしてました。
ハイテクは雪に弱いですね!
ゆっくり運転して、無事に帰宅できました!
3日間の燃費です。 3日とも21.5km/L以上でした。
以上、本日も最後までご覧頂き有難う御座います。
次回は暖かくなってから、名古屋周辺でのSAI全国オフ会を計画致しますので、
皆様、ふるってご参加ください。
お疲れ様でした。
しかし名古屋から高知に大阪経由で名古屋に…!
凄い馬力ですね。
料理も取りこぼしなくUpして頂きありがとうございます。
朝食時間にお邪魔して申し訳ありません。(笑)
次回は気を付けます。(^^)v
伊丹空港を堪能されて良かったです。
帰りの吹雪きは予想外でしたね。
暖房はつけて帰られましたか?
こんばんは。コメント有難う御座います。
お世話になり有難う御座いました。
楽しいことが有ると疲れも忘れちゃいます。 明日当たり居眠りしたりした(笑)
伊丹、満喫出来ました。 でも風が強くて寒かったです。
まさか、吹雪になるとは思いませんでした。 SAでラーメンを食べて戻ってきたら車に雪が
積もってました。
暖房ですか。 エアコンオフの送風暖房にしていたのですが、窓が曇るので、一時だけエアコン
も入れましたよ。
昨日はお電話ありがとうございました♪
HIKOSAIさんは想像通りの声でしたよ~(良い声ですよね!)
個人的にはベンケイさんが予想外でした。
この場にGAOさんが居れば、全てのSAIが見れたんですよね~
二次会は喫茶店ですね~
関西ではレイコーでしたっけ?
帰りは雪だったんですね!
夏タイヤですよね?
北海道民から見れば、其方の方が怖いです…
スタッドレスなら飛ばしますけど…
大阪オフ会ではお世話になりました。
今、帰って風呂に入ったところです。
もう、渋滞と吹雪でグロッキーです(>_<)
考えてみると、HIKOSAIサンだけが、家内の顔を見てますね(笑)
あのテンションですから、うるさくてしょうがありません(多分ブログ見ていないので)
新名神ルートを帰られたんですね。
結構降っていましたねぇ~。
私は、和歌山通過し、京奈和自動車道→名阪道→東名阪ルート
でした。
名阪道では、事故渋滞+吹雪、東名阪では吹雪+25㎞の大渋滞!!
オフ会のアップは、週末のこころだぁ~! って、GAOサンのパクリ?!
今後ともよろしくお願いしますm(__)m
コメント遅くなりました。
大阪オフ会では、大変お世話になりました。
HIKOSAIさんの四国遠征帰りで大阪泊から話が始まりました、オフ会企画。
無事終了できたのも、皆様のおかげと感謝しております。
また今回は、特別企画で電話、LINEでのテレビ電話と参加できない方とも
少しは交流できたかなと思っています。
ただ、酔っ払い相手でご連絡差し上げた方にはちょっとご迷惑だったかも。(笑)
前日にはチチッさんからも連絡いただき、写真だけでしたが参加いただけました。
せっかくの大阪空港、寒かったんですね。
1時間だけしか飛行機は見れなかったようで残念でした。
最後の飛行機の進入角度、私もドキッとしますよ。
機首下げすぎのような・・・
結果は、大丈夫だったのでしょうが。(笑)
帰り道は凄く吹雪いてたのですね。
道も白くなるぐらいですから、怖いですね。
ゆっくり走られたためもあるでしょうが、いい燃費記録です。
しかも3日連続21.5km/L以上は凄いですよ~
ご無事で、帰られて何よりです。
今度は中部オフ会楽しみにしています。
OFF、お疲れ様でした。
皆さん、ヤンチャなオヤジ達って感じで楽しそうでした。
HIKOSAIさんは、何となく想像通り(以前もマスク有り画像はありましたが)
ちょっと太目の鳥越俊太郎!って感じで、ダンディーでした。
レーダークルコン、雪で反応しますか?
ある意味、高性能ですね。
え?HIKOSAIさんって、柱消せるんですか?(笑)
こんにちは。コメント有難う御座います。
声、お褒め頂き有難う御座います。 これで音痴でなければ(笑)
そうですね。GAOさんも参加頂ければ、初期、後期、後妻の3ショットが撮れましたね!
二次会はパン屋です。(サ○マ○○) 冷コーの大きさにビックリしました。
SAでの写真は降りてすぐの写真ですが、ラーメン食べて戻ってきたら、車の上に雪が
積もってました。 ガラス面の雪を取り除き出発しようとしたら、前です、右前です、左です
とクリアランスソナーの誤動作が始まりました。 雪には弱いですね。
夏タイヤですよ。 靴下は持ってますが(笑)
一番凄かった時はポジションランプを付けて、エアコン付けて60km/hの走行でした。
こんにちは。コメント有難うございます。
参加頂き有難う御座いました。 とても楽しかったですね!
そうですね。奥様とお会い出来たのは、私だけでしたね。
元気よくて良いのでは!
ナビのいうとおり走行しました。 一時は雪が道路に積もりだして、どうなることかと
思いました。
そちらも大変でしたね!お疲れでしょう!
こんにちは。コメント有難う御座います。
2回続けて、私の我がままでオフ会開催頂き有難う御座います。
とても感謝しております。
例の航空機(IBEX)は着陸する滑走路を間違えたのか、高い高度で進入し
慌てて高度を下げようとした感じでした。 右側の32Rと32Lを間違えたのか!?
適正高度になったら機首を戻してランディングしてました。
帰り道はビックリしました。 冬タイヤを装着していないので、ゆっくり走行して無事帰宅
出来ました。
今度は日本の真ん中オフ会でお会いしましょう!
こんばんは。コメント有難う御座います。
写真でご参加頂き有難う御座いました。
男前ですね!
王冠部分に雪が付着してオフになりました。
凄い吹雪でした。
柱消そうと思ったのですが、やり方忘れて出来ませんでした。
次回は中部オフ会です。 参加お願い致します。