お友達とランチへ行って来ました。
雪まつりも終わり、「COVID‐19」(新型コロナウイルスの正式名称)の広がりで
外へ出ても良いのか~と勝手に心配し、美味しいお食事を頂きました
12時半の遅めの予約でしたが、たくさんお喋りしましたよ。
行ったお店は「梅の花」です。
超久々~、何年振りでしょうか?でも個室は初めて。
いつも混んでいるのですよね。
食べるものは、それぞれ違っていました。
私は、「雪ランチ」です。






本来のデザートから料金アップし、パフェを。

落ち着いて頂くことが出来ました。また行こーっと。(と、いつでしょう
)
お友達よ、また宜しくね
中国から団体旅行者は来ませんが、個人の旅行者は来ているそうです。
滝野霊園に行くらしく、バスで移動のようです。
マスクは必需かと思っていたのですが、していないそうです。
恐れることはないのでしょうが、今の時期マスクくらい…。
でも良く調べて来ますね。
私は、滝野へ行きませんよ
(単に出不精なだけか…)
早く収束して欲しいのですが、増える一方で。
治っている人の情報は、入って来ないのかな~
雪まつりも終わり、「COVID‐19」(新型コロナウイルスの正式名称)の広がりで
外へ出ても良いのか~と勝手に心配し、美味しいお食事を頂きました

12時半の遅めの予約でしたが、たくさんお喋りしましたよ。
行ったお店は「梅の花」です。
超久々~、何年振りでしょうか?でも個室は初めて。
いつも混んでいるのですよね。
食べるものは、それぞれ違っていました。
私は、「雪ランチ」です。






本来のデザートから料金アップし、パフェを。

落ち着いて頂くことが出来ました。また行こーっと。(と、いつでしょう

お友達よ、また宜しくね

中国から団体旅行者は来ませんが、個人の旅行者は来ているそうです。
滝野霊園に行くらしく、バスで移動のようです。
マスクは必需かと思っていたのですが、していないそうです。
恐れることはないのでしょうが、今の時期マスクくらい…。
でも良く調べて来ますね。
私は、滝野へ行きませんよ

早く収束して欲しいのですが、増える一方で。
治っている人の情報は、入って来ないのかな~
