下町のHV乗り HIKOSAIのブログ

趣味の旅行や飛行機撮影の模様をブログにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

たんばらラベンダーパーク

2013-08-02 20:07:00 | 

SAIブロガーの皆様、お久しぶりです。

SAIとクラウンの両方に投稿出来るみたいなのでやってみました。

今日は涼を求めてたんばらラベンダーパークへ行ってきました。

IMG_0253.JPG 

IMG_0226.JPG 

高速の登りと高速を下りてからの山登りで到着時の燃費は散々でした。(最高22km/Lいって

いたのですが)気温をご覧ください。山の下では31℃あったのですが、ここの気温は21℃で涼し

かったですよ!

IMG_0254.JPG 

 

それでは何時ものとおり動画からどうぞ!

 

続いて画像をどうぞ!

 IMG_0246.JPG

たんばらラベンダーパーク 022.JPG 

たんばらラベンダーパーク 017.JPG 

たんばらラベンダーパーク 024.JPG 

その他の花たちをどうぞ!

たんばらラベンダーパーク 001.JPG 

たんばらラベンダーパーク 012.JPG 

たんばらラベンダーパーク 014.JPG 

たんばらラベンダーパーク 009.JPG 

この花の名前はなんでしょうか!? ラベンダーじゃ無いんですよ!↓

たんばらラベンダーパーク 003.JPG 

色々な花を満喫したあとは食事にしました。

本当はAKBじゃ無くてTKBにチャレンジしたかったのでえすが、売り切れとのことで残念!(嘘です)

食べきる勇気が無かったので、上州麦豚のステーキランチにしておきました。

高さ20cmのハンバーガーです。

          たんばらキングバーガー.jpg      

食べたのはこれ!上州麦豚ステーキランチです。

IMG_0232.JPG 

 

お腹もいっぱいになり、帰宅です。麓までの18kmは充電走行で満充電、充電は不要と

なり熱として逃がすため、焼けた臭いが・・・

高速も下りが多かったので、ここまでリカバリー出来ました。

IMG_0255.JPG 

以上、本日も最後までご覧頂き有難う御座います。

 8/4追記

クイズの答えはこれの仲間です。(サルビアです)

赤はサイズダウンさせると、色が落ちてしまいます。見苦しいことお許しください。

 たんばらラベンダーパーク 002.JPG



最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (グランドサイ)
2013-08-02 22:13:33
こんばんは☆

SAIブログに、いらっしゃいませ。
燃費、見事に復路で、リカバリーですね。

18.5まで下がると言うことは、かなり登られたんですね。

ラベンダーきれいですね。
ステーキランチも、おいしそうですね。でも、なんかポテトが多いような気が・・・・
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-08-02 22:31:41
若隠居様

こんばんは。コメント有難う御座います。
両方に出せました。有難う御座います。
お褒め頂き有難う御座います。
たんばらは群馬県にあり、冬はスキー場、夏はラベンダーパークになっています。
ここまで登ると、18.5km/Lが精いっぱいでした。帰りはリカバリーを頑張りました。(帰りは下りですが)
気温は麓と10℃違いとても涼しかったです。
そちらは大変みたいですね。オホーツク高気圧と太平洋高気圧の関係、偏西風の蛇行の影響で雨が
多く気温も上がらず、農作物にも影響が出ているみたいですね。
早く梅雨明けすると良いですね。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-08-02 22:40:44
グランドサイ様

こんばんは。コメント有難う御座います。
複数のオーナーブログに投稿出来ること、クラウンロイヤルHVオーナーの若隠居さんに教えて頂き
やってみました。
SAIのOBとしてSAIのブログにもお邪魔させて頂きたいと思っています。
関越道の登りと、高速を降りてからの山登り(18km)でパワーゾーン多用したため燃費は
散々でした。
ラベンダーとても良い香りがしましたよ!(我が家のトイレと同じ匂い!?)
ステーキは地元の豚を使用したもので、とても美味しかったですよ!
ポテトは皿が寂しいので沢山のせているのでしょうか。(私は大好きなのでOK牧場ですが)
返信する
Unknown (horibonpapa)
2013-08-02 23:04:55
こんばんは。
タンパララベンダーパークは、1300mぐらいに有るんですね。
真夏の格好では、冷んやりとするのでは?

ラベンダー綺麗ですね。匂ってきそうです。登りの燃費悪化分、
帰りでしっかり取り戻されていますね。
流石ですね。

クラウンのブログは少し寂しいですね。
最近ポチクラウンさんはどうしちゃったんでしょうね。
突然書込み止まっちゃいましたね。
返信する
Unknown (海辺のSAi)
2013-08-02 23:26:06
コンバンハ!

お久しぶりです!
かく言う私も実は、しばらく潜伏しておりました。
SAIとクラウン両方にアップ? 同時にアップできるんですか?
薄紫のジュウタンみたいなラベンダー、花の中に寝転んで、青空を見上げてみたい気がします。
最近、地元の山陰は大雨続きで、綺麗な青空が羨ましく思えます。
返信する
Unknown (真珠彩)
2013-08-03 05:16:50
おはようございます。

SAIオーナーズブログにお帰りなさい。(笑)

ラベンダーもこれだけ有ると香りが凄いでしょうね
本日久しぶりにSAIで4人でゴルフ行くことになりましてが
以前にバック4個載せたブログがあってのですが・・・
もう見れないです。多分更新されてないのでは?
私事になりすいません。
今日も燃費は・・・・(笑)
返信する
Unknown (随想)
2013-08-03 07:53:34
おはようございます♪

特集の選択で複数選択出来るようになってたので
複数のオーナーブログでも投稿出来るのでは無いかと思ってました。
(最初の頃は1つしか選択できなかったはずです)

本来ガズとも機能が有って、更新通知してくれればこんな事はしなくて良いんですけどね。

それにしても気温が全然違いますね~
21℃で晴天ならさいこうのに過ごし易いですね^^

返信する
Unknown (チチッ)
2013-08-03 08:02:14
おはようございます
最初「大丈夫か?」と思った大胆なデザインのNewクラウン。
見慣れれば普通になり、田舎でも結構見かけるようになりました(笑)
流石はクラウンですね(試乗しましたからなお更)

10年くらい前でしょうか。
美ヶ原高原に真夏のドライブに行った事があります。
当時も猛暑で、下山したくなくなったのを覚えています(永住希望?笑)
当時Alfa156で、燃費など気にもしてませんでしたが
THS-2で行ったら、景色よりHVメーター見てるかもですね(笑)

相変わらず写真がお上手で。
返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-08-03 11:03:30
horibonpapa様

おはようございます。コメント有難うございます。
標高1300mは涼しいですね!降りてくるのが嫌になるぐらいです。
燃費・スコアを犠牲にした甲斐があります。(特にエコ運転スコア=82点)
ラベンダーとても良い香りがしました。

そうなんですよ!クラウンのブログ、私(クラウンとSAI)と若隠居さん(クラウンとカムリ)しか投稿
していない状態なんです。ポチクラウンさんはどうされたのでしょうかね。
クラウンブロガーさん復活して盛り上げましょう!

返信する
Unknown (HIKOSAI)
2013-08-03 11:10:53
海辺のSAi様

こんにちは。コメント有難うございます。
クラウンとSAIのブログ両方に投稿出来るようになりましたので、これからも宜しくお願い致します。
そうですね。ビールでも飲んで、横になりたいですね!(涼しさと良い香りで帰りたくなくなるかも)
そちらは天候に恵まれていないのですね。早く天候が良くなると良いですね。

返信する

コメントを投稿