こんばんは。
転勤でバタバタしており、ご無沙汰しておりました。
駐車場の契約が遅れてしまい、本日、腰痛対策で買ったマットを
載せて名古屋までエコドライブしました。
名古屋まで377kmです。 20km/L以上を目指して出発!
時間に余裕があったので、80~90km/h走行でTNPを狙います。
途中、新東名の静岡SAで休憩と食事をとりました。
ここまでの燃費です。 まずまずな結果です。
そして食事はこれ!辛味噌ラーメンを頂きました。 左にある小皿の中の赤いのを
味の確認をせず、全部入れてしまったので、辛くて汗ビッショリになりました。
お腹もいっぱい。ここから名古屋市内までノンストップでエコ走行しました。
最終燃費はこれ!22.3km/Lでした!
これなら満タンで1.5往復が楽勝です。
燃費は満足のいく結果でしたが、エコ運転スコアは上り坂の影響で86点と散々な結果
となり月通算でも92点に落ちてしまいました。あと1回、年末に東京まで走るので、
金☆から銀☆☆☆に降格しそうです。でも通算燃費は上がるのでOK牧場とします。
以上、本日も最後までご覧頂き有難うございます。
これからは中部地方をレポートしたいと思いますので、よろしくお願い致します。
神輿ベンケイ先輩、宜しくお願い致します。
Well Come To 名古屋デス!!
高速での移動お疲れ様でした。
377㎞ですか(@_@;)
私よりも77㎞多いです。
HVクラウンで22.3㎞/Lとは・・・。
私も同じく22.3㎞/L出したことがありますが、殆ど睡魔との闘いでした(笑)
この記録は、睡魔との闘いでもありますよね。
高速利用で金☆は難しいかもデス。
私も睡魔に勝てず、ついついアクセルを踏んで3桁になってしまいます。
しかも、楽をしたいのでクルコン走行付です。
これから、TOYOTAの本場愛知でHVライフを楽しみましょう~!
こんばんは。コメント有難うございます。
夜だと睡魔に襲われるので、日中に走行しました。今日は道路が空いてました。
高速での燃費は、この距離なら満足ですね。クルコン使うと燃費が落ちるので、足動でした。
これからは愛知でHVライフを楽しみたいと思いますので、宜しくお願い致します。
辛みそラーメン、食べたい。。今スグに。。
先程、神輿ベンケイさんのブログを拝見してたら、、、なぜかビールを開けてしまいました。
燃費も凄いの言葉しか出ません。
私も数日前まで頑張ってましたが、もうダメです。^^;
辛抱が足りません、全く駄目ですね。(笑)
後でチキンラーメンで我慢する事にします。。。(笑)
高燃費の私です。。。((+_+))
名古屋までのロングドライブ、そしてTNP走行お疲れ様でした。
22.3km/Lは、流石ですね。
クラウンHVの良さ+HIKOSAIさんの足技?でしょうか?
私は昼御飯の辛味噌ラーメンも気になります。
辛いものが好きなもので。
クラウンも名古屋に乗って来られて、いよいよ本格的な名古屋生活が始まりますね。
これからの、中部よりのレポート楽しみにしています。
こんにちは。コメント有難う御座います。
私も見ると食べたく・飲みたくなるほうです。
辛みそラーメン、辛いのを入れすぎましたが、まうい~!でしたよ。
車の燃費は頑張れるのですが、私自身は我慢が出来ず、高燃費なんです。(笑)
こんにちは。コメント有難う御座います。
燃費お褒め頂き有難う御座います。
80km/h走行だと、到着まで時間がかかりすぎるので、今度は100km/hでどの位の燃費に
なるかチャレンジしてみます。
私も辛いの大好きで、今日の昼食も辛つけ麺でした。(笑)
これからは中部レポート頑張ります。
東京ー名古屋って案外近いんですね~
札幌から釧路まで走るのとあんまり変わりません。
来月は降格ですか?
早めに昇級しないと、名古屋走りで中々大変そうですよ^^;
100km/hだと平坦路なら20km/l位は出せそうですよ
その代わり淡々と走らないと駄目だと思いますが・・・
こんばんは。コメント有難う御座います。
そうなんです。それで東京~名古屋を車で行き来することにしました。
急げば4時間以内で帰れます。
今現在、92点まで下がったので、年末に100km/h走行して総合90点以下に下がり
そうです。 高速に上り坂がなければ大丈夫なんですけどね。
でもモガイテみます。
高速で、22km/L超ですか。
何が凄いって、
80~90 km走行を続けられる気力、胆力?!(笑)
私も時々高速で、最初は我慢できるんですが、
直ぐにじれったくなって、グッと踏んでしまい、
16~17km/Lに落ちてしまいます。
クラウンHVに替えてから初めての冬で、
エアコン暖房入れてから、燃費ガタ落ちで、
最近は、14km/L以下です。
明日から雪の弘前へ(片道350km)行ってきますので、
年末にFRクラウンHVの高速と市内雪道ドライブの報告しますね。
燃費とスリップの危険を考えて
80~90km/Lで、
ゆっくり走ってきます~
こんばんは。コメント有難う御座います。
睡魔との戦いでした。 クラウン君の性能把握のため頑張りました。
80km/hだと時間がかかりすぎるので、次回は100km/hで20km/L以上を
狙ってみます。
エアコン入れると水温を上げるためエンジンがかかってしまうので、燃費落ちますね。
私は23℃設定にてエアコンオフの送風状態でバッテリーは走行に使うようにしてます。
弘前まで行かれるのですか。クラウンでの雪道走行レポート楽しみにしてますね。