徒然なるままに

日々の出来事をつぶやきます

術後半年検査

2024-02-29 20:24:00 | 日記
カテーテルアブレーションの手術を受けてから半年検査がありました。
私の場合は植え込み型心電計が胸に入っているので、それを読み込んでもらいます。
採血と心電図の検査もありました。

機械では数回異常ありと出ていますが、波形を見てみても問題ありません、再発なしです、とのことでした。

脈が飛ぶ自覚も全く無かったし、心房細動はひとまず治ったと言うことでしょうか。
次回は術後1年、今から半年後となりました。


だんだんと診察の間隔が空いてきて、病人だということを忘れそうです。
良いことですが、病気の可能性があると自覚を持っていなければなりません。

脳梗塞も再発がないとは言えません。
目もまだ良くなっていません。

でも少しずつ、少しずつ…

続in長野

2024-02-27 12:00:00 | 日記
1日目のお宿は奈良井宿にある「民宿しまだ」でした。
元は炭屋さんだったそうです。







夕飯はしゃぶしゃぶメインで次々とお食事が出てきます。
とても手が混んでいて、美味しくいただきました(食べることに集中して写真ないです💦)

お部屋はトイレ洗面所付きで広くくつろげましたが、時節柄石油ファンヒーター使用のため換気をしなければならないことが慣れないため気を遣いました。
お風呂は貸切予約してくれたので、ゆっくり入ることができました。

↑朝食です

信州味噌も美味しいですね。





共同のトイレには人感センサー?付きのファンヒーター(こちらは電気)、お風呂の脱衣所にも石油ファンヒーターが設置してあり、ヒートショックの心配はありませんでした。

2日目は松本市内でブラブラ。
そして夫とは別行動で、娘と「松本ヒルズホテル」泊。夕食は夫と合流して松本駅近くの焼き鳥屋さんで乾杯🍻

3日目昼過ぎまでブラブラ…のつもりが雪のため駅ビルのベンチで時間潰し。
娘と喧嘩になりました💧
次のお宿のチェックインは3時。

少し早いけど2時くらいにタクシーで移動。
早めに着いたのにも関わらず、ロビーでお茶とお茶菓子でおもてなしくださり、部屋にも案内してくださいました。
「浅間温泉 玉の湯」です。
全館バリアフリーで、車椅子の方でも移動自由です。
夜は夫と貸切露天風呂にはいり、翌日大浴場にも入りました。




↑夕食と朝食

接客も丁寧で皆さん明るく元気。
お部屋は


ツインベットと小上がりに布団を敷いて
もらうお部屋でした。

家でもそうですが、この季節乾燥が気になります。
起きたら喉が痛い、なんてこと多いです。
ホテルは加湿清浄機をレンタル、玉の湯では常備されていました。
おかげで体調もすこぶる良く、
娘は昼過ぎの電車で帰り、私たちは順調に夕方頃に帰宅しました。

2泊目のホテルで洗濯したものの、雪で服が濡れたり汚れたりしたので洗濯物が多かった💦💦

娘と喧嘩したのでなんとなく後味が悪い気もしますが、旅行としては完璧👌
旦那さんに感謝いっぱいです!!

娘ははじめ気を遣ってくれていて疲れてきたのだと思います。遠慮がなくなったから喧嘩もできました。私の失言で怒ったり泣いたりさせてしまったのですけど…
でも私のことをよく面倒見てくれてありがたかったです。

もっと目が良くなって、またどこかへ行きたいです。








イン長野

2024-02-25 16:20:00 | 日記
こんにちは。
長野県は雪でした。
やっぱり冷えていました。




塩尻駅まで娘を迎えに行って、その後奈良井の宿へ。







夜はこんな感じ





風情がありますね。

翌日は松本市内へ

時間があったので美術館へ行きました。










草間彌生さん他、地元にゆかりのある方たちの展示がされています。
たっぷり堪能しました。


そして最後は浅間温泉です。

家族の慰安旅行でした。
息子は勉強が忙しくお留守番ですが。

またがんばります。
今度は息子を連れてどこかへ行きたいと思います!!就職前にお祝いに。




ヘルプマーク

2024-02-21 12:38:00 | 日記
こんにちは。
朝からあいにくの雨です。
強くなったり弱くなったりを繰り返しています。
午後から仕事なのに…


どうしようかずっと悩んでいたヘルプマークをもらってきました。 




ヘルプマークは見た目にわからない障害がある人がつけるものとされています。
見た目普通の私ですが、目が悪く怖くて仕方ありません。
仕事で街中に出ることが増えましたが、ぶつかられたり、エスカレーターですぐそばをすり抜けられたり、自転車でいきなりベルを鳴らされたりして怖い目に何度も遭っています。
長い時間揺れる電車で立っていることが辛い時もあります。
ヘルプマークの裏には障害の種類、緊急連絡先や援助してほしいことなどを記入した紙を貼るようになっています。
ヘルプカードもくださり、同じく障害、緊急連絡先、既往歴、服用している薬、かかりつけ医などを記入して財布に入れました。











主張、誇張するわけではありませんが、家以外の場所で一人で倒れた時の安心材料になります。
何があるかわかりません。
仕事復帰したもののいつも不安と共に外出しています。

駅でももらえるようですが、私は夫に役場に連れて行ってもらい、申請書を書いてもらってきました。返却の必要はないそうです。

お守りがわりです。
必要になりませんように。


巣立ちの準備

2024-02-19 23:01:00 | 日記
こんばんは。
今日は天気が悪かったものの暖かく、暖房器具も最小限ですみました。

息子がインターン?就職?するのに伴い、一人暮らしを計画している模様。

男だし一人暮らしを一度は経験した方がいいとは思っていたけど実際動き出すと、もう既に寂しい気持ちに…

いやいや、家事の大変さも知るべきだし、一人でどこまでできるかやってみた方がいいと思う。
家族思いの息子を家に縛り付けておくのはダメだ!!

夫は一人暮らしが長かったのでなんでもできるし、なんでも自分で決められる。
一方私は結婚まで実家暮らしの箱入り娘、世間を知らないしいまだに夫におんぶに抱っこ状態。
結婚したても炊事洗濯の要領が悪くて一日中かかったっけ…

仕事選びはなかなか大変そうだけど、楽しそう。
夫も私も就活していないので、アドバイスができない。と言うかそもそも時代が違いますね。

いろいろな仕事、会社があるんですね。
知らないことがまだまだあります。

いずれは自立してもらわないといけないので巣立ちの準備を温かく見守ります。
子離れ、子離れ!!

先日の採血の結果は内科も婦人科も問題なし、でした。