お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

学習発表会

2019年11月17日 | 日記
冬ですね。
雪が降って、まだ根雪にならないと思っていますが、寒いです。

昨日は、孫ちゃんの学習発表会でした。 
1年生は8時50分からで、3年生は12時15分からなのです。
体育館が小さいとのことか、保護者は学年入れ替わって観ます。
私も娘家族も一度家に帰り、再度来ることに。
15分も歩けば着くので、運動と思い…。

1年生は何が何だか…。「三枚のお札」だったかな?
孫ちゃんは、和尚さん役ですが、ほんの少しの出場で…。今の時代は皆が主役ですもね。
最後のお歌が、皆、元気いっぱい良かったです。

写真が汚いですが、心の中にはしっかりと。

3年生の孫ちゃんには、感動です。
やはり2歳上だと、身体の成長もわかるし、作品がしっかり出来ています。
昭和、平成、令和の流れを音楽やダンスで表現で、孫ちゃんはダンスは得意分野なので
超素晴らしかったずーっと観ていたかった。
緊張しながらも、楽しそうに踊っているのがわかります。
孫ちゃんだけでなく、他の児童さんも一生懸命で、指導者が良かったのですね。

音楽も好きみたいで、我が家でも縦笛をうるさいくらい吹いていました。
改めて聴くと、練習の頑張りが反映されていましたね
完璧 そして、超~、超~可愛い どこのお家もそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする