お気楽な毎日

お気楽な主婦が能天気に暮らしています。

定山渓温泉へ

2020年07月13日 | 旅行
道民割の申し込みが始まった時、夫はせっせとネット接続を…。でも繋がりません。
私は知らぬ顔です。
繋がらず、終ってしまったようで…。
だけど旅行会社からネット案内が来たようです。
で、夫は海外旅行のキャセルを取り戻すかのように、申し込んでいます
海外旅行に比べると、お安いものです。って、海外へはいつ行けるのかな?

定山渓温泉へ行っても、あまり観光をしたことがありません。
この度は、ちょっと見てみたいとリクエスト。
ホテルに車を止めて、足湯や二見吊橋へ行くことに…。

章月グランドホテルに泊まりました。

足湯・・・。そして歩いていると、あら~っ雨です。断念です
仕方がないので、ホテルへ行くと、チェックインには時間があって。

お饅頭を頂きながら、ホテルロビー(?)でくつろぎました。
頂いたパンフに、二見公園・二見吊橋が、7時からライトアップしているとのこです。
夕食後に行くことにしました。

16時から、蜂蜜バイキングがあります。あららっ、蜂蜜が沈んでしまっている。

17時からビールが、ラッキー

でも、湯上りにはすでには飲んでいます ↑の🍺は、コップが狭く少ないですね。

お待ちかねの夕食で~す。章月の料理は美味しいと、聞いたことがありまして…。

細かな食材が・・・。お鍋は、玉ねぎ出汁です。

お造り、お醤油がそれぞれあり、何が何だかわかりません。

料理長からお品書きにない、特別なお中元が・・・。すごい量があると感じましたが、食べきれました。

19時半過ぎているのに、外は、まだ明るかったです。私は作務衣のまま出掛けました。
二見公園入口へ来るとお兄さんがいまして、券をもらっています。
エ~ッ、お金が頂いたパンフに券があったのです。
でもお兄さんは、良いですよ~と、入れてくれました。だって私泊り客ですもの。



こんな感じです。カメラが良く分からずです

ホテルへ帰り、デザートを。

食事と一緒には出ないのですね。まあ、それも良いですね。
夜はぐっすり眠られました!と言いたいのですが、寝られず

朝食は、豪華!!でした。サラダも沢山頂いちゃった。

果物・野菜・ドリンクは、バイキングでした。

おかずは、三段重です。お刺身の帆立もコリコリです。
美味しく頂きました m(__)m

早々とチェックアウトをしたら、孫ちゃんのお土産のお饅頭の受け取りが、9時からでした。
そしてまたを頂きました。食べてばかりです(笑)




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする