サルビア

太陽の下咲き続ける、赤、情熱の赤

あわてないで!ユックリでいいのよ

2011-12-12 21:24:22 | 日記
      
今年も水やりが大変な時期になりました。
風呂場に1鉢づつ並べ、水の温度に気をつけながら、かけていきます。
水が切れたころ、トレーに戻し、棚に並べる。それを25鉢程を4~5回繰り返します。
時間がかかるので、ギリギリまでやらずその結果その時が花芽”発見”になります。
いや~これも、これも
今年はちよっと出だし早いんじゃーないですか 〈らん〉ちゃん達 



 早いといえばこの人達も、例年は1月の玄関先を飾るはずなのに
   〈デンマークカスタス〉

ズーム

2011-12-11 23:06:04 | 日記

おゆきさんへ

リクエストにお答えしてアップしたものをお見せします。

どうぞ、見てやってください。

⇒  ⇒  =3つとも同じものです。

                      


Sharry Baby Sweet Fragrance

2011-12-08 23:42:10 | 日記

  

   

10月から咲き始め今日まで、甘~いかおりを漂わせ、可憐な小花で一役をかっていたらん。

株の事を考えると潮時かな?と思い切り花用に切った。

見頃が続き、結構長いなー  でもサルビアには負けるか 等と思って見ていたが

今となってはサルビアは寒雨風に当たり存在感なし。

長い間ありがとう! シャーリーベイビー スイートフラグレンスさん


晩秋

2011-12-01 20:52:52 | 日記

 11月26日

        

今日はとても良い天気、堤防を歩く人がちょこちょこ目につく。

こんな風景をうらめしい~と思いつつ・・・・今日は思い切って上がってみた。

なんと!ススキの群落どこまで続くのか、対岸を見るとこれまたススキ、最後を振り絞るように風に揺れていた。

芝さくら、菜の花に負けず劣らず、見事なものだわ 

遠くに白く雪をかぶった白山がくっきり見えた。

結局ほとんど歩かず(カメラを取りに帰り写しただけ)

         

家に戻るとこれもまたハラハラと散りゆくどうだんつつじ。

これまた、晩秋の景色な~り~