こんばんは。
未だ関東に居てますよ! 昨日はしばらく関東の温泉に行けなく
なるので 群馬県水上 に紅葉&○浴をしに行って来ました。
先ずは動画でどうぞ! コンデジ手持ち撮影のため手振れがあることお許し下さい。
今回は金☆がかかっているので、MYクラウン君はお休み、友人のロイヤルHV Gで。
途中、水上の道の駅「水紀行館」で休憩と写真撮影を。
そして 宝川温泉 に到着! ○浴開始!
ここからは写真撮影禁止のため、画像をHPから拝借しました。
3つの温泉を裸で移動(局所隠ぺい)○浴を満喫しました!
温泉を満喫した後は 食事 ですね!頼んだのはこれ!
私は 岩魚塩焼き定食 、友人は ダムカレー? を頼みました。
岩魚の定食はこんな感じです。
水上にはダムが沢山あります。それを模したのがダムカレーです。
先ずは説明を!
お店にあったのはアーチ式(普通盛)だけでした。
現物はこれ!ご飯少な! どうやってダムから放カレーしたでしょうか!?
食事の後は休息所で昼寝し、今度は内湯で暖まり、帰路につきました。
帰りは渋滞で新型SAI君とランデブーでした。
以上紅葉&○浴でした。
本日も最後までご覧頂き有難う御座います。
来月は名古屋に異動です。あちらの○浴温泉探します。
たまには、助手席でのナビゲーターもイイですね。
コンデジでドラレコ替わりですか?
腕が疲れそうですが。
紅葉もぼちぼち終わりに近付いていますね。
○は直ぐに分かりましたが、ちょっと恥ずかしいような・・・(笑)
普段は隠しませんが、この場合はさすがに隠すでしょうね。
ダムカレーとは、よく考えましたね。
確かにご飯が少ないような。
新型SAIと遭遇ですね。
グレードは、G以上でしょうか。
ドアメッキモールが付いていますね。
○浴好きなんですか?(笑)
水上温泉紀行お疲れ様でした。
〇浴の〇はいろんな文字が当てはまりますねぇ~。
入・温・水・座・水・・・もしかして混(@_@;)
森林ってのもありますね(笑)
高速移動の動画では紅葉真っ盛りtって感じですね(^^♪
水上温泉は行ったことないですが、結構有名ですもんね。
私も間違いなくダムカレー選択派です!!
出来れば3つとも食したいところですが、見た目に美しいアーチ型が
いいですね(^^♪
放水を模した福神漬けもアイディアに☆2つ!!
動画にも映っていましたが新型SAIのストーカーご苦労様でした(笑)
私はまだ新型SAIのストーカーになれません。
今のところすれ違いだけです・・・。
中部地方にも紅葉が綺麗なところ沢山ありますよぉ~
待ってまぁ~ッス!
みなかみは先日、雪がチラついたと報道されてましたが
寒かったでしょうね。
私もダムカレー、頼んじゃうかもしれません(笑)
面白いと思います。
アーチ式の場合、補修用?の部材の追加が必要ですね(笑)
ロイヤル、乗せて貰うには最高の車ですよね。
実はアスリートよりも多く目撃するかもです。
混浴、お疲れ様です。(言ってしまった。笑)
紅葉ももう少しで終わりそうですね。
ダムカレーは面白いアイデアですね、子供が喜びそうですが。(p_-)
新SAIも大阪ではよく見掛ける様に成りましたが完璧に違う感じに思えます。
MCでは無いですよね。(笑)
所で・・・友人て男?女???(笑)
水上温泉の宝川温泉ですか〜
私も20歳の時スキー帰りに行きました(^o^)
いい温泉ですよね〜
○浴もと言いながら女性は誰も居ませんでしたσ(^_^;)
雪山々と紅葉って最高ですね〜
十分鋭気を養われましたでしょうか(^o^)
次の転勤先も期待しますね(^_−)−☆
一泊目は水上のペンションでした。
温泉街の少し奥でしたが、
温泉街を過ぎて一瞬谷川岳頂上付近が見える所があって
興奮したんですが、
水上谷川岳IC出口から
あんなにキレイに見えたんですね~
気がつきませんでした~
山形の混浴温泉も大好きですよ~
こんにちは。コメント有難う御座います。
たまには助手席も良いもんですね。今はナビがあるので、運転手が眠くならないように
していれば良いので楽ですね(眠ってましたが(笑))
今のコンデジは映像がHDで撮れるので一石二鳥で使ってます。
5軸手振れ補正が付いてるみたいです。
○浴は脱衣所のみ分かれていて出たら一緒なので、紳士的に対応くださいとの
看板がありました。(女性のグループ居てましたよ!)
ダムカレー笑っちゃいました。ご飯を固めて堤防を作って、放水は福神漬けなのが
面白いですね!
新型SAI同方向で渋滞もあり、長時間でした。
秘湯の○浴が最高ですよ。
こんにちは。コメント有難う御座います。
良い燃費だされましたね!おめでとう御座います。
今回は運転無しだったので楽でした。ロイヤルは乗り心地最高でした。
混ぜ混ぜは最初は恥ずかしい感じがしますが、慣れればOK牧場です。
紅葉を観ながらの入浴最高ですね。これでお酒を飲めれば、なお良いですね!
ダムカレー笑いました。 友人はダムの厚みを少しづつ崩して食べてました。
私なら一揆にジャジャジャン、ジャジャジャン 怪獣出現でダムを撃破かな。
初新型SAIでした。渋滞でずっと一緒だったので、撮っちゃいました。
もうすぐ、其方に行きますので宜しくお願い致します。
こんにちは。コメント有難う御座います。
道路の脇に残雪がありましたよ。 寒かったです。
温泉を裸で移動している間に体が冷えてしまいます。 寒いのでのぼせはしませんでしたが。
ダムカレー、私はロックフィル式(大盛り)の堤防の真ん中あたりに穴を開けて、放カレー
してみたいです。
ロイヤル、乗り心地最高ですね。すぐに眠くなってしまい、目を開けているのが大変でした。
運転しないことをいいことにビールでも飲んだ人いたみたいで(笑)
こんにちは。コメント有難う御座います。
あらら、ばれちゃいました(笑)
この当たりは紅葉も間もなく終了で、雪景色になります。(雪見風呂が楽しめます)
ダムカレー、ご飯の量が少ないので、子供に最高でしょうね。
SAI君、MCではなく、新型って感じの変身ですよね。 後ろかみるとジュワッチュ!
台の上方からメガネが降りててくる(パチ)みたいです。