こんにちは。
4月20日に納車され、3回目の給油をしました。
データは下記です。
1176km走行して57.50Lの給油でした。計器燃費は21.5km/L、
実燃費は1176÷57.5=20.4km/Lでした。
航続可能距離です。
1,030→1,072→1,124kmとなりました。
燃料タンクの関係でSAIでいう1,000km/Lはクラウンの1,200km/Lになると思うので
1,200km/L以上を目指して頑張ります。
それと、これを購入しました。LEDルームランプセットです。
DRオプションだと50K円するのですが、これは8.8K円とお買い得です。
今週末に交換予定です。交換したらまた報告させて頂きます。
以上、本日も最後までご覧頂き有難う御座います。
3回目の給油終わられたんですね。
段々燃費も向上されていますので、
航続可能距離1,200kmも直に達成されそうです。
ルームランプすべてLED化されるんですね。
このメーカーのSAI用はありませんね。
やはり、SAIはマイナー車・・・
こんばんは。コメント有難う御座います。
この燃費はエアコンオフでの記録なので、段々辛くなってきました。
でもSAIの1000km、クラウンの1200kmは達成したいと思っております。
SAIの時はLEDランプの出たてで、メーカー品が無かったので、ルクサー1というメーカのSAI用を使っていました。
今はLEDが普及したので、メーカーオプションが出たのだと思いますよ。
メーカー品が50Kで今回購入品が8.8Kなんて良く分かりませんね!
どんな運転をされておられるんでしょうか!?
私も頑張っていますが、
給油後平均燃費で表示で、19.0ギリギリです。
一回満タンで、1000キロ超えを目指して
ガス欠まで頑張る覚悟です~
こんばんは。コメント有難う御座います。
チョイノリで20km超えは難しいので、無駄ですが、20km以上走行できるよう遠回りしたりしてます。(逆にエコでは無いですね)
1000キロ超え目指して頑張ってみてください。
実際SAIと比べて燃費は違いますか?
例え同じでも排気量や車重を考えれば素晴しい燃費だと思いますが。
LEDの価格破壊は凄まじい物がありますね~
交換が容易な場所は中華製でも全く問題ありませんね~
こんにちは。コメント有難う御座います。
SAIの時と同じような走り方で燃費も同じくらいに感じてます。(バッテリーが頑張ってくれる
ような気がします。残り2個表示でも直ぐにはエンジンが起動しません。ただし調子に乗ると充電
地獄に陥るので2個表示になったら強制的にエンジンを掛けて充電してます)
LEDの価格破壊が進んでいますね!今回は8.8千円でクーポンを利用して7.48千円でした。
どこ製かは分からないですが、簡単に交換出来そうなのでOK牧場です。
DRのオプション50千円も価格破壊してもらいたいですね!
クラウンやっぱり燃費良さそうですね。
かっこもいいし、やっぱあこがれます。
そうそう、SAI、いよいよMCです。
めちゃくちゃカッコよくなってます。
まだ社外秘と言う事で資料を見せてもらっただけですが、細目でスマートです。
フロントは稲妻じゃないですよ。
リヤも細目、全体にマークX調な感じでした。
お楽しみに・・・・・・・・。
おはよう御座います。コメント有難う御座います。
燃費は満足のいく数値を出せました。まだ走行しているのが少ないので注目されますね。
SAIもMCですね。外観がかなり変わったのでしょうか。HS250がMCしたときエンジンはそのまま
だったので、やはりSAIも同じなんですね!2AR型に変更されたら、さらに良かったのにと思います。
今週末にDRでルームランプをLEDに交換してもらうので、そのとき見せてもらおうかと思ってます。