こんにちは。
春のお彼岸の墓参りで東京へ帰って来ました。
昨日、終業後、食事をしての出発です。
途中、静岡SAまで走行し、私の燃料補給で、旨辛坦々うどん(写真なし)を
頂きました。(食事したやろ!)
ここまでの燃費です。
この後、御殿場までの上り坂で燃費を落しましたが、御殿場から先の下り坂で
リカバリー、首都高火災による通行止めが有ったりしましたが、0.1km/Lダウンの23.7km/L
で走り切りました!
モード燃費以上の成績です。 気温が上がったのと、走行距離が15000kmとなり
当たりがとれて、良い燃費になったのでしょうか。(秘密兵器の効果かな)
そして、エコ運転スコアですが、これも高速走行での記録更新でした。
そして、本日15回目の給油をしました。
1,169km走行して、給油量は57L=実燃費20.5km/Lでした。
計器表示は22.3km/Lでした。 スタンドのお兄ちゃんが止まった後も補給してたので、
そのせいでしょうか
航続可能距離も1232kmまで上がりました。
以上、燃費更新のご報告でした。
帰りは御殿場までの上りで散々になると思います。
首都高も日曜日までに復旧してくれれば良いのですが。
そして、予告です。 4月4日に餃子100個リベンジ戦が開催されることとなりました。
完食出来るか!?
そのお店から誕生日プレゼントのはがきが届きました。(年齢分の餃子プレゼント)
当日は150個以上の餃子が並ぶ予定です。
高速燃費記録更新おめでとうございます!
23.8㎞/Lですか・・・。
SAIでは出せない記録ですね。
恐らく、私は・・・(-_-)zzzになっちゃいます(笑)
首都高の火事も大変でしたね。
餃子リベンジですね~♪
4月4日の結果、待ってまぁ~ッス!
こんばんは。コメント有難う御座います。
有難う御座います。 遅いトラックの後をパワーゾーンに入れない走行で記録出来ました。
カメさん作戦でした。 5時間45分かかりました。
首都高の火災の影響で東京ICで降りて環八経由首都高に戻りの走行でした。
餃子リベンジ出来るでしょうかね! 当日は100個の他にプレゼントの餃子が5○個あるので
餃子はがしばらく見たくなくなるかもです。
高速走行がが95%以上ですよネ! 23.7Km/Lは凄いですね♫ IC・SAでの合流地点でパワーゾーンに踏み込まなくてOKですか? エコスコアも98点も凄いですね。 当方の先日の高知への往路が90点でしたので・・・
因みに平均車速は分りますか? 遅いトラックの後を付いていくのが正解ですね。
秘密兵器 添加剤でしょうか?
かっこいいメーターが羨ましいです!
いくらHVとはいえ、クラウンでの燃費とは思えないですね。
私はしばらくECOモード試してみましたが、発進時のトロさ
に負けて今は路地だけECO、街中通常になっちゃいました^^;
クラウンで23.8㎞/Lですか?毎度凄い燃費ですね。
お彼岸さんのお参りもお疲れさまです。
餃子、歳の数ですか?沢山貰えましたね。+100個?
カロリーオーバー?
ここは低燃費?(笑)
クラウンは無給油なのに・・・私がって・・・・(笑)
HIKOSAIさん本人って、高燃費?だったり(笑)
待ってて下さい!
私も例の17インチへダウンしてエセ燃費実験しております。
私なりに更新?したいと思います。
夢の24km台を目指します!(志は大きく)
おはようございます。 コメント有難う御座います。
有難う御座います。 夜間で車が少なかったので、パワーゾーンギリギリの加速を目標にして
走行しましたが、数回はパワーゾーンに入れました。スコアの付け方が比率でいくのか、良い
スコアが出せました。
平均車速はメーター読み80km/hなので75km/Lくらいだと思います。
秘密兵器はエンジンオイル添加剤と、走行距離が14000kmになった時に入れた
シュアラスターのフューエルクリーナー&コーティングです。
高知に行くときは燃料にこれが入っていてエンジンを洗浄しながらの走行でしたが、
帰りの高松で給油した時から燃費が若干上がってきており、今回は気温が高い(夜間でも10℃)
あったので、燃費が素晴らしく向上したものと思われます。
おはようございます。 コメント有難う御座います。
ピックアップブロガー選出おめでとうございます。
有難う御座います。
そうですよね!クラウンで23km/hオーバーなんて昔では信じられない数値ですよね。
ecoモードでの走行は忍耐が必要ですね。 でも踏み込めばちゃんと加速しますよ。
おはようございます。 コメント有難う御座います。
クラウンは燃料タンクが大きく(65L)燃費も頑張れば良い数値が出るので毎月高速移動
するので、助かります。
運転手の燃費ですか。出発前にコンビニのおにぎり2個しか食べて
無かったなと良い聞かせうどんを食べました。
燃費悪いですね(笑)
エコトライアルしてるのですね。頑張って下さい。
24km/L出来るとおもいますよ。
今年の年間走行距離は相当伸びそうですね~
長距離を走ると、口の中が寂しく感じるんですよね~
SAへ寄ると何か食べたくなりますね!
もうクラウンの燃費じゃありませんね~
クラウンがこんなに走るなんて10年前には誰にも予想できなかったです。
とうとう餃子リベンジできますね!
モチモチ餃子の100個は相当難関ですが、完食を期待して待っております。