こんばんは。
昨日(6/18)は白川郷に行って来ました。
8:00ころ大阪を出発し、13:00に せせらぎ公園駐車場 に到着
しました。 エコ運転なので。
この橋を渡ると集落です。 よく揺れます(怖っ)
集落を歩きます。
民宿に使われているのですね。 涼しい時期に泊まってみたいですね!
クーラー無さそうなので(笑)
昨日は天気が良くて暑かったので、水分補給はこれで!
田植えが終わったところみたいですね!
これらの建物は火災に弱いので、注意が必要! 消火はこれで!
展望台まで徒歩で登ります。 途中のマンホールも合掌造り!
展望台からの景色です。 運動不足なので、息が切れてます。(笑)
せせらぎ公園に戻って昼食です。 頂いたのは 飛騨牛肉そば です。
肉が柔らかくて、まいう~!
食事を済ませたら、本日の宿泊地 高山に向かいます。
宿泊したのは ホテル アソシエ高山リゾート です。
16階のツインルーム35㎡です。 一人では広すぎ(笑)
部屋からの景色です。 眺めが良いですね!
少し休憩したら お風呂! 6階にお風呂があります。 露天風呂の眺めが最高です。
写真はHPから拝借しました。
お風呂を済ませた後は、お待ちかねの夕食です!
2階にある 日本料理 華雲 さん の 夏の飛騨牛会席 です。
先ずはビールで乾杯! グラス上品!これで中です。(笑)
前菜です。
吸物です。 鱧吉野葛打ち
お造りです。 鯛と海老、海月酢です。 海月(クラゲ)がこりこりしててまいう~!
鍋物です。 A5等級飛騨牛 美味出汁しゃぶしゃぶ 肉2枚(少なっ)
片手にスマフォ、片手に箸でしゃぶしゃぶ。 一人なので(笑)
焼物です。 鮎の塩焼 長良川の鮎でしょうか。 良い香りが。
石焼です。 A5等級飛騨牛石焼 柔らかくてまいう~!
塩かタレで頂きます。 タレにニンニクの加えて!
食事でしす。 じゃこ御飯 やはりこちらは赤だしですね!
デザートです。
お腹いっぱい! ご馳走様でした。
もう一度お風呂に入ったら就寝です。
翌朝、またお風呂に入り、朝食です。 質素です。(笑)
食事を済ませたら帰路につきました。
気になる燃費ですが、東海北陸道の登りがキツイので、650km走行して17.0km/L
でした。(写真なし)
以上、おっさんの一人旅 合掌 でした。
本日も最後までご覧頂き有難う御座います。
つぎは何処へ!?
6/20追記
忘れてた! 先々週の土曜日にMYクラウン君の尻尾をブルーの尻尾に交換しました。
ガナドールマフラーです。 その後、和食レストランでSAI-TRDさんとプチオフ会(食事会)
を行いました。TRDさんご馳走様でした。
良い音します。(特に低音) 加速もよくなりました。 燃費はつい踏んじゃうので・・・
ドラレコも変えました! ドライブマンGP-1 2K画像です。
外したドラレコ ドライブマン 1080GS はTRD号に嫁ぎました。
以上
毎週いいですね。
アルバイトしてる私より健全ですね。
今回は観光客も多そうですね、
マンホール???ベンケイさんがよく撮ってませんでした?(笑)
ココへは一度行ってみたいと思ってました。あんな橋を渡るなんて知らなかった(^^)
揺れるのは恐いですが好きなんでテンション上がりそう(^^)
今回は飛行機では無く合掌だったのですネ。豪華な食事でも朝食は控え目?
今から12年前に、訪れました。
でも、団体旅行だったので、こんないい食事ではありません(^_^;)))
やはり、旅は食事と天気。
いつも美味しい食事と温泉の一人旅は、魅力的です。
horibonpapaです。
一人旅、お疲れ様までした。
今回はFacebookでの事前公開見ておりました。
合掌造りイイですよね。
私も行ってみたい所です。
ホテルの食事、豪華で美味しそう。
A5ランクの飛騨牛・・・
よだれが出そう・(笑)
次は・・・?
今回の燃費報告は、、、
ブルーのシッポの報告を期待していたんですが。(^^;)
大阪ー東京間の燃費は良くなりましたか?
合掌の郷、、、昔話の世界ですね。
ホテルのお部屋、広いですね。
誰かと会議もされたのかな?(^^;)
今回は、飛行場はルートに入って
いませんね。
白川八幡神社の境内に「どぶろく
祭りのやかた」と言う施設があり、
どぶろくを無料で何杯でもお代わり
させてくれました。
バスで観光していたので、何杯いた
だいたでしょうか。
一杯目は酸っぱく感じましたが、2杯
目からとても美味しく感じ、それ以来
どぶろくが好きになってしまいました。
HIKOSAIさんは、マイカーで行かれた
ので、試飲できなかったと思いますが、
今度、また行かれるチャンスがあれば、
公共交通機関を使用して行かれ、
是非、試飲される事をお薦めします。
いつも通り、美味しそうなお料理で、
大名旅行ですね。
こんばんは。 コメント有難う御座います。
副業、儲からないので。(笑)
観光客、多かったですね! 特に東南アジアの方が。
疲れて下向いて歩いてたらマンホールが綺麗だったので、撮影しました。
こんばんは。 コメント有難う御座います。
せせらぎ公園の駐車場に車をとめると、この橋を渡って集落に行くことになります。
結構揺れるので、急いで渡りました。 だからやろ!(笑)
今回は飛行機なしで、観光&飛騨牛三昧でした。 飛騨牛、美味いですね!
こんばんは。 コメント有難う御座います。
12年前に行かれましたか。 ここは1回は行ってみたい場所ですね!
どぶろくも飲まれましたか? 私は車だったので、飲めませんでした。(残念)
食事は飛騨牛が最高でお風呂は眺めがよく、ふ○ち○で楽しみました!
こんばんは。 コメント有難う御座います。
FacebookとLINEで事前公開しました。
合掌造り、タイムスリップしたみたいで、懐かしさを感じました。
大阪から300kmくらいですので、papaさんには楽勝の距離ですよ!
一度行ってみてくださいね!
ホテルはツインしか無いのか、一人では広すぎました。
飛騨牛のA5はまいう~すぎ!