授業の時に、
「岐阜市立科学館の入り口にフーコーの振り子あるやんね、見たことある?」
って話になりまして。
「そうそう、動滑車の体験ができる展示もあったよ。」
「あ~、なんかあった気がする。」
「岐阜市の中学生は無料やで、行ってみやあ。」
「え、じゃあ、先生いっしょに行こうよ。」
「え?いっしょに行くの?」
・・・・・・という流れで、なんか行くことになっちゃいましたがね。
日曜日だし、突然決まったことなので、
希望者だけって言ってたんですが、まさかの中3生全員参加。
朝10時に全員びしっとそろって行ってきました。
これが、件の動滑車。
動滑車が一個だと、体重の半分。
半分とはいえ、けっこう重い・・・。
動滑車二個だと、体重の四分の一の力で持ち上がります。
「お、結構軽い!」
動滑車三個だと、八分の一!
「めっちゃ軽!!!楽勝やげ!!!!」
「はい、そこで問題です。どうして八分の一?」
「はいはい!二分の一が三つだからやろ?・・・あれ?でもそれなら六分の一じゃない?」
「なぜ分母足すかな・・・かけ算、かけ算。」
「ああ!ハイハイ、了解~」
動滑車がどんなに便利なものか体感してもらえて良かったです。
それ以外にも楽しい展示がいっぱいで、
ここは自分で触って感じられる展示ばっかりなのがステキです。
鳥の目や昆虫の目が体験できるグラス
見えてるのにつかめない!鏡の屈折を利用した映像。
竜巻発生装置
自転車のペダルをこいで発電!必死にこいでも、10秒足らずしか光りません。
フライトシュミレーターもどき?
プラネタリウムも観ましたが、
アタシ、お子様向けプログラムを馬鹿にしてました、
メチャクチャ面白かった!
10時半~お子様向けに「星の王子様」
13時半~コブクロの曲にのせて一般向け上映だったので、
子どもたちにどうする?って聞いたら、10時半のでいいからみたいって言うのですね。
そんな、子ども向けの観て大丈夫かしらって思いきや。
夏の大三角、秋の四辺形の説明などもわかりやすくって、
とっても勉強になるプログラムでした。
力学が終わった後は天体に入るから、「あそこで聞いたよね」って言えてちょうどよかった~と思いながら聞いていました。
「星の王子さま」も良くって、プラネタリウム全体に映像を映すから、
正直言って映画館の3D映像よりも全然スゴイ迫力。
自分が空を飛んでたり、宇宙を漂っている感覚を味わえます。
そんなこんなで、子ども達も次から次へと色んな物に興味を持ってくれて、
ギフチョウクイズをやったり、
折り紙をやったりもしながら、3時間も滞在しちゃいましたよ。
こんなに楽しんでくれるなんて、ちょっと意外で嬉しかったな。
小さい塾ならではの、こんな楽しみ方、
また時間を見つけていろいろチャレンジしたいです。
中3生のみんな、楽しい時間をありがとう!
最新の画像もっと見る
最近の「ひまわり進学ルームの日常」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
2019年
人気記事