定山渓温泉にある『章月グランドホテル』に泊まって来ました。
2020年7月に泊まったのですが、その後改装(?)工事があり、リニューアルしました。
新しくなって初めてです。うきうき
外観もちょっとお洒落に

ウェルカム饅頭(15:00~19:00)6Fラウンジ章月倶楽部

お部屋 電気が素敵
なんですが、何度も頭をぶつける。

お部屋にも「黄身蒸しきんつば」がありました。
蜂蜜バイキング(16:00~22:00)ヨーグルト(16:00~18:00)湯上りビール(17:00~18:00)

ヨーグルトはホテルで作っていると思いますが、強い酸味がなく食べやすいです。
蜂蜜も高いのにね~。

野口文庫等があり。
夕食・朝食会場

秋バージョンなのでしょうが、映像が微妙に動いていたと思います。
夕食
食前酒「金のマリーゴールド」&前菜

前菜は、記載の順番でお召し上がり下さい!と。今読んでいます。(笑)
前菜を個別に。右下は、先椀

お造りとアワビのバター焼き

白老牛のステーキ

前回もあったのですが、料理長のおもてなしで、メニューにない料理。🍎の酢のものかな?

夜のデザート(19:00~21:30)

レアチーズケーキが美味しかった。食べて良いのかな~。
美味しくて2個食べてしまいました。後で行ったらまだあったので、良かった。
夜食(21:00~22:00)

梅そば?少しだったので、食べました。
朝食

三段重になっています。

デザート

さっぱりとレモンゼリーです。
お腹いっぱいで遠慮したかったのですが、お汁粉も美味しいく…。

章月グランドホテルの料理長 伊丹克実さんと言う方ですが、紙面(A4)にて料理の説明があります。
なかなか分かり易いのですが、こんな心配りがホテルの繁栄になるのでしょうね。
家へ帰って、改めて読めます。載せるつもりがなかったのですが、紙がしわくちゃですみません。
温泉の温度も私には丁度良く、のんびり入って来ました。
低い温度の蒸気サウナみたいのがあったのですが、次回改めてゆっくり入りましょう。
韓国人が来ていました。団体出来ていたようですね。
私、ドライヤーの使い方に戸惑っていたら、教えてくれました。
「カムサハムニダ~」と、これだけお話することが出来ました。
ヒョンビンさんソン・イェジンさんに第一子、男の子が生まれましたね。良かった、良かった
2020年7月に泊まったのですが、その後改装(?)工事があり、リニューアルしました。
新しくなって初めてです。うきうき

外観もちょっとお洒落に

ウェルカム饅頭(15:00~19:00)6Fラウンジ章月倶楽部

お部屋 電気が素敵


お部屋にも「黄身蒸しきんつば」がありました。
蜂蜜バイキング(16:00~22:00)ヨーグルト(16:00~18:00)湯上りビール(17:00~18:00)

ヨーグルトはホテルで作っていると思いますが、強い酸味がなく食べやすいです。

蜂蜜も高いのにね~。

野口文庫等があり。
夕食・朝食会場

秋バージョンなのでしょうが、映像が微妙に動いていたと思います。
夕食
食前酒「金のマリーゴールド」&前菜

前菜は、記載の順番でお召し上がり下さい!と。今読んでいます。(笑)
前菜を個別に。右下は、先椀

お造りとアワビのバター焼き

白老牛のステーキ

前回もあったのですが、料理長のおもてなしで、メニューにない料理。🍎の酢のものかな?

夜のデザート(19:00~21:30)

レアチーズケーキが美味しかった。食べて良いのかな~。
美味しくて2個食べてしまいました。後で行ったらまだあったので、良かった。
夜食(21:00~22:00)

梅そば?少しだったので、食べました。
朝食

三段重になっています。

デザート

さっぱりとレモンゼリーです。
お腹いっぱいで遠慮したかったのですが、お汁粉も美味しいく…。

章月グランドホテルの料理長 伊丹克実さんと言う方ですが、紙面(A4)にて料理の説明があります。
なかなか分かり易いのですが、こんな心配りがホテルの繁栄になるのでしょうね。
家へ帰って、改めて読めます。載せるつもりがなかったのですが、紙がしわくちゃですみません。
温泉の温度も私には丁度良く、のんびり入って来ました。
低い温度の蒸気サウナみたいのがあったのですが、次回改めてゆっくり入りましょう。
韓国人が来ていました。団体出来ていたようですね。
私、ドライヤーの使い方に戸惑っていたら、教えてくれました。
「カムサハムニダ~」と、これだけお話することが出来ました。
ヒョンビンさんソン・イェジンさんに第一子、男の子が生まれましたね。良かった、良かった
