下町のHV乗り HIKOSAIのブログ

趣味の旅行や飛行機撮影の模様をブログにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

SAI CUP 2014 (1) オフ会のお遣いで浜名湖へ

2014-09-06 17:30:00 | SAI CUP 2014
こんにちは。
 

私も1回目のチャレンジをして来ました。

実施日:2014年9月6日(土)8:15~14:21

天候:晴れ 気温25℃~34℃(車両温度計による) 

                 湿度:分かりませんが蒸し暑い。

車両はクラウンアスリート S HV

型式:DAA-AWS210-AEXXH

車両重量:1,660kg  車両総重量:1,935kg

JC08モード 23.2km/L

主要燃費改善対策:HVシステム、アイドリングストップ、筒内直接噴射(D4S)、

              電気式無段変速、可変バルブタイミングなど

タイヤはミシュラン PRIMACY LC 215/55/R17(エコタイヤです)

乗車人員:限りなく2人に近い1人(笑)

エアコン:帰路のみ使用(温泉入ったので)

出発地点は近所のコンビニ! (行きに飲み物、帰りに晩御飯買うので)

IMG_05020.JPG 

行きのデータ(写真)は日付設定を入れ忘れました。

IMG_05010.JPG 

今回のコースは10月のオフ会の宿泊先での、お願い事の確認もあり、浜名湖往復です。

(ロビー担当からロビー担当責任者にお願いが伝わっていなかったみたいでした。

行ってよかったです。)

名二環~東名高速 のコースで 浜名湖ガーデンパークへ、そして舘山寺温泉で昼食

&温泉、そして帰路となります。

帰路コンビニ到着時の燃費はこれです。

IMG_05390.JPG 

IMG_05380.JPG 

走行距離:230.8km

平均燃費:25.2km/L

JC08モード:23.2km/L = 108.6%でした。

行きのみエアコンオフで、浜名湖までの燃費は28.0km/Lだったのですが、下道での山登り

&高速の山登り、外気が34℃まであがり、エアコンを使用で燃費落としました。

燃費UPのこつは、高速では速度抑制装置の付いたトラックの後をカメさん走行。

下り坂は惰性で充電!

SAI CUP報告は以上になりますが、ついでに行った浜名湖ガーデンパークをどうぞ!

今月いっぱい入場料無料です!

入口の噴水では子供たちが水浴びしてました。 オジサンも水浴びしたい(笑)

IMG_05050.JPG 

先ずは展望台から見た浜名湖をどうぞ! 

入場料は300円です。 高さ50mです。

         IMG_05340.JPG

ガラスが光って見苦しいことお許しください。

IMG_05110.JPGIMG_05120.JPG 

IMG_05130.JPGIMG_05140.JPG 

IMG_05150.JPG 

ガーデンパークの花たちです。 

IMG_05160.JPG 

IMG_05170.JPG 

IMG_05180.JPG 

IMG_05190.JPG 

IMG_05230.JPG 

IMG_05260.JPG 

IMG_05290.JPG 

おまけ

IMG_05330.JPG 

IMG_05310.JPG 

浜名湖ガーデンパークを満喫したあとは? 昼飯! 舘山寺温泉に移動して。

10月のオフ会で宿泊する、かんざんじ堀江の庄さんのうどん屋さんで、うどんを頂きました!

山海ぶっかけうどんです。 醤油をかけて! まいう~! オフ会時の夜食決定!

         IMG_05001.JPG

頼んでから茹でるので、ちょっと時間がかかりました。

いつもは立ち食い専門なので、時間がかかる感じがしただけだったりして(笑)

写真は醤油をいっぱいかけて後に撮影したものです。

IMG_20140906_114514.jpg 

食事のあとは、オフ会の確認をして、温泉に入り、帰路につきました。

今日は久しぶりの良い天気で気温も上がり、入浴後もあり帰りはエアコン使用しちゃい

ました!

以上、SAI CUP2014 1回目報告&オフ会のお遣いでした。

最後に8月の成績が5日に発表されました! 金☆復活です(祝)

seiseki_14.08.jpg 

一度、銀☆☆☆に落とすと90点以上を3か月継続しないと金☆に復活出来ません。

今度は落とさず金☆☆☆にむかって頑張ります。

本日も最後までご覧頂き有難う御座います。 



最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (赤彩)
2014-09-06 17:45:24
こんにちは!
相変わらず すごい燃費出しますね。
自分は 高速だと 高燃費出にくいです。
プリウスでも 最高27km/Lでした。
話は変わりますが さすがクラウン、メーターの針の軸まで
高級感在りますね!
返信する
Unknown (真珠彩)
2014-09-06 17:51:40
こんばんは。

お疲れ様です。
まだ嫁が良い返事をしないので…もう少し時間を下さい。(笑)

夜食のうどんですか?歩いてたどり着くでしょうか?(笑)
(どんだけ呑むつもりや…)

SAIカップは皆さん本気モードなので…
おちゃらけの燃費は出せないですね。汗
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-06 19:18:34
赤彩様

こんばんは。 コメント有難う御座います。
有難う御座います。 浜名湖までは28km/Lだったのですが、帰りは温泉にも入った
ので暑くてエアコン入れてしまい燃費がダウンしました。
クラウンは高級感ありますね! エアコンの吹き出し口もスイングします。

返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-06 19:23:32
真珠彩様

こんばんは。 コメント有難う御座います。

肉も魚もダメですか?
どちらかダメなら変えてくれるそうですが。

夜食のうどんは部屋まで出前もしてくれますよ!
二次会は2時間飲み放題なので、沢山飲みましょう!
一次会はほどほどにして(笑)
最後は部屋で!

はげおやじさんが凄いですね! 150%オーバーは私には無理なので、楽しく
SAICUPします。
返信する
Unknown (神輿ベンケイ)
2014-09-06 22:02:28
こんばんは!

SAI CUPチャレンジ+オフ会詳細打ち合わせお疲れ様でした。
もう、HIKOSAI号の記録には追いつかないです(>_<)
やはり、制限抑制装置つきのトラックは、TNP走行の必需品です(笑)

夜食の確認もありがとうございました。
私は前日まで不在になりますので、細かいことをお手伝いできません。
本当に申し訳ございません。
(しかも、9月は1年で仕事+プライベートが一番忙しい~~~)

名古屋高速でTNP記録狙いましょうか?
朝早ければ、名古屋走りを他車は封印してくれるかも?!

返信する
Unknown (GAO)
2014-09-06 23:34:52
 こんばんは。

 クラウンも凄いのでしょうが 高速道でのエコ運転術を完全にマスターですネ!! ベンケイさんもマスターが近いようですね。 エコスコアも99.93点でほぼ100点凄いです。クラウンが・・・(笑)
今回はオフ会参加出来ませんが又の機会に・・・

返信する
Unknown (SAI-TRD)
2014-09-07 03:08:17
こんばんは
HIKOSAIさんが25km/L台での投稿されたので、私もSAI CUP投稿できました。^^
なんとか、HIKOSAIさんと同じ28km/L台の記録出したいんですが・・・・
70km/h~90km/hでの一定速度での走行試してみなくなりました。
オフ会の下見お疲れ様です。
前回はうなぎ、今回はうどん、次は餃子の下見ですね!^^

返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-07 07:24:46
神輿ベンケイ様

おはようございます。 コメント有難う御座います。
宿のフロント責任者と会うこと出来ました。 先日のお願い伝わっていませんでした。
しっかりお願い、個室宴会OK牧場です! PAPAさんの衣装も(笑)
食事も肉がダメなら魚、逆の出来るそうです。
次は食事の内容確認します。

今日の帰路頑張って下さい。 行きが26.5なので、帰りも26以上狙いましょう!


返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-07 07:31:22
GAO様

おはようございます。 コメント有難う御座います。

凄い記録を出されましたね! おめでとうございます。

高速道でのエコ運転は条件が左右します。 遅いトラックの後ろで空気抵抗を減らして
走ってます。

エコ運転スコアはパワーゾーンに入れなければ、良い点数になるので、楽ですね!
金☆☆☆を取るまでは、いまの走行を続けたいと思ってます。

今回のオフ会は残念ですが、次回はお会いしたいですね!
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-07 07:47:45
SAI-TRD様

おはようございます。 コメント有難う御座います。

燃費のこつつかまれてきたみたい7ですね! 
強敵現るです。(笑)
私はGAOさんの記録を目標に更に頑張りたいと思っています。
お互い頑張りましょう!

うどんはこしが有ってまいう~!でした。 夜食決定です。
次は餃子と夕食・朝食を確認してきます!
返信する
Unknown (随想)
2014-09-07 11:28:10
こんにちは♪

お疲れ様でした!

クラウンが凄いのか、HIKOSAIさんが凄いのか・・・
多分両方凄いんでしょうが・・・

TRDさんが悩んでますが・・・
クラウンの高速燃費を考えれば、SAiよりも少し速めの方が良いのかも知れませんね。
SAIで80キロで高速走っても23切る位の燃費ですからね。・
返信する
Unknown (horibonpapa)
2014-09-07 12:15:52
こんにちは。

horibonpapaです。

SAI CUP お疲れ様でした。
また、度重なる中部オフ会下見と段取りありがとうございます。

SAI CUP、昨日は暑かっただけに、帰りのエアコンは仕方ないですね。
普通なら、25km/Lオーバーなら凄い!ってなるのでしょうが・・・
この数字じゃあ・・・と言うだけでも凄いです。

名古屋近辺でTNPコースありませんか?
一般道は難しいのでしょうね。
環状高速道路は、ありましたっけ?

オフ会の細かい詰め、お疲れ様です。
私の衣装?モーニングでしたっけ?(笑)
それにしても、旅館の個室で宴会、二次会カラオケ&飲み放題。
三次会?部屋で飲み&夜食のうどん。
こりゃ、またしばらく昼食抜きに・・・
我慢します。(笑)
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-07 15:21:54
随想様

こんにちは。コメント有難う御座います。

クラウンの底力だと思いますよ! それと私の忍耐力(笑)

TRDさんもコツをつかみつつある感じがするので、脅威です(笑)
クラウンは高速走行がむいてるみたいですね!
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-07 15:31:14
horibonpapa様

こんにちは。 コメント有難う御座います。

台湾ラーメンとふ○ち○を楽しみに行ってました。
週に1回は辛いラーメンが食べたくなります!

昨日は往路は良い結果だったのですが、温泉満喫して直ぐの出発と気温が34℃
あったので、エアコンフル稼働で、燃費落としました。
涼しい時間帯にチャレンジしないとダメですね!
知多半島の海沿い道でチャレンジしてみようかなとお思っています。

オフ会楽しみですね! 衣装ですか! 色々あるので、早着替えなんてどうでしょう!
この懇親会は飲みすぎそうです(笑)
二次会では100インチの画面で歌って・沢山飲んで! その後うどん食べられるかな!?
部屋飲み用は目の前のコンビニで買えばOK牧場です。
部屋に空の冷蔵庫があります。
私は屋上の露天風呂でふ○ち○、楽しみます!

返信する
Unknown (北のはげおやじ)
2014-09-07 22:29:17
HIKOSAIさんのブログは、SAI CUPチャレンジのレポなのか、
オフ会の事前情報交換なのか、どっちなの?

HIKOSAIさんの省燃費運転は定評のあるところで、
クラウンで25kmもすごいですよね。

オフ会の成功を祈念します。

間違いなくどんちゃん騒ぎになるでしょうね。
返信する
Unknown (迷犬くりーむ)
2014-09-07 22:33:20
こんばんは。

この燃費で満足されてないとは・・・・・車もですが皆さんのレベルは本当に高くなってますネ。

今日、軽自動車でチャレンジしてみましたが、クラウンと変わらない・・・・・(>_<)
軽=低燃費の時代は本当に終わってしまってますネ。

これからの気温も下がるのでセカンドチャレンジはエアコンオフで更に良い記録狙えそうですね。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-08 06:21:46
北のはげおやじ様

おはようございます。 コメント有難う御座います。

SAI CUPチャレンジなんですが、それだけで走るのも何かなと思いオフ会打ち合わせも
含め浜名湖往復での燃費チャレンジをしました。
楽しくチャレンジするのが、一番だと思いました。

燃費お褒め頂き有難う御座います。

オフ会盛大に実施したいと思っております。
今回は残念ですが、次回はご参加お願い致します。


返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-08 06:26:41
迷犬くりーむ様

おはようございます。 コメント有難う御座います。

本当に皆さんのレベル高いですね!
軽自動車もパワーが上がった代わりに燃費は下がっているのでしょうか。

これからがチャンスですね! エアコンオフで頑張ります。
SAI-TRDさんに負けないように!
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-08 14:53:10
一年生様

こんにちは。 コメント有難うございます。

私もクラウンは2台目で、以前は3Lのロイヤルツーリングに乗ってましたが、燃費は
ダメというか、気にせず走行していました。

SAIからHVに乗り、TNPの楽しさに目覚めてしまいました。
現在の走行方法はお勧めできるものではありませんが(煽られる、眠くなる)

東名道では速度抑制装置付きのトラックの後ろを空気抵抗を減らしての走行、
下りは慣性走行で充電!
名古屋高速ではラッキーなことに道路公団の車が60km/h弱で走行していた
ので、後ろを金魚のう○こでモーター走行!

高速でも平坦なら80km/hの走行でも燃費メーターが30kmになってます。
右足に気を使いますが。

そうですよね! SAIの方が軽いし、排気量の若干小さい(SAI=2.4、クラウン=2.5)
のにクラウンの方が燃費が良いのは、多分これだと思います。
SAIとクラウンの差はEFIと直噴の違いがあります。
直噴は燃費が良いみたいですよ!

次は、往復700km(東京⇔名古屋)の燃費チャレンジを行いたと思っております。
燃費が良いので、満タンで1400km近く走れます。




返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-09-20 15:01:16
こんにちは、古太郎です。

かっこいいクラウンアスリートで、リッター25.2km!
クルマもドライバーの腕も、最高ですね(^^)
ガナドールマフラーの効果もあるのかどうか…興味深いです。

舘山寺温泉でのオフ会は、この下見レポートで、みなさんの気分が盛り上がりますねー。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-20 18:30:17
たんちゃん様

こんばんは。 コメント有難う御座います。

お褒め頂き有難う御座います。
ガナドールに変えてからの変化は燃費ではあまり分からないですが、後ろからの
見た目が4本出しで格好良くなりました。
ご夫婦でのご参加が多いのいで、色々調べました!
horibonpapa宴会部長が居ますので、盛り上がると思います!
参加しませんか!


返信する
Unknown (たんちゃん)
2014-09-22 19:11:01
こんばんは、古太郎です。

オフ会にお誘いいただき、恐縮です(^_^;
ありがとうございます♪
残念ながら参加することができませんが、レポートを楽しく拝見したいです!
宴会部長さんもHIKOSAIさんも、企画力がすごい(^_^)v
ご盛会をお祈りしてます。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2014-09-23 17:32:51
古太郎様

こんにちは。 コメント有難う御座います。

盛大な? 飲み方が(笑) オフ会になると思います。
沢山飲んで、帰らなくて良いのは最高ですね! 温泉にも沢山入って!
その模様はレポートさせて頂きますので、また遊びに来てくださいね!
返信する

コメントを投稿